大空を見上げて

日頃感じていること

坂の上の雲

2009-11-22 | Weblog
 今年7月亡くなった妻の弟の悟さんが愛読していた小説を何冊か頂き、その中の司馬遼太郎の「坂の上の雲」を今とても面白く読ませて頂いています。
年末に3年続けてNHKスペシャルドラマとしてこの「坂の上の雲」が放映されるとの事。
ちょっとビックリで亡き悟さんとの不思議な絆を感じています。

悟さんがいつ頃読んだか知りませんが、作家司馬遼太郎が昭和44年から52年まで10年かかって書き上げた長編小説で全六巻、30年前に出版されたとの事。

幕末から明治への時代の流れの中、若者達の友情と成長、青春を高らかに謳歌した人気長編歴史小説です。

21世紀を迎えた今、明治時代からの役人天国関係の自民党の政権が民主党に変わり、連日事業仕分け等で続々と「廃止、見直し、減額」の声があがっています。

今迄の価値観の違いの為、新政権民主党は苦悩・奮闘して頑張っているが、この小説の中にも長い幕府時代から新政府明治の価値観の違いで等で奮闘している姿があり、何かしら現代と似ているように感じます。
           
  (写真:坂の上の雲:秋山真之役の本木雅弘さんと東郷平八郎の渡哲也さん)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋晴れ | トップ | 屋根の補修 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
坂の上 (ビゴトラ)
2009-11-22 18:38:58
ワシも30年ぶりに読み直したいと思っています。司馬遼は読むと2週間ほど元気になりますね。
楽しみ (fight-m)
2009-11-22 19:35:27
コメント有難う御座います。

TVにて11/29の日曜からNHKのドラマスペシャルとして始まります。
楽しみにしています。明日は天気が良いみたいです。妻は何処か行こうといいますが以前から気になっている屋根の瓦が2,3枚割れているので接着剤で修理したいと思っています。
ビゴトラさんは明日はお出掛けですかと妻が言っています。
雨やみました (ビゴトラ)
2009-11-23 06:17:42
妻から夕食のリクエストがありましたので手羽先を買いにテラオに行きます。
圧力鍋でなにを作るかスーパーを歩きながら考えます。
コラーゲンたっぷり (shizuko)
2009-11-23 13:11:24
いいですねぇ。
ご主人が作ってくれる夕食、お肌はツルツル…たまにはそんな思いをしてみたいものです。
Have a nice holiday !

コメントを投稿