
たくさんの方から、励ましをいただき、無事に10回目の登壇を終えました。
大きな質問項目は8つですが、項目ごとの個々の質問はもっと多くて…
時間内に読み切れるか心配でしたが、練習の甲斐あって、予定していた全ての質問を行うことができました。
質問時間は30分。
その後、市長や所管の部長、教育長、消防長から答弁。
それを受けて、更に15分間の再質問。
再質問は、一問一答方式で行われ、議論を深めることができます。
私の場合、必ず再質問を行うことにしているので、当然今回も!
宇都宮市議会では、議会改革を進める中において、一問一答方式を選択することもできるようになりました。
しかし、一つの質問を追求するうちに熱くなってしまって時間配分を忘れ、最後の質問までたどり着かないかもしれないと思い、今回は従来通りの一括質問方式を選びました!
次回は、一問一答方式で質問してみようかな
福田ちえHP:info@f-chie.jp
大きな質問項目は8つですが、項目ごとの個々の質問はもっと多くて…
時間内に読み切れるか心配でしたが、練習の甲斐あって、予定していた全ての質問を行うことができました。
質問時間は30分。
その後、市長や所管の部長、教育長、消防長から答弁。
それを受けて、更に15分間の再質問。
再質問は、一問一答方式で行われ、議論を深めることができます。
私の場合、必ず再質問を行うことにしているので、当然今回も!

宇都宮市議会では、議会改革を進める中において、一問一答方式を選択することもできるようになりました。
しかし、一つの質問を追求するうちに熱くなってしまって時間配分を忘れ、最後の質問までたどり着かないかもしれないと思い、今回は従来通りの一括質問方式を選びました!
次回は、一問一答方式で質問してみようかな

福田ちえHP:info@f-chie.jp