気になる?

気になったこと

せんとくん

2010-11-20 21:16:48 | 奈良 関連

せんとくん カプチーノ
大和西大寺の駅ナカで見つけていっぷく
吉野は遠い・・・・脚が・・・


これでもか~
JR奈良駅の旧舎 現在は観光案内所となっていた

夕メシはいつものように「蔵」へ行き「きもやき」「ポテトサラダ」「串かつ」などなど・・・ 

吉野

2010-11-20 20:51:17 | 奈良 関連
はじめての《吉野》
近鉄奈良駅~橿原神宮駅まで、これが結構時間がかかり、
通勤時間と重なりほとんど立っていた~
のりかえ橿原神宮~吉野、座っていたがなんだかんだで2時間かかる
ロープウェイ往復券を購入、バスに乗って奥千本入り口まで

奥千本入り口から金峯(きんぷ)神社へ坂道を登る
長い急な坂で舗装されているが、途中リタイアしたい感じになったひぇぇ~

さっぱりとした普通の神社


光が差すと趣きあって、神々しくなるのは不思議



義経隠塔
昔はものすごいところにチガイナイ・・・
ここらへん修験道の勤行場だったとか


義経隠塔から下ると展望台があり、そこからの眺め
晴れていたら遠くが見えたのに~奈良にくる時は常に雨模様、雲の流れが速い



この道を登ると「西行庵」へ行ける
ガイドブックには8分と記載されているが、かつて山の辺の道で、ものすごいことになったので
今回は諦める・・・というか誰も人がいないので恐ろしい


☆吉野の目玉高城山展望台へ行く道~昇り坂



紅葉、落ち葉がまた美しく


球な紅葉 

◇吉野水分(よしのみくまり)神社
なんと!この社殿は世界遺産登録なのだった!!

吉野は桜ばかりではなく、こんなにステキ!!
三連の社殿はこじんまりとしていているが、趣きあり侘び寂びな世界
これを維持するのはたいへんだ~なまもの呼吸して生きている感じ


鳥居は普通なんだけどなぁ~


吉野の風景 金峯山寺(きんぷせんじ)世界遺産を望む
靄ってるなぁ

◇竹林院

宿泊ができるのか?



回遊式のお庭をひとめぐりして


お庭の高台へ

◇喜蔵院

宿坊?修験道の修行の場 
通りには法螺貝、衣類一式を販売している
法螺貝が5万円など


昼食は近くで「くずうどん&柿の葉寿司セット」つるつるのくずうどんはあったかいい~
目当ての柿の葉寿司屋は臨時休業、くずきりやも・・・
一応、昨日11/7で遷都1300年祭りは終わったからか~


◇金峯山寺

蔵王堂は「まんとくん」だぁ~すっかり「せんとくん」にその座を取られて、
おみやげやでは「まんとくん」が消えた
特別ご開帳「蔵王権現」3体 青い顔に巨大なお姿
う~やっぱり「ボンビー」が似ている

大サービスなお寺です
靴入れに「黒い袋にロゴ入」袋をくれ、願いを記入するお札にストラップ
権現様の前に座らせてもらえてお祈り、なんでも聞いてくれるそうだ!

役行者(えんのぎょうじゃ)が修験道を始め修行をされたそうだ

来てよかった!!
早く山を降りないと暗くなってしまう~~
と、言いつつ、葛餅、葛切り コーヒー飲んで、ケーブルカーで降りたら電車行ってしまっていた!
またソフトクリーム(さくらミックス)食べて元気を出す

正倉院と正倉院展2010

2010-11-20 16:37:59 | 奈良 関連
3年目にしてやっと見た!
土日休日が休みで平日10:00~15:00に見れる、とっても時間合わせが難しい
ものすごく大きい、校倉づくりって丸太ぐらいの材木を重ねているのかと思っていたが、
現代巨大なの倉庫よりも大きい気がする
簡単には見せない建築物とういうのにも納得!!



今年の正倉院展のポスターもチラシのデザインも控えめな気がする
平城遷都1300年記念で今までにないくらいな展示かと期待していたのだが、
聖武天皇、光明皇后のご遺愛品が中心に出展されているとのことで、
螺鈿琵琶も美しかったが、女性用の室内履きがかわいい
バレエシューズみたい


法華寺

2010-11-19 23:14:20 | 奈良 関連
平城宮跡を出て、法華寺を目指す、とっても長閑な奈良の道

りっぱな門、藤原不比等の館跡地にこのお寺が創建されたとか
国宝の十一面観音のご開帳期間のため、1200円だったような・・・いきなりな割高感に驚く


日本総国分尼寺の名刹だとか
庭の木がりっぱ


光明皇后の浴室
併設の井戸から清水を汲み、浴室では薬草を使用して、病気平癒をしたとか

とっても由緒あるお寺であった!


奈良平城遷都1300年祭 

2010-11-19 22:58:02 | 奈良 関連

それにしても遠いし広いので、大和西大寺駅ナカで買った、
またしても「柿の葉寿司」をこの風景を見ながら食べたのであった!
電動カートありと記載されていたガイドブックは、最終日にはパレードに変更になっていて、
踊りの列が続いて、なかなか通してくれない






宮内省の塀



絶好のアングルの大極殿

奈良平城遷都1300年祭

2010-11-19 22:35:57 | 奈良 関連
奈良の旅、3年目今年も懲りずに奈良へ例年より遅く11月に入ってから
朝目覚めてが~ん!友人に迷惑かけながらも京都へ無事に着く
京都から近鉄線へ乗り換え、すっかり特急券の買い方も熟知し、
なんと2階建ての2階席、大和西大寺下車し無料シャトルバスに乗り込み
平城宮跡会場へ

平城遷都1300年祭 朱雀門

この人だかり、数年前いやになってしまうほど歩いた記憶が甦る


電車と大極殿
電車の本数が多いのに、踏み切りを渡らせるとは~東京では考えられん!!


本当の距離はこんな感じ、とっても遠いし広いのだった!!

それにしても、さすが最終日・・・・