浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

区の健康ポイントプログラムが始まる

2024年08月18日 21時28分49秒 | 健康

8月1日から今年も区の健康ポイントプログラムがスタートした。12月31日までの5か月間とのことであるが、いつの間にか始まったという印象であった。参加には応募が必要だが、前に参加していた人は、自動的に参加扱いとなっているので、特に何のアクションも不要であった。スマホのアプリを利用し、ウォーキングやイベントへの参加、検診の受診などでポイントがたまり、ポイントに応じ、商品券が抽選でもらえるというものである。1日につき4000歩で10点、6000歩で20点、8000歩で30点、1万歩以上で50点のポイントがもらえる。前回の経験では、どんなに頑張ってウォーキングの歩数を稼いでも、スタンプラリーのイベントに参加しても、抽選形式なので、商品券が全くもらえなかったり、もらえても極めて少ない額であることがわかっているので、積極的に取り組もうとは思っていない。

昔は、ウォーキングやスタンプラリーで頑張ると1万円以上の商品券ももらえたが、今や抽選方式となってしまったので、インセンティブとしての魅力は半減している。前回は、無理して遠くまで行ってスタンプラリーをすべて実行したが、もらえた商品券はたった1000円だけであった。妻もいろいろ回っていたが、商品券は全くもらえなかった。また、前回はスタンプを取得する順番が決められていて不便であったが、今回は、順番は問わないという改善がなされているようであるが、あまり魅力はない。

また、獲得したポイントのランキング(男女別、年齢別等)もリアルタイムで確認できるが、上位になったからといって何もないのだから、ほとんど意味がないといえる。それに、もともとスマホを持っている人しか参加できないこのプログラムではシニア世代が排除されているようで、否定的である。また、歩数を稼ぐためには、運動中もスマホを携帯する必要があるので、自分の場合も、テニスや卓球をやる時は、普通はスマホを携帯していないが、仕方なくこのプログラムのためにだけ、運動中も身に付けている。大きな振動はスマホにもよくないと思うし、健康ポイントと謳うなら、歩くだけでなく、運動やスポーツも推進してほしいものである。スマートウォッチとの連動が一部しかないことも残念である。あまり期待しない程度に参加しようと思う。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「博士ちゃん」の地獄講義を... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事