ローソンパスの40ポイントで綾鷹もらい放題が始まったのは14日(金曜日)だった。土曜日に10本ほどもらったあとはいろいろ忙しかったので放置していた。
今日の昼、ロッピを覗いてみたらまだもらい放題のままだった。5日目である。よく持っている。
40ポイントでお茶1本、というのはオトクといえばオトクだけど、その手間もバカにならない。20ポイントでもらい放題だった頃はおもしろがってガンガンもらっていたけど、近ごろはなんとなく疲弊している。5000ポイントで6000円分のプリペイドカードをもらうことも再度検討してみよう。
今日の昼、ロッピを覗いてみたらまだもらい放題のままだった。5日目である。よく持っている。
40ポイントでお茶1本、というのはオトクといえばオトクだけど、その手間もバカにならない。20ポイントでもらい放題だった頃はおもしろがってガンガンもらっていたけど、近ごろはなんとなく疲弊している。5000ポイントで6000円分のプリペイドカードをもらうことも再度検討してみよう。
楽天のポイントも「別にいいか・・・」と楽天市場で使ってしまうこの頃です。
やるのは馬鹿らしくなった。
目黒から五反田を散歩すると5店舗分のお試しを楽しめます。