花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

カメラ散歩 秋の八重山 2-1 2019/10/30 (鹿児島)

2019-11-01 16:11:19 | 自然観察
10月30日(水)と31日(木)、近くの八重山周辺を撮影しました。

掛け干し風景 以下の画像は10月30日撮影


日が傾き田圃は日陰に入る


VERA入来観測局


国立天文台水沢のホームページから引用して業務を紹介します。

VERAは、銀河系の3次元立体地図を作るプロジェクトです。VLBIという電波干渉計の手法を用いて、銀河系内の電波天体の距離と運動をこれまでにない高い精度で計測し、銀河系の真の姿を明らかにします。 国立天文台を中心に、多くの大学や研究所からさまざまな分野の研究者が参加し、2003年から観測が始まっています。

VERA入来観測局は、鹿児島大学の入来牧場内に設置されています。国立天文台では鹿児島大学と連携し、鹿児島大学の研究者や学生にVERA入来局での観測や運用を担ってもらっています。また、入来牧場内には、鹿児島大学の1m光赤外線望遠鏡も設置されており、電波観測と光学観測をあわせた特色ある研究を進めています。(引用終わり)

すぐ隣にある観音様など


VERA入来観測局の入口の西側にあり何度か通った場所です。道路向かいは入来城山ゴルフ倶楽部です。この石仏の存在に気付いたのは今年9月でした。周囲の草木に隠れていたのかも知れません。あるいは気付いたのも何かの御縁でしょうか。

台座には昭和37年設置の文字


台座には「昭和三十七年五月十五日 放牧ノ開始ヲ記念シ観音像を建立ス 町長松下充止」と刻まれています。表情からして、こちらが観音様のように見えます。

観音様にしては表情が厳しいような?


台座には説明文は刻まれていないようでした。狛犬のようなものもあり、無造作にお賽銭が数十枚も置かれていました。鹿児島大学の入来牧場は昭和43年に種子島から移転設置とのこと。それ以前に当時の入来町で牧畜がおこなわれていたようです。この後は期待通りに夕焼け空が広がりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒れた道を行く 比志島の滝... | トップ | カメラ散歩 秋の八重山 2-2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事