BMW S1000XR と Mercedes

バイクでキャンプ、星空と美味いものと、そして仲間との出会い。

あんこう鍋ツーリング番外編(行き帰りは新幹線)

2019-02-24 | S1000XR

あんこう鍋ツーリング、常磐道の矢田部東PAで待ち合わせ、解散でした。

その行き帰りのお話。

 

 

東京から向かうわけですが、直線中心で3車線の常磐道を、XR君は、まさに限界を感じない走りで突き進みます。

 

慣らしも終わりましたが、徐々にMAX・限界を試していきますので、今回はそこそこの回転数で巡行します。

 

それでも、速いです。

 

途中からの加速も(ここでは詳細は割愛せざるを得ませんが)「このまま飛べるかもしれない」って感じでふっ飛んでいけます。

でもからだに当たる風は、ヘルメットのてっぺんくらい、らくちんです。振動もほとんどありません。

 

最近やっとコツをつかんで、スロットル回すときは、しっかりニーグリップして前傾しないと置いていかれます。

気を付けるのはそれくらいか?

 

 

速さのイメージですが、通常の70%くらいの所要時間でどこでも着きます(笑)。

MAX7000回転くらいで我慢している状態ですから、レッドゾーンまで回すと、計算上は離陸できますかね?

 

噂によると、メーター表示のMAXは299という数字だそうです。これが何を示すのかはわかりませんが(笑)

 

もてぎのバックストレート(下り)でその299が見えた後さらに加速したとかしないとか。。。素敵ですね。

 

たぶん完全に慣らしが終われば、どこでも半分の時間で行ける素敵なマシーンXR君です。

皆さんも一台どうぞ、GS系も最高ですが、オンロードも抜群なBMW MOtorradです。

 

 

 

 


コメントを投稿