おばあのひとり言

日々の出来事を石垣からお知らせします。

猫のひげ

2007年10月31日 16時11分57秒 | 自然

今年は、大きい台風が2度も来たので、ほとんどのハーブ類が無くなってしまいました。

その中で、最近、またわずかながら、花をつけたものがあります。これが、その「クミスクチン」です。長く突き出した雌しべの形から、マレー語で、「猫のひげ」クミスクチンと言われています。小学館のハーブの本を探しても載っていませんでしたが、さすが、広辞苑には載っています。
{しそ科の草木。マレー原産。全草を生薬として煎じて利尿薬}これだけですが・・・

先日の講習でも、利尿剤として有効である。体液血液の循環を良くする。体の中の、老廃物を出すのにいい。新陳代謝を良くする。とか、教えてもらいました。(沖縄の野草だそうです)
早速インターネットで調べたのですが,クミスクチン茶の購入、販売の宣伝ばかりです。(ダイエットにいいと書いてあります!)

そんなこととは、全く知らず、何を植えたかも忘れてしまっていて、花が咲いて、そういえばこの花は・・・と、思い出す有様です。物忘れをしなくなるハーブってありませんかねぇ~(ローズマリーは頭脳を明晰にして、老化を防ぐハーブだそうです)

タコライス弁当?

2007年10月30日 16時18分04秒 | 食べ物

ブログにお邪魔している、まーめさんやなかゆくいさんの影響で、タコスライスを作ってみました。

以前はタコライスのことを、タコライスと、タコスが結びつかなくて、タコの入ったご飯だと思っていたのです(苦笑。今はちゃんと分かっていますよ!)何となくまねをして作ってみると、なかなか美味しい!ということで、何度が食卓に登場しました。

気に入った娘が、お弁当にもこれがいいということで、チャレンジしてみました。それが写真のこれです。まるでレタスしか入っていないようですが、下には、ちゃんとご飯、チーズ、ミンチとたまねぎを炒めてタコソースで味付けしたものが入っています。隅っこのまあるい物は、半熟卵です。上に乗っているのは、刻み紅しょうがです。

毎日のお弁当、たまにはこんな面白い弁当もあっていいかな?娘曰く「サラダ弁当」みたい!

これなあに?その2

2007年10月29日 15時03分31秒 | 自然

今日は一日、畑には行かず、台所を片付けたり、ローゼルの塩漬けを作ったり、本を読んだりしていました。

ローゼルの塩漬けは、2種類作りました。一つは塩とローゼルを交互に壜に入れていく方法。バジルを塩漬けにするときにこうするらしいです。(インターネットで調べました)もう一つの方法は、少し細かくしたローゼルと塩をもみ込んで、つける方法。こちらの方はもうすぐ食べられそうです。とてもきれいな色が出ています。

さて、これ、なんだか分かりますか?
もこもこっとして、フワフワっとして、あったかいもの・・・そうです。「わた」(普通の綿と、茶綿)です。自家製です。最初の台風で、茶綿の木は、折れてしまいましたが、白い綿の木は、何とか、今まで持ちました。

いつか、畑で植えた綿の木から、綿花をとって、その綿を紡いだ糸を染めて、それで、織物を織って、なにか作ることができたらいいなぁ~と、思っていますが、これもいつになるか分かりません。
この綿の塊から、それぞれ種を取り出して、また、来年育ててみようと思います。来年は、もっと沢山、綿が、収穫できますように!

これなあに?

2007年10月28日 17時46分00秒 | 自然

本当なら自家製の、これを写真に写すことができたのですが、残念ながら台風で、ほとんど無くなってしまいました。これは知り合いのお店から、特別に購入したものです。

そのお店の、オーナーの畑も台風で被害にあって、いつもなら沢山収穫できるのに、今年は、これだけしか取れなかった。と、電話を頂いたので、なくならない前にと、急いで分けてもらいに行きました。

さて、この植物(実?というより、ガクかな?)の名前は、「ローゼル」です。オクラのような、黄色い花をつけるそうです。このピンク色のガクを、ジャムにしたり、塩漬けにしたりします。ローゼル本来の持つすっぱさが、塩とマッチして、なかなか美味しいです。

ガクの真ん中にあるものが、種です。乾燥させて、来年の春にまきます。来年こそは、きれいな花と実を、ブログで紹介したいものです。(それまで、ブログ続いているかな?)

ハーブ

2007年10月27日 17時34分31秒 | 自然

やっと、土曜日、今日はお弁当はお休みです。土曜日だけ、娘は買弁をしますので、ゆっくり朝のひと時を楽しむことが出来ます。といっても、お掃除、洗濯は、しました。

今日はハーブのお友達が我が家に来られます。来年の4月、ハーブ講習会で、1年間のまとめの展示会が催される予定なのですが、それのための準備、作品を相談することにしました。

アロマテラピーのことを発表する方、ハーブで美しくなることを考えるグループ、いろいろなことを、みんな考え中です。
私達は、ハーブで染物をして、織物をしようかと、考えています。インターネットで調べたり、本で調べたり、どんなものが出来るか、心配ですが、「三人寄れば文殊の知恵」何とかなるかな?と、思っています。また楽しみが一つ増えました。

今日の写真は、代表的なハーブ、ローズマリーのです。うす紫色の可愛い花が咲いています。このローズマリーを使って、今日の晩御飯は、「豚肉とポテトの蒸し焼き」を作る予定です。(可愛い花は使いませんよ!)日常生活の中で、もっと気軽にハーブを使えるようになりたいものです。

エッグポマンダー

2007年10月26日 18時40分51秒 | その他

今日は、ハーブ講習会で習った、エッグポマンダーの仕上げをしました。
作り方は簡単です。卵に穴を開け、その穴にドライハーブをつめて、その穴のふたはオーガンジーのような薄い布を張ります。そして穴の周りから、卵の周りにいろいろな紙や布を張って、飾り付けます。

文章にすると、すごく簡単ですが、一番大変だったのは、卵に穴を開けることです。生卵に鉛筆で穴の下書きを書き、その鉛筆のあとを、カッターで、何度も何度も、なぞります。すると、線をひいた部分が柔らかくなり、卵に丸い穴が開くのです。しかし、実は根気の要ることで、途中で少し力を入れすぎるとバリッと、卵が割れてしまいます。その穴から中身を出して、中を洗って干しておきます。ここまで出来れば、後はドライハーブと、木工用ボンドと和紙や、布があれば、簡単です。

写真は、仕上げた二つのエッグポマンダーです。あとの一つは、穴を開けて、ハーブを入れて、オーガンジーで穴にふたをするところで、止まってしまいました。(紙を切って、張っていくのが疲れました)

仕上げにニスを塗るのですが、ニスがありません。本当の仕上げは、まだ先になりそうです。(ニスを塗ったらハーブの臭い消えないかな?)

お客様

2007年10月25日 16時15分24秒 | 自然

来週はもう、11月になるというのに、なんと言うこの暑さ!今、午後4時、家の中で29度です。ということは、外は・・・考えるだけで汗が出ます!初雪が降ったとか、霜が下りたとか、日本列島の天気予報では言っていますが、石垣のこの暑さも報道して欲しいです。

さて今日は、いつもブログにお邪魔している、なかゆくいさんが我が家を尋ねてこられました。ブログでは気軽にお話?しているのですが、面と向かってお会いするとなると、気恥ずかしくてなりません。お友達もご家族も来られて、何となく照れた時間でした。(お土産まで持ってきてくださって、恐縮です。)

毎日が、のんべんだらりとすぎていく中での来客は、刺激になります。(娘曰く、「誰かが来ると家が片付く」確かに、掃除はしますし、机の上は片付けましたが・・・)
土曜日は、ハーブのお友達が遊びに来られます。これもまた楽しみです。(また、掃除や!)

今日の写真は、中庭から見上げた、石垣の今日の空です。雲ひとつ無い、いい天気・・・とはこんな日のことを言うのではないかな?

思い出話

2007年10月24日 16時52分14秒 | 家族

毎週水曜、イ○ンの水曜市です。出かけようと思って外へ出ると、郵便やさんが、小包を持って来てくれるところでした。(あっ、JPになったんでしたっけ・・・でも、郵便やさんですよね)

今日の写真は、主人の先輩から届いた、見事な柿とりんごです。
石垣は果物が豊富です。しかし、柿とりんごは、なっているのを見たことがありません。沖縄本島に行けば、ひょっとしたら育っているかもしれませんが・・・

奈良の母方の祖母の家には、家の裏に大きな柿の木がありました。女の子だてらに、(今はおばあだ!)木に登って柿を取って叱られたのを思い出します。柿の木は折れやすい!って・・・それでも、秋に田舎に帰ると、柿の実を捜したものです。屋根伝いに下りるのですが、屋根から見た景色も、今はもう、霞のかなたへ消えていってしまいました。おばあちゃんの作ってくれた妙に甘い卵焼き、母の天平美人の顔、思い出すと、胸が一杯になってきます。

私は、かた~い柿が好きです。母は、ふにゃっとした柔らかいのが好きで、柿を買うときに、よく言い合いをしたものです。
今日はこの柿を食べて、昔のことに思いを馳せることにします。



出来ました!

2007年10月23日 16時36分55秒 | その他

今日も朝から畑へ行く予定だったのですが、私が手伝うことは、今日は無いということで、タペストリーの、仕上げをしました。

手紡ぎで織った、横がすりの織物が完成したので、まず、その布をつるす流木を探しに浜辺へ行きました。流木といっても、細い木です。
久し振りの海岸は、台風の名残でしょうか、沢山の葉っぱと、木々で、埋まっていました。(主人は、この落ち葉を拾って、畑の肥料にしています)もちろん、いろいろなごみも流れてきています、チョボラをしなくなってずいぶんになります。もちろん私達がごみを拾ったところで、この海岸が美しくなるとは思いませんが、増え続けるごみに嫌気がさしてきます。

太さといい長さといい、丁度いいのが見つかりました。早速家に帰って、余分なところを削って、やすりをかけて、タペストリーを飾ってみました。遠くから見ると、何となくシャネルの変形のような模様に見えるではありませんか!(シャネルじゃなくてチャンネルや!苦笑)

今日の写真は、藍染めの横絣の壁掛けです。欠点ばかりが目に付きますが、初めてだから、こんなものかな?と自分で自分を慰めています。

再び…

2007年10月22日 15時25分40秒 | 自然

朝、5時半、目覚ましのベルで、起きて、窓から空を眺めると、まあ、なんときれいなオリオン座、そういえば流星を見ることができるのは昨晩だったっけ・・・今でもこんなにきれいな星空なんですから、きっと夜中は素晴しかったでしょうね。

こういう風にまた一日が始まりました。星がきれいだったから、なのでしょうか、朝からとてもいい天気です。畑仕事は、背中の太陽が、暑いくらいです。でも風はさわやか!

今日は島ラッキョウを植え終えるつもりです。朝の8時過ぎから、11時まで、やっと植えることが出来ました。後は水をやって、大きくなるのを待つばかりです。だだっ広い畑を少しずつ、緑の野菜が埋めていきます。堅い土を耕して、栄養を与えて、野菜を植えて・・・自然の中で、体を動かせていると、疲れはしますが、生きていることを実感します。石垣に来るまでは、畑仕事は、あまりしたことがありませんでした。しかし、今、野菜やハーブや、緑と付き合って、なんだか、新しい自分を、発見できたような気がします。

台風で、ほとんど枯れてしまった木から、緑の芽が出始めています。ハイビスカスもまた咲き始めました。