世の中、厚顔にして勝手なことを言い張った方が勝つのだろうか。ふと見つけたこの商品、「燃費が平均10%~30%アップ!?」と主張している。最後に「?」を付けておけば何でも許されるのか。縷々書き連ねたテスト結果やモニター結果は何だろう。少なくともこの装置を設計した人は多少なりとも理論は分かっているだろうから、効果は「気休めだけ」ということを承知しているはずだ。
商品名で検索してみるとこんなに並んでいる。ガソリンの高騰につけ込んで売り込む戦略か。雪国もやしのCMに登場するはなわのセリフを叫びたい。
商品名で検索してみるとこんなに並んでいる。ガソリンの高騰につけ込んで売り込む戦略か。雪国もやしのCMに登場するはなわのセリフを叫びたい。
こんな商品、あり??
なんとなく、ケータイのアダプタにつければ通話料無料だ!というデバイスと 一緒のにおいを感じてしまうのは 私だけでしょうか。