奈良の名所・古跡

行ってみたい所があるといいのですが・・・古墳とか建物とか巨樹とかいろいろ・・・

斑鳩甲塚古墳

2013年09月13日 | 古墳
甲塚古墳
 藤ノ木古墳の西200mほどの所に有ります 撮影日;2013.09.07

 小山が錦ヶ丘住宅に取り込まれるように有ります
 遺跡地図の「7D-141」です
 径30mほどの円墳、または斜面に築かれた径10mほどの円墳かも
 発掘はされてなく詳細不明です
 墳丘の南側に石材が見えています(石室とは関係なさそうですが)

 名称は、聖徳太子の孫・甲可王(こうかおう)の墓との伝承からだそうです
 甲可王は山背大兄王の子とされますが、実在の人物かは不明です
 築造は7世紀初め~中頃でしょうか?

甲塚古墳遠景 甲塚古墳石材 

★所在地;生駒郡斑鳩町龍田北1-11
★交通;JR法隆寺駅より バスで「斑鳩町役場前」下車 徒歩8分
★駐車場;藤ノ木古墳のPより 3分
★入場料;立ち入りはできません
★問合せ;



最新の画像もっと見る