goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

回収が遅すぎる、10大ニュースの予感

2008年01月30日 | ツッコミ
よくよく読んでみると、千葉の被害者は22日、兵庫の被害者は5日に発症しているんじゃないか。それが30日の発表って、遅すぎないか。これから「私も食べていました。気分が悪くなりました」なんて人が続々と出てきて今年の10大ニュースになりそうな気がする。

JTの中国産冷凍食品で健康被害、同一工場の商品全てを自主回収(ロイター) - goo ニュース
2008年1月30日(水)19:11
 [東京 30日 ロイター] 日本たばこ産業(JT)<2914.T>は30日、子会社であるジェイティフーズ(東京都品川区)が輸入販売する中国製の冷凍食品の一部について自主回収すると発表した。
 中国河北省の天洋食品が製造した餃子から有機リン系殺虫剤が検出されたため、同一工場で製造された冷凍食品、23品目全ての回収を行う。
 JTによると、千葉県と兵庫県で冷凍餃子を食べた消費者に、嘔吐(おうと)、めまいなどを伴う重大な健康影響が昨年末から今年にかけて3件発生。1月22日に発生した健康被害に関して、29日になって千葉県警から有機リン系殺虫剤が検出されたとの報告があったという。JTでは「有機リン系殺虫剤が混入した原因等は調査中」(岩井睦雄取締役)としている。
 健康被害が出たのは、昨年10月1日製造の「中華deごちそう ひとくち餃子」、昨年10月20日製造で日本生活協同組合連合会(生協)が販売している「CO・OP手作り餃子」。「中華deごちそう ひとくち餃子」は全国のスーパーで月7000ケース程度販売しており、在庫は6000ケース程度あるという。また、生協によると「中華deごちそう ひとくち餃子」は22生協で扱っている。今回、回収の対象となっている23品目の製品の在庫は4万8000ケースあるという。
 天洋食品は畜肉系の商品を作ることができ、JT以外のメーカーも製造委託をしている可能性があるという。JTは、1999年7月に旭化成の食品事業の営業譲渡を受けて以降、天洋食品と取引を開始したが、これまで、健康被害などはなかった。  (ロイター日本語ニュース 清水 律子記者)
中国製冷凍ギョーザで食中毒、千葉と兵庫で3家族10人(読売新聞) - goo ニュース


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャイナフリー (たけぼー)
2008-01-30 23:38:18
Make you delight,

のJTでありますが、こんなありさまだったとは、、、

わちきも、賞味期限は2割増で考える人間ですが。。。毒物入りは論外デス!!
返信する
想定の範囲外かな (excel2000)
2008-01-31 11:37:34
たけぼーさんコメントありがとうございます。これまでに報じられている内容を見ると、だれか従業員が故意に農薬を混入させたような感じがします。これってどんな食品メーカーでも想定の範囲外ですよね。中国でついこの間もインスタントラーメンを分けて食べた小学生がみんな死んでしまったという事件もあったし。

値段が高くても信用のできるものを買うしかない…と思うのですが、JTもcoopも「値段が高くても信用のできる」企業だと思っていたのに…
返信する
Unknown (エリ)
2008-01-31 13:40:27
本当にびっくりでした。
病院に搬送された患者も食品ではなくて
その患者個人環境を疑われたとか、呆れます。
このひと月の間にノロとか胃腸炎とか誤診された人も多いのでは(笑
うちも冷凍食品は重宝してますが、
中国産は全部灰色だと思って廃棄かどうかただいま
判断中です。迷ってますが・・(笑
返信する
突っ込むのは酷だったかな (excel2000)
2008-02-01 01:41:07
エリさんコメントありがとうございます。つっこんでおきながら冷静に考えてみると、いまでこそ「さすがは中国産」と農薬混入も納得できますが(笑)、そうだとすればもっと大規模な被害が発生していて不思議じゃないし、店頭での混入か家族や関係者などによる犯行と考えたのも仕方なかったのかな、と……もし私が行政やメーカーの立場でも同じ判断をしたような気がしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。