goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

ローソンLoppi攻略術

2006年08月19日 | 大人げない
ローソンお茶戦争がいまだに終結していない。いまでもローソンパス20ポイントで500mlまたは350mlのペットボトル茶に引き換えられるのである。ポイントさえあればもらい放題なのである。お茶戦争において地政学的に非常に重要なローソン店頭の情報端末Loppiを効率的に攻めるテクニックを教えてもらった。目からウロコのスーパーテクニックだ。

Loopiは最初は初期画面か、スクリーンセーバー状態になっている。まず画面にタッチするとか、「会員サービス」の部分にタッチする。それが常識的な使い方だ。そんな方法は無視して、いきなりカードをスキャンするのだ。画面の右下部分についている溝にローソンパスを突っ込んで磁気ストライプを読み取らせる。スクリーンセーバーも回復するし、パスワード入力画面に変わる。この方法で「お試し券」の発行までの時間はかなり短縮できる。

今まではカードスキャンするまでに何回も画面タッチしないといけないと思い込んで素早くタッチする修行を重ねてきた。その成果はお茶を選ぶ素早さだけに生かすことにしよう。