福田ちえのときどき日記

日々の活動や雑感を掲載いたします。

3月12日(月)のつぶやき

2012年03月13日 | 活動報告
02:19 from gooBlog production  [ 1 RT ]
たくさんの方から、励ましをいただき、無事に10回目の登壇を終えました。時間内に読み切れるか心配でしたが、練習の甲斐あって、予定していた全ての質... blog.goo.ne.jp/f-chie/e/2b0ff…

03:06 from gooBlog production
このところ、雨が続いています… 朝には晴れないかなぁ 3/12、末娘の卒業式。 娘は、全ての義務教育課程を修了します。 長かったような、短かったような・・・ それより... goo.gl/z3JNQ

03:25 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
3.11東日本大震災を忘れない。画面に映し出される当時の悲惨な状況を見つめ、言葉が出ない。当たり前が当たり前でなくなる日が来るなんて、考えもしなかった。改めて、当たり前に生きていることに感謝!

15:40 from Twitter for iPhone
?お天気で良かった!末娘は本日、155人の友とともに、旅立ちを迎えました。無事に、保護者代表の謝辞を述べさせていただきました!謝辞を読み上げる中で、震災の事に触れると涙が込み上げてきてしまい、堪えながら読み上げるのが大変でした。 pic.twitter.com/J8ch2lPX

15:42 from Twitter for iPhone
卒業式を無事に迎えられた事の幸せを実感いたしました。昨年の3.11東日本大震災、当たり前が当たり前でなくなる日を経験した子どもたちには、これからの困難な時代を、是非ともたくましく生き抜いていただきたいと、願っています。

15:49 from Twitter for iPhone
只今は「今後の地域包括ケアシステムを考える」シンポジウムに参加中。介護保険制度改正に伴う諸課題を話し合っています。 pic.twitter.com/ABSLePd0

by fukudachie on Twitter

末娘の卒業式、保護者代表謝辞を行うことになりました!

2012年03月12日 | 活動報告
このところ、雨が続いています…
朝には晴れないかなぁ

3/12、末娘の卒業式。
末娘は、全ての義務教育課程を修了します。
長かったような、短かったような・・・

それより、保護者代表謝辞!
慣例では、学年部長さんが行うのですが、「謝辞だけは勘弁!」と頑ななので、そのお役が、私に回ってきたのです。


保護者代表謝辞、こんな感じにまとめました。↓

*****************************************

平成23度 一条中学校卒業生 保護者代表謝辞

弥生三月、この佳き日、晴れやかに卒業の日を迎えることができました。
155名の卒業生の保護者を代表いたしまして、校長先生をはじめ、教職員の皆様に、謹んでお礼の言葉を述べさせていただきます。
本日は、私どもの子どもたちのために、厳粛かつ盛大な卒業証書授与式を執り行っていただきまして、誠にありがとうございました。
また、ご多用にもかかわらずご臨席賜りました来賓の皆様、心より御礼申し上げます。
本日、子どもたちは、義務教育の全課程を修了し、伝統ある一条中学校を卒業いたします。

思い返せば3年前、子どもたちは、少しの不安と大きな期待を胸に抱き、まだあどけない面立ちで、一条中学校に入学しました。
先程、校長先生から卒業証書を受け取る、生徒一人ひとりの表情は、凛として、とても頼もしい姿に成長していました。
最も感受性の強い思春期を、日々様々な悩みを抱えながら、泣いたり笑ったり怒ったりと、級友と共に過ごし、成長した証であると、大変嬉しく拝見しておりました。
これも一重に先生方の暖かい励ましと熱心なご指導があったからこそであり、大変なご苦労をおかけしたことと存じます。 心より厚く御礼申し上げます。

一条中学校では、1.チャイム着席 2.元気に挨拶 3.大きな声で返事・発表 4.説明や発表に傾聴 5.毎日家庭学習 この五つの取組を基に、様々な教育活動が行われ、子どもたちは、素晴らしい師と友に恵まれ、勉強にスポーツに芸術にと、充実した中学校生活を送ったことでしょう。
また、授業の他にも、クラスという一つの社会の中で、学び取ったことも多かったことでしょう。
体育祭や文化祭での合唱コンクールでは、クラスのみんなと共に協力し合って得た達成感。
またある時は、友達と意見がぶつかり合い、傷つき傷つけた苦い想い出もあるでしょう。
自分の気持ちや考えをきちんと伝え、また相手の考えも受け入れ、上手くコミュニケーションを図っていくことは簡単なことではありません。
でも、これこそが生きて行く力であり、とても大切なことなのです。
いま、子どもたちは「育ててもらう時期」を卒業し、「自分の気持ち」が「自分を育てる時期」を迎えています。
楽しいこともあれば、苦しいこともあります、成功ばかりはなく、むしろ失敗のほうが多いかもしれません、迷うことも多いでしょう。
そんな時、子どもたちが一条中学校で学んだ「支え合うことの素晴らしさ」「決して一人ではない」ということを思い起し、「友が、恩師が、家族が、いつも傍にいる」と、理解することを期待します。
そして、学校を訪ねた時は、どうぞ温かいご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

1年前の昨日 3.11、思いもよらない大地震によって約2万人という凄まじい数の死者・行方不明者を出し、日本の観測史上最悪の大災害が起こりました。
宇都宮でも震度6強が観測され、その時、子どもたちは、授業中でした。
地震による停電で放送設備が使えない中、誰一人として怪我することなく、無事に避難できたことは、教職員の皆様の的確なご判断と、生徒への深い愛情の賜物であり、只々、感謝するばかりです。
大地震発生から1年が経過し、今日という日を無事に迎えられたことの幸せを、実感しています。
当たり前のことが当り前で無くなるといった経験をした子どもたちには、生きていることに感謝し、くれぐれも困難に立ち向かい、自分を見失わず、使命感を持って、「めげない、逃げない、くじけない」たくましく生き抜いていただきたいと願います。

ここに旅立つ子どもたちは、日本の、地域の、家族の宝物です。
私達保護者は、命の営みに感謝し、愛する子ども達に「生まれてくれてありがとう」の言葉を贈るとともに、子どもたちを信じ、見守り続けて参ります。

最後に、校長先生を始め、子どもたちを暖かく見守り、導いてくださった先生方に心から感謝を申し上げますとともに、一条中学校の更なる発展を心よりご祈念申し上げ、本日、卒業を迎えた卒業生の保護者を代表して、お礼の言葉とさせていただきます。
ありがとうございました。

平成24年3月12日
一条中学校卒業生保護者代表 福田智恵
***************************************


これからの人生に、幸多き事を祈ります。

無事に、10回目の登壇を終えました!

2012年03月12日 | 活動報告
たくさんの方から、励ましをいただき、無事に10回目の登壇を終えました。

大きな質問項目は8つですが、項目ごとの個々の質問はもっと多くて…
時間内に読み切れるか心配でしたが、練習の甲斐あって、予定していた全ての質問を行うことができました。

質問時間は30分。
その後、市長や所管の部長、教育長、消防長から答弁。
それを受けて、更に15分間の再質問。

再質問は、一問一答方式で行われ、議論を深めることができます。
私の場合、必ず再質問を行うことにしているので、当然今回も!

宇都宮市議会では、議会改革を進める中において、一問一答方式を選択することもできるようになりました。
しかし、一つの質問を追求するうちに熱くなってしまって時間配分を忘れ、最後の質問までたどり着かないかもしれないと思い、今回は従来通りの一括質問方式を選びました!

次回は、一問一答方式で質問してみようかな

福田ちえHP:info@f-chie.jp

3月7日(水)のつぶやき

2012年03月08日 | 活動報告
20:19 from Twitter for iPhone
10回目なのに、バタバタです!?明日、私は宇都宮市議会で質問します。10回目にもなるので、少しは余裕を持ちたいのだけれど…私の出番は、午後1時から。出来上がった原稿は、8600文字を超えてしまった!30分以内に、読み終わるかなぁ?

by fukudachie on Twitter