おばあのひとり言

日々の出来事を石垣からお知らせします。

畑仕事

2007年10月21日 15時45分33秒 | 自然

今日は、朝から、畑で島ラッキョウを植え替えました。
山の畑の土が痩せているので、本当に根付くかどうか、心配です。石垣の畑は痩せているので、野菜を作るのには適していません。だからサトウキビや、牧草が多いのでしょう。パインにも特に肥料や水は必要ありません。

耕された土に、鍬で溝を作り、今まで砂地で植えていた島ラッキョウを植え替えます。本来ラッキョウは砂地の方がいいのですが、畑に、野菜をまとめて植えようということで、植え替えることにしました。

地面を掘っても、サラサラの土は出てきません。塊の土や石・・・これで大丈夫かな?と、心配になりました。
肥えた土壌を作るために、今度ウシのウンチ(牛糞)を入れ、公園に落ちていた葉を入れます。そうすれば、痩せた土壌が、立派な土壌になるそうです。

今日の写真は、我が家のパイン畑です!右手向こうで働いているのが、寒がり父さんです。中央の機械は、我が家の大切な耕運機です。

ハーブ講習会

2007年10月20日 21時39分41秒 | その他

今日は午後からハーブ講習会でした。しかし、畑仕事もせねばならない!ということで、朝から畑の石拾いの手伝いをしました。足腰が痛くなりました。

そして、ハーブ講習会です。
今日はエッグポマンダーを作りました。玉子の殻に穴を開けて、その中にドライハーブを入れて、玉子の表面には、布や和紙を張って、飾ります。ドライハーブ(コリアンダー、ローズマリー、ローズ、ラベンダーなど)をブレンドして、あとの仕上げは宿題です。この香りの玉子をたんすに入れたり、部屋においておくといい香りがするそうです。クリスマスツリーに飾っても可愛いでしょうね。可愛いのができたら、また、紹介します。

モイストポプリ(塩とハーブを交互に入れて飾ったり、塩とハーブを混ぜたりしたもの)の説明もありました。これもまた作ってみようと思います。これは、部屋に置く香りです。いいのが出来たら、紹介しましょう。

今日の写真は、美味しい、楽しいティータイムです。ハーブテイーは、先日のピパーチの効いたティーと、花の香りのするティーでした。そしてヨーグルトのカトレアシュガー、四角豆と、パプリカ、バジルの天麩羅です。美味しかった!

夏の太陽、秋の風

2007年10月19日 18時22分48秒 | 自然

晩御飯に、和風ニラバーグ(ニラのみじん切りが入った和風のハンバーグ)を、作ろうとニラを取りに、裏の畑へ出ました。後ろから照る太陽の暑いこと、風はさわやかですが、日差しはまだまだ暑いです。秋のような夏のような・・・

今日の写真は、「ハンダマ」です。水前寺菜とも言います。生でサラダに入れたり、お浸しや、白和え、いろいろな料理に使われます。

この「ハンダマ」、夏場は葉っぱの裏が緑っぽいのですが、秋になって寒くなると濃い紫色になってきます。もちろん紫色の方が鉄分などの栄養は勝るのだと思います。
最近、朝夕が寒くなってきたせいでしょうか、紫の部分が出てきました。最高気温も30度を、越えません。

寒がり父さんのために、ベスト(木綿のチョッキです)を出しました。暑がり母さんは、まだまだ、半そでのTシャツ、半ズボンです。

三年後を楽しみに・・・

2007年10月18日 17時49分15秒 | 自然

今日は朝8時過ぎから、パインの苗をいただきにお友達の畑に行きました。

パインの間のあぜ道を、何度往復したことでしょう。ツンツン葉っぱは、痛いです。
そのあとすぐ、私達の畑に、そのパインの苗を植えに行きました。

苗の下のこぶのようなところを切って、それを畑にきちんと並べて植えます。
1列に40株、株と株の間が大体30センチですから、一列は、1200センチ、12メートルです。
ということで本日で、パインの植え付け終了。960株のパイン畑の誕生です。
さて、3年後、いくつのパインが出来るでしょうか!来年も再来年も、台風は来るだろうし、何が起こるかわかりません。でも、楽しみです。半分ぐらいでも、出来たらいいのですが・・・

今日の写真は、今朝の石垣の7時ごろの空です。とてもきれいな雲が、空に漂っていたので、思わず、写真に撮りました。秋の雲でしょうか・・・

そばの日

2007年10月17日 16時26分28秒 | その他

この数日、涼しい日が続いています。

寒がり父さんは、「寒い寒い」と、室温が24度もあるのに、窓を閉めようとします。暑がり母さんは、寒がり父さんのあとから、窓を開けていってます。さすがにお風呂も、シャワーではなくて、湯船に浸かるのが気持ちいいです。温泉の無い石垣ですから、いろいろな入浴剤を入れて、お風呂を楽しむことぐらいしか出来ませんが・・・
それでも、(暑がり母さんにとっては)過ごしやすい季節がやってきました。

今日は、10月17日、沖縄そばの日です。昭和53年に、そば粉を使わない沖縄そばを、「そば」として公正取引委員会から認められたのが、今日10月17日だそうです。
確かに、「そば粉」が全く入っていないのに、そばって、変ですものね。
最近は、ようやく沖縄そば、八重山そばに慣れてきました。(私は関西人だったので、「そば」といわれると、あの黒っぽい歯ごたえのある「おそば」を思い出します。八重山そばとラーメンの違いが分からない)

さて今日の写真は、我が家の裏の木の枝に、ぶら下がっているこうもり(フルーツこうもりとも言います)見えるかな?時々、我が家の裏庭にやってきます。

無念 残念 断念!

2007年10月16日 16時15分13秒 | その他

今日、久し振りにピアスを変えようと思って、変えてみると、どうも左のピアスが上手く穴に入らない。そう言えば何となく、しこりがあるし、大きくなっている感じがします。針を通そうと思えば、血まで出てきました。

いざ、皮膚科へ・・・
その結果、「異物反応ですね。もうピアスはしてはいけませんね。右もそうなるかもしれませんから、ピアスは諦めてください。」

えっ!それはないよ!この病院で8500円出してピアスして、1ヶ月検診で、大丈夫って言われたのに・・・
せっかく娘が私のために、可愛いピアスを買ってくれたというのに・・・
「わぁ~ん!」泣きたい気持ちです。

今日の写真は、もう私の耳を飾ることもなくなった、可愛いピアスたちです!
(下の娘が、ちゃっかり、これらのピアスを自分のものにしました)

美味しい贈り物!

2007年10月15日 15時05分01秒 | 食べ物

関西のお友達から、新米と栗が届きました。ご家族で作られた(手作りの?)お米と、お庭の栗です。嬉しいです。
早速、今日は栗ご飯を炊いてみました。

実は、私は栗ご飯を炊くのは初めてです。(母は、作ってくれていましたが・・・)
お料理の本を調べたり、インターネットを調べて、私にもできそうな、料理法を探しました。しかし、栗をむくのは大変ですね。
ブログの先輩のまーめさんのブログにも、書いてありましたが、2,3分湯がいてからむいたのですが、それでも包丁を持つ手が痛かったです。

ほんの少し、もち米も入れて、酒とみりんと塩と昆布を入れて炊きました。初めてにしては、まあまあの出来です。(自己満足です!)

今日の写真は、本日の和定食(昼定食)、鮎とカマスの干物の塩焼き、モズクのスープ、パパイヤの炒め物、パパイヤの酢の物、そして、栗ご飯です。美味しかったです!

日曜日は忙しい!

2007年10月14日 20時53分11秒 | その他

いい天気の石垣、今日は一日とても忙しかったです。

まず、朝から掃除、洗濯、そして、今日は、古典民謡コンクールの新人賞の審査会があります。三線の先生が「見に行くといいですよ!」ということで、見に行きました。
皆さんとても上手なのでびっくりしました。男性は、紋付羽織袴姿、女性は、着物姿、学生は、制服・・・格調高く、見ているこちらが緊張しました。

さて午後からは、パインの苗をいただきにお友達の畑へ・・・ツンツンとがった葉っぱのパインを抱えて、、ツンツンとがったパイン畑の間を、何往復もしました。(痛いですよ!)そのあと私達の畑へ、そのパインを運びます。明日ぐらいから、パインの植え付けが始まる予定です。また、忙しくなりそうです。

さて今日の写真は、車の窓から撮りましたので、あまりきれいではありませんが、無残な田んぼの様子です。
せっかく稲の花が咲いていたのに、台風で、実らず、塩害で稲がすべて枯れてしまいました。黄金色に見えますが、枯れた稲です。
先日の台風で、バナナも、実のなる果物も、野菜も、なくなってしまいました。農業は、大変な仕事です。

ハーブ講習会

2007年10月13日 17時56分17秒 | その他

今日は、ハーブ講習会の日です。先週は台風で流れてしまったので、10月に入って、初めての講習会でした。

今日はハーブティー(健康飲料としての植物に)ついての講義が、メインでした。石垣特有の植物について、その植物の持つ効用や、特徴を学習しました。

クミスクチン、バンジロウ(グワァバ)、クマツヅラ、アカメガシワなど、初めて聞く名前の植物もありましたが、ウコン、オオバコ、ビワ、ベニバナ、シソなど、私でも分かる植物もありました。それらの植物が、どんな特徴があるか、教えていただきました。
たとえばオオバコには、血行をよくする成分が含まれているそうです。血圧も上がらないそうです。漢方薬の中にも、これらの植物が入っているかもしれません。私達が、歳をとると肉料理より、野菜が欲しくなりますが、これも体が欲しているのでしょうね。

今日の写真は、ハーブティーと、シフォンケーキ、りんごのコンポート、ヨーグルトアイスかけです。(上に乗っている紫の花は、ローズマリーの花です)
ハーブティーにはピパーチが入っています。そのピパーチが効いて、大人の味でとても美味しかったです。発汗作用があるのでしょうね、飲むと汗が出てきました。
気持ちのいい、楽しい、美味しい、午後でした。(朝からの畑仕事の疲れが癒されました)

これなあに?

2007年10月12日 18時33分27秒 | 自然

月に一度は、朝から病院、午後からも病院の日です。朝は、朝食抜きの血液検査でした。午後はダイエット外来です。

ほんの少し痩せたからでしょうか、糖尿病も、大丈夫でした。嬉しいです!(お祝いに甘いアイスクリームやケーキを食べちゃうのですね。元の木阿弥にならないように・・・)

さて、今日の写真は我が家の裏に生えているある植物の実です。ニンニクみたいでしょう?でも、全く違います。海辺に咲くある花の実です。

実は、これはハマユウの実なのです。白い花を咲かせたあと、こんな実がなるのですね。食べられるかって?そりゃ無理でしょう・・・でも食べている人がいるかも・・・まさか!