goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ファミマ混乱中

2008年01月25日 | 大人げない
ファミマTカードが届いたので使ってみた。これまで2回使ったがレジの操作で混乱しているようだ。

結論から言うと、旧ファミマカードでは店員から見てレジの左下の方のスロットからカードを飲み込ませるというのが正しい操作方法だった。今度のファミマTカードでは店員から見てレジの右側にあるスリットで手動スキャンして読み込ませるようだ。

ところがこれまで使った2回とも、店員は最初、ファミマTカードを左下のスロットに飲み込ませようとしてエラーになっていた。旧ファミマカードと今度のファミマTカードはカードのデザインはTマークのありなしという非常に小さな差異なのにレジの操作方法が違う。これでは混乱するのが当たり前である。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Tカード (匿名希望)
2008-01-26 00:07:23
ICチップも無くなってますね、、でも暗証番号は内蔵してるみたい。変更の場合はカードの再作成らしいので。。
裏面のバーコードも無くなったのでバーコードリーダーが使えなくなって、いちいち渡さないといけなくなったのは面倒です。
混乱といえば、「ポイントはダウンロードして使い切ってください」と言われたくらいか・・
返信する
混乱混乱 (excel2000)
2008-01-26 10:48:40
匿名希望さんコメントありがとうございます。混乱していますね。
> 「ポイントはダウンロードして使い切ってください」
これって、「ダウンロードしたポイントは使い切ってください」というべきなんですよね。私も現在使い切ろうと努力しているところです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。