goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

靖国公式参拝

2005年08月15日 | ボケ
小泉首相は8月15日には参拝しないということだったので代わりに靖国神社を公式参拝してきました。すごい人出でした。何度か靖国神社に参拝したことはありましたが、8月15日の参拝は初めてです。もちろん年配の参拝者が多かったのですが、20~30代の割と若い参拝者も割といて、靖国参拝が話題になっているのだと感じました。

靖国神社、20万人参拝 60年の節目の8・15 (朝日新聞) - goo ニュース
8・15参拝しない?首相の判断に注目集まる (読売新聞) - goo ニュース

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (Yana)
2005-08-16 20:23:23
初めまして。

TBありがとうございました。



靖国に関してはさまざまな意見があり、一概には

言えませんが、右にも左にも偏らないバランスの

とれた考えを持っていたいと思っています。
返信する
初めての8/15参拝 (excel2000)
2005-08-16 22:51:39
コメントありがとうございます。これだけ話題になっているんだから行っておこうと思って仕事を抜け出して参拝してきました。「今年は行ってみよう」と思った人は私だけではなかったようで、今年は例年にない人出だったみたいです。暑くて地面に座り込んでいるお年寄りもいましたし・・・
返信する
ワタクシ (candragupta)
2005-08-17 09:39:55
まだ、お参りに行ったことがありません(;^_^A アセアセ

一度はお参りしたいものです。

返信する
すごく近いのですが (excel2000)
2005-08-17 09:52:18
私はすご~く近くて横を通る機会は数知れないんですけど、この20年あまりで参拝したのは2~3回でしょうか。英霊の皆様には申し訳ないことをしています。でも皆様はすでに神様仏様ですから私のそんな態度にも寛容に許していただけるのではないかと思っています。しかも一度参拝したからと偉そうに写真付きで言いふらしています(笑)
返信する
靖国は日本の精神文化 (yamanteg)
2005-08-21 21:37:37
宗教の自由もなく英霊、魂という概念もない中国は、靖国神社や靖国参拝を干渉する資格はない。

無視して、参拝したい人は参拝すべし。(と思います。)

参拝イコール軍国主義なんて、こじつけ。批判されてオタオタしていたら、それこそ恥です。
返信する
外圧で参拝 (excel2000)
2005-08-22 14:59:34
靖国神社の近くにいながらこの20年間で2~3回しか参拝していなかったのに、今回8月15日に参拝したというのは、ある意味で近隣諸外国の圧力によるものかも知れません。改めて英霊に感謝の気持ちをささげて平和への祈りをいたしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。