数週間前にヨドバシカメラで買ってあったデイ・アフター・トゥモローを見た。この映画が日本で公開された季節はいつだったのか。異常気象で地球が凍り付いていく話なのでこの時期に見てるだけで寒い。普段通りの室温だったが、だんだん寒く感じてきて、電気カーペットを強にして毛布をかぶった。それでも寒くて途中で止めてしまった。止めたらちょうどニュースをやっていて、日本海側の大雪の様子が報じられていた。仕方なくテレビを消した。見るなら夏だな。実はまだ最後まで見ていない。
人の行動基準は「違法か合法か」よりも「罪悪感の有無」に支配されているようだ。もちろん多くの場合、違法なら罪悪感がある。しかしずれはある。構造計算書の偽造問題では、登場人物全員が(証言内容はともかく)違法だという意識を共有していたはずだ。ただ罪悪感については開きがある。
総合経営研究所の内河健所長はおそらく罪悪感はほとんどない。理由がある。現在の耐震基準が施行されたのは1981年。それ以前は耐震性の低い建物でも合法的に建てられた。現在71歳の内河氏は当時47歳、すでに相当な経験を積んで仕事に自信をもっていただろう。ところが「合法的に耐震性の低い建物でも建てられる」時代に積んだ経験だ。それまで指導した建物には何の問題もなかったとすれば、内河氏の目に映る新耐震基準は、建築コストが急増するだけの悪法そのもの。違反することに経済的な正義はあれども何ら罪悪感はない。
木村建設の木村盛好社長も内河所長と同年代。内河所長と二人三脚のように行動してきただけに罪悪感の意識も似ていたのではないか。
そしてヒューザーの小嶋進社長。この人は過去の経歴から想像すると、性格的に遵法意識が低いように思えてならない。
だが前に述べたようにいずれも違法だという意識ははっきりと持っている。事実が明らかになれば自分が刑事罰を受けることはよく分かっている。だから「知らなかった」「記憶にない」「姉歯がやった」と口を揃える。
他方、姉歯秀次元建築士だけは「自分がやった」「悪かった」と証言する。姉歯氏の建築家としての経験はそのほとんどが新耐震基準が施行されてからのもの。だから当初は強い罪悪感があったはずだ。しかし弱い自分がいて、確認機関の手抜きに責任転嫁しながら罪悪感を切り抜けてきたのだろう。
法治国家である以上、本人の罪悪感にはかかわらず、違法か合法かの基準で厳正に処罰すべき。ましてや知らぬ存ぜぬ、他人がやったと言い逃れする輩は特に厳しくしなければならない。偽証罪も合併罪として取り入れるなどして法律の範囲内でできる限りの刑罰を与えるべきだと考える。
総合経営研究所の内河健所長はおそらく罪悪感はほとんどない。理由がある。現在の耐震基準が施行されたのは1981年。それ以前は耐震性の低い建物でも合法的に建てられた。現在71歳の内河氏は当時47歳、すでに相当な経験を積んで仕事に自信をもっていただろう。ところが「合法的に耐震性の低い建物でも建てられる」時代に積んだ経験だ。それまで指導した建物には何の問題もなかったとすれば、内河氏の目に映る新耐震基準は、建築コストが急増するだけの悪法そのもの。違反することに経済的な正義はあれども何ら罪悪感はない。
木村建設の木村盛好社長も内河所長と同年代。内河所長と二人三脚のように行動してきただけに罪悪感の意識も似ていたのではないか。
そしてヒューザーの小嶋進社長。この人は過去の経歴から想像すると、性格的に遵法意識が低いように思えてならない。
だが前に述べたようにいずれも違法だという意識ははっきりと持っている。事実が明らかになれば自分が刑事罰を受けることはよく分かっている。だから「知らなかった」「記憶にない」「姉歯がやった」と口を揃える。
他方、姉歯秀次元建築士だけは「自分がやった」「悪かった」と証言する。姉歯氏の建築家としての経験はそのほとんどが新耐震基準が施行されてからのもの。だから当初は強い罪悪感があったはずだ。しかし弱い自分がいて、確認機関の手抜きに責任転嫁しながら罪悪感を切り抜けてきたのだろう。
法治国家である以上、本人の罪悪感にはかかわらず、違法か合法かの基準で厳正に処罰すべき。ましてや知らぬ存ぜぬ、他人がやったと言い逃れする輩は特に厳しくしなければならない。偽証罪も合併罪として取り入れるなどして法律の範囲内でできる限りの刑罰を与えるべきだと考える。
こりゃ儲かって笑いが止まらなかっただろう。設計段階で耐力を小さく作ってコストを浮かし、施工段階でさらに手抜きしてコストを抑えていたんだから。
いわゆる手抜き工事というもの、設計士が安全率を見込んでいるだろうから、ちょっとぐらい手を抜いても大丈夫、という考え方のはず。総合経営研究所-平成設計-姉歯設計-木村建設のラインで作った建物は設計段階で弱めに作ってあるんだから、せめて施行だけでも設計図面通りにキチンとやってるんじゃないか…などとチラリを頭の中で考えていた私はあまりにもお人好しでした。そうですよね、設計で手を抜いたんだから施工ではさらに手を抜きますよね。売り払えば後は野となれ山となれ。
姉歯氏関与のマンション強度、ずさん工事でさらに低下 (読売新聞) - goo ニュース
いわゆる手抜き工事というもの、設計士が安全率を見込んでいるだろうから、ちょっとぐらい手を抜いても大丈夫、という考え方のはず。総合経営研究所-平成設計-姉歯設計-木村建設のラインで作った建物は設計段階で弱めに作ってあるんだから、せめて施行だけでも設計図面通りにキチンとやってるんじゃないか…などとチラリを頭の中で考えていた私はあまりにもお人好しでした。そうですよね、設計で手を抜いたんだから施工ではさらに手を抜きますよね。売り払えば後は野となれ山となれ。
姉歯氏関与のマンション強度、ずさん工事でさらに低下 (読売新聞) - goo ニュース
なぞなぞです。良心的なのが違法で、悪質だと合法なお店はなぁ~に。
答えは●ここから、下の黒丸までマウスでドラッグしてください。
裏ビデオ(DVD)屋さん
違法DVD4万8千枚押収 ネット販売の元経営者ら逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース
ここまで●ドラッグする
答えは●ここから、下の黒丸までマウスでドラッグしてください。
裏ビデオ(DVD)屋さん
違法DVD4万8千枚押収 ネット販売の元経営者ら逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース
ここまで●ドラッグする
ヨーグルトを作り続けて約7カ月。気温が下がってくると発泡スチロールの箱では保温力が足りなくなった。しかしいまのところ保温調理鍋を使えば発酵中に加熱することなく、単純な保温だけでうまくできている。
ところがヨーグルトの消費量が減っている。寒いから冷蔵庫に入れてあるヨーグルトを食べるのは寒い。朝など特に寒い。その影響をもろに受けて、9~10月頃はスキムミルク2.5kg(ヨーグルト23リットル分)を1カ月程度で消費していたが、近ごろは消費量が落ち込んでいるみたいだ。
ヨーグルトを大量に消費すればいい、というものでもないんだが。先日、楽天の時限ポイントを消費するためにまたスキムミルク2.5kg入り袋を3つ買った。来年の5月ぐらいまでは持ちそう。
ところがヨーグルトの消費量が減っている。寒いから冷蔵庫に入れてあるヨーグルトを食べるのは寒い。朝など特に寒い。その影響をもろに受けて、9~10月頃はスキムミルク2.5kg(ヨーグルト23リットル分)を1カ月程度で消費していたが、近ごろは消費量が落ち込んでいるみたいだ。
ヨーグルトを大量に消費すればいい、というものでもないんだが。先日、楽天の時限ポイントを消費するためにまたスキムミルク2.5kg入り袋を3つ買った。来年の5月ぐらいまでは持ちそう。
姉歯元建築士が構造計算を請け負った物件ばかりが注目されているけど、瑕疵担保責任で保証があるかもしれない、ということでまだ一縷の望みはある。
もっと可哀想なのはヒューザーの「非姉歯物件」をつかまされた人じゃないかな。だれも同情してくれない。おそらく資産価値ゼロ、売れば二束三文、ローンがあるから売れない、でも住んでいるのは不安が残る。ヒューザーの企業としての存続は見通しが立たず、おそらく管理会社もどうなるかわからない。一部の住人は嫌気が差して引っ越していく。スラム化の恐れ・・・ああ。
出典:竣工、名称、規模、戸数はヒューザーのWebページ(http://www.huser.co.jp/jisseki/main.html)のGoogleにあった2005年11月26日時点のキャッシュ(以降、実績表と呼ぶ)による。計算の項目については2005年12月8日時点のヒューザーのホームページ(http://www.huser.co.jp/)に掲載されていた「対象物件」の表で構造事務所が姉歯建築設計事務所と表示されている物件について「姉歯」と表示した。なお、対象物件のうち、グランドステージ竹ノ塚、グランドステージ北千住、グランドステージ町田については実績表に記載がなかった。
追加情報:
*1 asahi.com 2005年12月10日 (土) 19:06報道「グランドステージ豊田」(9階建て、49戸)「東京都日野市は10日(中略)構造計算書の偽造が確認され、建物の耐震強度は基準の0.6だと発表した。震度5程度の地震では倒壊する恐れはないといい、入居者と協議しながら補強方法などを検討する。建築主はヒューザー(東京都千代田区)で03年夏に完成した。姉歯秀次元建築士が構造計算を担当し、日本ERI(東京都港区)が建築確認した。」
*2 asahi.com 2005年12月12日 (月) 15:01報道「グランドステージ千歳烏山」(5階建て、31戸)、「東京都世田谷区は12日(中略)1を基準とした耐震強度が0.34しかないと発表した。建築主はヒューザーで木村建設が施工し、設計はエスエスエー建築都市設計事務所。姉歯秀次元建築士が構造計算書を偽造したとみられる。建築確認はイーホームズが行った。区が同社に書類の提出を求め、構造計算などを調べたところ偽造がわかった。」
*3 nikkei net 2005年12月12日 (月) 19:44報道「グランドステージ溝の口」(高津区、24戸)、「川崎市は12日、ヒューザーが建築主の分譲マンション「グランドステージ溝の口」(高津区、24戸)について、震度5強程度の地震で倒壊の恐れがあると発表した。市は近く使用禁止命令を出す方針。同マンションは森田設計事務所が設計、姉歯建築設計事務所が構造計算を請け負っていた。施工は太平洋工業。市は建築確認を行った民間検査機関、イーホームズに書類を提出させて検証したが、一部データが不足していたため日本建築構造技術者協会に再計算を委託。その結果、構造計算書の一部に偽装があり、耐震強度は建築基準法で定められた水準の39%だったことが判明した。」
*4 asahi.com 2005年12月14日 (水) 10:22報道「グランドステージ赤羽」(9階建て、18戸)、「耐震強度偽装問題で、国土交通省は14日、東京都北区の分譲マンション「グランドステージ赤羽」(9階建て、18戸)で構造計算書の偽造が見つかったことを明らかにした。耐震強度は基準の32%しかなく、公費支援による解体、建て替え事業の対象となる。ハウジングセンター(現・ヒューザー)が建築主で、姉歯秀次元建築士が構造計算をし、99年に北区が建築確認を出した。国交省のまとめでは姉歯元建築士による強度偽装は計71棟。うち公費支援事業の対象のマンションは計10棟となった。」
もっと可哀想なのはヒューザーの「非姉歯物件」をつかまされた人じゃないかな。だれも同情してくれない。おそらく資産価値ゼロ、売れば二束三文、ローンがあるから売れない、でも住んでいるのは不安が残る。ヒューザーの企業としての存続は見通しが立たず、おそらく管理会社もどうなるかわからない。一部の住人は嫌気が差して引っ越していく。スラム化の恐れ・・・ああ。
竣工 | 名称 | 規模 | 戸数 | 計算 |
2006年 | グランドステージ大田中央 | RC造 地上5階 | 28戸 | |
グランドステージ船橋海神 | RC造 地上11階 | 29戸 | 姉歯 | |
セントレジアス船橋 | RC造 地上11階 | 36戸 | 姉歯 | |
グランドステージ浅草 | RC造 地上13階 | 36戸 | ||
グランドステージ原木中山 | RC造 地上11階 | 53戸 | 2005年 | |
グランドステージ浮間舟渡 | RC造 地上6階 | 20戸 | ||
グランドステージ藤沢 | RC造 地下1階地上10階 | 30戸 | ||
コンアルマーディオ横濱鶴見 | RC造 地上10階 | 19戸 | ||
グランドステージ大井町 | RC造 地上5階 | 30戸 | ||
グランドステージ上大岡 | RC造 地上5階 | 21戸 | ||
グランドステージ茅場町 | RC造 地下1階地上13階 | 36戸 | ||
グランドステージ梅島 | RC造 地上7階 | 24戸 | ||
グランドステージ 住吉 | RC造 地上11階 | 67戸 | 2004年 | |
グランドステージ 川崎 | RC造 地上11階 | 29戸 | ||
グランドステージ 川崎大師 | RC造 地上9階 | 23戸 | ||
グランドステージ 東向島 | RC造 地下1階地上11階 | 36戸 | 姉歯 | |
セントレジアス 川口 | RC造 地上10階 | 37戸 | ||
グランドステージ 磯子 | RC造 地上5階 | 39戸 | ||
グランドステージ 稲城 | RC造 地上9階 | 24戸 | 姉歯 | |
グランドステージ 溝の口 | RC造 地上7階 | 24戸 | 姉歯*3 | |
グランドステージ 錦糸町 弐番館 | RC造 地上10階 | 18戸 | ||
グランドステージ 錦糸町 壱番館 | RC造 地上10階 | 28戸 | ||
2003年 | セントレジアス 鶴見 | RC造 地上10階 | 37戸 | |
グランドステージ 狛江 | RC造 地上11階 | 22戸 | ||
グランドステージ 豊田 | RC造 地上9階 | 49戸 | 姉歯*1 | |
グランドステージ 千歳烏山 | RC造 地上5階 | 31戸 | 姉歯*2 | |
グランドステージ 東陽町 | RC造 地上8階 | 29戸 | ||
グランドステージ 両国 | RC造 地上10階 | 26戸 | ||
グランドステージ 下総中山 | RC造 地上9階 | 23戸 | 姉歯 | |
2002年 | セントレジアス 大森 | RC造 地上11階 | 42戸 | |
グランドステージ 川口 | RC造 地上11階 | 22戸 | 姉歯 | |
グランドステージ 浮間公園 | RC造 地上11階 | 32戸 | ||
グランドステージ 船橋 | RC造 地上10階 | 27戸 | ||
セントレジアス 多摩川 | RC造 地上11階 | 32戸 | ||
グランドステージ 南品川 | SRC造 地上11階 | 39戸 | ||
グランドステージ 町屋 | RC造 地上9階 | 30戸 | 姉歯 | |
グランドベイ 大森 | RC造 地上10階 | 27戸 | ||
2001年 | グランドステージ 北小金 | RC造 地上9階 | 31戸 | |
セントレジアス 船堀 | RC造 地上8階 | 58戸 | ||
グランドステージ 王子 | RC造 地上7階 | 32戸 | ||
グランドリーヴァ 田端 | SRC造 地上12階 | 46戸 | ||
グランドステージ 世田谷 | RC造 地上7階 | 19戸 | ||
グランドベイ 横浜 | RC造 地上10階 | 47戸 | ||
2000年 | グランドステージ 新小岩 | RC造 地上8階 | 30戸 | |
グランドステージ 大和 | RC造 地上7階 | 40戸 | ||
アネックス 東品川 | RC造 地上8階 | 29戸 | ||
グランドステージ 鶴見 | RC造 地上11階 | 37戸 | ||
グランドステージ 赤羽 | RC造 地上9階 | 18戸 | 姉歯*4 | |
グランドステージ 糀谷 | RC造 地上8階 | 30戸 | ||
1999年 | グランドステージ 江川 | RC造 地上7階 | 42戸 | 姉歯 |
グランドステージ 山王 | RC造 地下1階地上3階 | 27戸 | ||
グランドステージ 池上 | 地上9階建 | 27戸 | 姉歯 | |
グランドステージ 海岸通り | 地下1階・地上12階建 | 52戸 | ||
グランドステージ 東品川 | 地上7階建 | 19戸 | ||
グランドステージ 青木公園 | 地上8階建 | 22戸 | ||
グランドステージ 芝公園 | 地上12階建 | 23戸 | ||
1998年 | グランドステージ 初台 | 地下1階・地上13階建 | 54戸 | |
グランドステージ 中野 | 地上5階建 | 21戸 | ||
グランドステージ 祐天寺 | 地下1階・地上9階建 | 29戸 | ||
グランドステージ 蒲田 | 地上6階建 | 22戸 | ||
1997年 | グランドステージ 荻窪 | 地下2階・地上7階建 | 33戸 | |
グランドステージ 多摩川 | 地上13階建 | 34戸 | ||
グランドステージ 大森弐番館 | 地上6階建 | 14戸 |
出典:竣工、名称、規模、戸数はヒューザーのWebページ(http://www.huser.co.jp/jisseki/main.html)のGoogleにあった2005年11月26日時点のキャッシュ(以降、実績表と呼ぶ)による。計算の項目については2005年12月8日時点のヒューザーのホームページ(http://www.huser.co.jp/)に掲載されていた「対象物件」の表で構造事務所が姉歯建築設計事務所と表示されている物件について「姉歯」と表示した。なお、対象物件のうち、グランドステージ竹ノ塚、グランドステージ北千住、グランドステージ町田については実績表に記載がなかった。
追加情報:
*1 asahi.com 2005年12月10日 (土) 19:06報道「グランドステージ豊田」(9階建て、49戸)「東京都日野市は10日(中略)構造計算書の偽造が確認され、建物の耐震強度は基準の0.6だと発表した。震度5程度の地震では倒壊する恐れはないといい、入居者と協議しながら補強方法などを検討する。建築主はヒューザー(東京都千代田区)で03年夏に完成した。姉歯秀次元建築士が構造計算を担当し、日本ERI(東京都港区)が建築確認した。」
*2 asahi.com 2005年12月12日 (月) 15:01報道「グランドステージ千歳烏山」(5階建て、31戸)、「東京都世田谷区は12日(中略)1を基準とした耐震強度が0.34しかないと発表した。建築主はヒューザーで木村建設が施工し、設計はエスエスエー建築都市設計事務所。姉歯秀次元建築士が構造計算書を偽造したとみられる。建築確認はイーホームズが行った。区が同社に書類の提出を求め、構造計算などを調べたところ偽造がわかった。」
*3 nikkei net 2005年12月12日 (月) 19:44報道「グランドステージ溝の口」(高津区、24戸)、「川崎市は12日、ヒューザーが建築主の分譲マンション「グランドステージ溝の口」(高津区、24戸)について、震度5強程度の地震で倒壊の恐れがあると発表した。市は近く使用禁止命令を出す方針。同マンションは森田設計事務所が設計、姉歯建築設計事務所が構造計算を請け負っていた。施工は太平洋工業。市は建築確認を行った民間検査機関、イーホームズに書類を提出させて検証したが、一部データが不足していたため日本建築構造技術者協会に再計算を委託。その結果、構造計算書の一部に偽装があり、耐震強度は建築基準法で定められた水準の39%だったことが判明した。」
*4 asahi.com 2005年12月14日 (水) 10:22報道「グランドステージ赤羽」(9階建て、18戸)、「耐震強度偽装問題で、国土交通省は14日、東京都北区の分譲マンション「グランドステージ赤羽」(9階建て、18戸)で構造計算書の偽造が見つかったことを明らかにした。耐震強度は基準の32%しかなく、公費支援による解体、建て替え事業の対象となる。ハウジングセンター(現・ヒューザー)が建築主で、姉歯秀次元建築士が構造計算をし、99年に北区が建築確認を出した。国交省のまとめでは姉歯元建築士による強度偽装は計71棟。うち公費支援事業の対象のマンションは計10棟となった。」
その昔、よど号ハイジャック事件の後でハイジャックを厳しく罰する法律ができた。酔っぱらって東名高速を走って事故を起こし幼児二人を死亡させても業務上過失致死では罪が軽すぎるとして危険運転致死傷罪が新設された。姉歯も耐震強度を偽装したから新しい罰則ができるのだろう。ヒューザーや木村建設、総合経営研究所などには詐欺罪を適用して10年以下の懲役にしてくれ。
経済犯罪「罰則軽すぎる」 耐震強度偽装で同友会幹事 (朝日新聞) - goo ニュース
経済犯罪「罰則軽すぎる」 耐震強度偽装で同友会幹事 (朝日新聞) - goo ニュース
2005年12月 6日 (火) 21:06
経済同友会の北城恪太郎代表幹事は6日の記者会見で耐震強度偽装問題について「経済犯罪に対するペナルティーが軽すぎる。今回のような建築基準法違反の罰金は50万円と聞いているが、生命や安全にかかわる問題なのに金額が少なすぎる」と語り、建築基準法の罰則を強化するよう求めた。
北城代表幹事は米国で経営者が不正な会計報告をした場合、最高で懲役25年になる例などを挙げ、「規制を撤廃し、自由な市場競争をすべきだが、反社会的な行動には懲役25年や30年など再起不能になるくらいの処分をしないと抑止力にならない」と述べた。

これまでの経緯は、
2004年10月 80k~81kg
2005年1月 77k~78kg
2005年4月 75k~76kg
2005年5月 74k~75kg
2005年6月 73k~74kg
2005年7月 72k~73kg
2005年9月 71k~72kg
現時点で70k~71kgになっている。すでに1年以上継続している。ブログという衆人環視下だから続いているように思う。
ダイエットにいちばん貢献しているのは精密な体重計だ。50g単位まで測定できるのでわずかな体重変化もとらえられる。測定結果を毎日グラフ化する。
それと寒天。でも「食べれば痩せる」のではなく「食べればほかの物を食べる量が減る」だけだ。だからダイエットになる。
1年ぐらい継続したからって偉そうにいうのもナンだが、これらツールに頼ってばかりじゃダメだと感じ始めた。もちろん最初は頼ればいい。初期状態にもよるが、きっと体重の5%ぐらいは容易に減らせる。勝負はその後だ。
ようやく自覚したのは「肥満は生活習慣だ」ということ。自戒の念を込めて書くと、夜遅くまで食べたり、「もう食えねー」というまで食べないと気が済まないとか。頻繁に冷蔵庫を開けて何かつまんでしまうとか、そんな生活習慣が肥満を招く。
生活習慣をそのままに「寒天を腹一杯食べる」などで偽装すことはできる。でも偽装だからいつか破綻する。体重測定とグラフは生活習慣の悪さが目に見えるので強いブレーキになる。でも…、夜中まで食べ続けたりした場合はわざと体重計に乗らなかったりする(笑)。その罪悪感があるので体重計は生活習慣改善には役に立っている。頼るのではなく、これらツールを使いこなして生活習慣を改善することが真の意味のダイエットだ……と感じている今日このごろ。
父は東京に来るといつも言っていたことがある。
「新幹線に乗るときに曇っていても、ワシが富士山のあたりを通りかかるとパーっと晴れる」。
神通力があるらしい。残念ながら息子にその形質は遺伝しなかったみたいだが、先日の出張で新幹線の窓から富士山を拝むことができた。新幹線からは富士山の写真を撮ると、電柱だの建物だの、いろいろ障害物があるのでひたすらシャッターボタンを押しまくった。1枚だけきれいに富士山が撮れた。
「新幹線に乗るときに曇っていても、ワシが富士山のあたりを通りかかるとパーっと晴れる」。
神通力があるらしい。残念ながら息子にその形質は遺伝しなかったみたいだが、先日の出張で新幹線の窓から富士山を拝むことができた。新幹線からは富士山の写真を撮ると、電柱だの建物だの、いろいろ障害物があるのでひたすらシャッターボタンを押しまくった。1枚だけきれいに富士山が撮れた。