福田ちえのときどき日記

日々の活動や雑感を掲載いたします。

夫婦で子育て(2)

2006年02月18日 | オピニオン
              「椿」の花に魅かれます
               夫が陶芸家「土居恭司」さんの奥さんに
               頂いてきた「孔雀」を活けました



結婚生活をスタートさせるとき、
「夫は仕事、妻は家事(専業主婦)」
のパターンが、今も一般的であると思います(出産までは共稼ぎ、も多いんですが。)。

この時点では、バランスがなんとか保てていますね。

でも、その後、子どもが生まれて・・・。
夫の子育て協力が、子どもを遊ばせることはしてくれても、世話の部分は全部妻まかせだとしたら・・・。

夫は、仕事オンリー
妻は、家事、育児(それと仕事も持ちたい)

こうなると、奥さんだけに負担が増え続けることになりますね。
こうして、バランスが崩れて、徐々にストレスになり、円満な明るい家庭に暗雲がたちこめる・・・てなことになるんでしょうね。

男性にとって「育児は家事の一部」、女性の役割という意識がまだあると思います。

女性は母になることで、楽しみや幸せが大きくプラスになりますが、その反面、育児にかかる実際の負担増は想像以上ですよね。
 
そこのところを夫婦で十分に話し合い、意思疎通を図っていないと、思わぬ亀裂が生じてしまいます。
何年も後になって、突然表面化するストレスを蓄積する要因のひとつです。

男性も仕事を言い訳にしないで、育児にも自分の責任・役割があるとらえられれば、
夫婦で
 仕事と育児と家事  
のバランスが保てると思います。

我が家はといえば・・・
 二人で楽しみながら育児と仕事と家事・・・の理想を掲げながら?
悪戦苦闘、試行錯誤の毎日です(笑)


ホームページ http://www.f-chie.jp

「西原地域安全パトロールボランティア」の活動状況です

2006年02月14日 | 活動報告
            地域のみなさんで 地域安全パトロール実施中!


「西原地域安全パトロールボランティア」発足から半月が経過しました。

「地域の子どもは地域で守り育てよう!」
学校、地域、家庭の意思が一体となって、子どもを犯罪から守るための協力組織が動き始めました。

自治会、婦人会、老人会、PTAをはじめとする協力ボランティアの方々、毎日ほんとうにありがとうございます。

その後もボランティアのお申し出を頂く方が日に日に増えています。
登録者は250名を超えました。
多くの方々にお手伝いいただきまして本当にありがとうございます。

まだまだご参加いただく枠はございます。
ご協力いただける方は、各自治会長にお問い合わせいただけますようお願いいたします。

無理なく息の長い活動を続けていきましょう。



西原地区の取り組みがパイロットとなって、他の地域にも拡がりをみせています。
協力の輪がさらに拡がっていきますよう、お手伝いさせていただきます。
どんなことでも結構です。ぜひ、お問い合わせください。
 
 
ホームページ http://www.f-chie.jp

夫婦で子育て(1)

2006年02月03日 | 活動報告
                 恒例の雪山ハイク(背負うは穂高)
                 夢は 家族で「百名山」踏破・・・?


子育ては夫婦ふたりでやった方がいい。
あたりまえのようで、あたりまえでなく。簡単そうで、そう簡単でないことです。

いつの女性(お母さん)も、子どもの成長に対して、いろいろな心配ごとを抱え込み、苦労が多い様です。

やはり女性は、男性よりも細かいことに気が付く様に思います。
男性は、良い意味でも悪い意味でも、豪胆というか細かいことをあまり気にしない、気にならない。

だから、
 お母さん一人での子育ては、少し神経質の面にかたよりがち、
 お父さん一人での子育ては、少し適当にかたよりがち、

やはり、繊細と大胆、走れと止まれといったような違った視点で子どもを取り囲んで育てた方が良い気がします。

 天使のように大胆に。妖精のように繊細に。
 疾(はや)きこと風のごとく、徐(しず)かなること林のごとく、
 動かざること山のごとく、動くこと雷霆(らいてい)のごとし。

少し違うかな?大げさになりました。

我々夫婦がいつも気にかけていることは、二人で子どもの世話をし、二人で子どもと遊ぶこと。
「子ども大好き」「子育て大好き」の夫と、なるべく二人の四つの眼で子どもと接し、成長を支えようと努力中です。

私たち夫婦の半端な眼力も、二人分になれば少しはましになるでしょうし。

我が家での子育て論議はいつも、
 私が「大丈夫かな、心配だな・・・」
 夫が「大丈夫だろう、どうにかなるさ・・・」
ですんで、大抵の心配事がすぐに収拾しています。

「とりあえず、やってみよう!案ずるより生むが易しだ!」
もちろん、数々の失敗も重ねておりますが・・・(苦笑)


ホームページ http://www.f-chie.jp