goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

USB直結が速い

2007年12月26日 | パソコン・家電購入
毎日ハードディスクを買ったりしているのは大半がテレビの録画用。パソコンに直結すると使えるパソコンが限られてしまうのでアイ・オー・データ機器のUSL-5Pに接続してネットワーク経由で使っている。そうすれば家中のどのパソコンからでもアクセスできる。

ほかのデータもLAN上のハードディスクに置いておけばどのパソコンからでも処理が出来るので楽である。

またハードディスクを買ってしまったので200GBほどのデータを移動しようとしたのだが、さずがに100Mbpsのネットワーク経由では遅かった。そこでノートパソコンをUSL-5Pの横に持っていって、USBをパソコンに直結してファイルコピーした。ついでにFAT32のハードディスクはデフラグもやった。

ついこの間まではCD-Rに焼くことを考えて500M~600MBなどという大きさのファイル容量があれば十分大きな感じがしたが、近ごろは1GBが当たり前でFAT32で扱えなくなる2GBを超えないように注意している。ハイビジョンをそのまま録画する場合は2GBの制限があると困るのでUSL-5P専用フォーマットという形式で使う。

赤坂ラット

2007年12月26日 | 雑談
地下鉄赤坂駅にいたドブネズミ。線路脇の排水口から出てきた。たまたまカメラを持っていたので撮影してみた。

地下鉄の駅ではドブネズミをあちこちでよく見かけるけど、望遠のデジカメを持ち歩いている機会は少ないのでなかなか撮れなかった。

追記:当初、写真を入れていましたが、不快だとのコメントをいただいたので消しました。ドブネズミの写真を見たい方だけ、このリンク先に置いておきます。