
PHS端末の京ぽん(AH-K3001V、写真右)を使い始めてそろそろ2年近くなってきたので電池のヘタリが激しい。自宅で毎日充電して、職場のパソコンで充電して、出かけるときはUSBバッテリーパックを持ち歩かないと不安という、携帯端末としての責任をまっとうできない存在になっている。
交換バッテリーはきっと高いし、などと思っていたら、突然シャープのW-ZERO3が欲しくなってきた。以前のモデルはいかにも「PDA」って感じで、全然買う気が起きなったのだが、es(WS007SH)が登場して、「ホスイ」と思い始めた。
上の写真は右端が現在使っている京ぽん。真ん中がW-ZERO3 WS004SHの実物大カタログ、左がW-ZERO3 ES WS007SHの実物大カタログ。やっぱしW-ZERO3 ES WS007SHかな。
発売前の予約はあっという間に締め切られてしまった、という話は聞いていたので今でも手に入らないのかと心配していたけど、店に行ったら普通に売っている。