おばあのひとり言

日々の出来事を石垣からお知らせします。

ハバネロ2号

2007年04月30日 16時36分29秒 | 自然

畑の「ハバネロ」、二つ目が赤く色づきました。見ていると可愛いです。(見るだけなら可愛い!)

一度何か料理に入れてみようか!と言うことで、今日のランチはスパゲッティ・・・では、これに少しだけ入れてみようということになりました。緑の「ハバネロ」を獲ってきて、洗ってさっと湯通しして刻んでみると、もう、すごい辛そうな匂いです。私は辛いものが苦手なので、刻んで、ペーパータオルの上に乗せました。ほんの一口かじった娘も、主人も、「わ~辛い!」と水を飲んでいます。

私は手を洗って、タオルで手を拭きました。そして、そのタオルで顔を拭いたのです。すると、顔を拭いたところが、クワーッとそして、ひりひりしてくるではありませんか!「えっ、石鹸で手を洗ったのに・・・」30分たっても、まだ、鼻の周りがひりひりしています。(1時間たって、やっと落ち着きました)

しかしながら、すごい威力ですねぇ。この「ハバネロ」!目にでも入っていたら、大変なことになっていたかも知れません。私は写真にはとりますが、金輪際、手で触らないことに決めました。湯通ししたハバネロをかじった娘、曰く「島唐辛子の比ではない!!」そうです。
恐ろしい野菜があったものです。(誰や、こんなん植えた人は!!)

バラの花のサラダ

2007年04月29日 16時55分32秒 | 自然

ハーブの講習会に行くことにしました。昨日は、その講習会の開校式でした。

石垣(沖縄)にはたくさんのハーブや薬草、体にいい野菜があります。その野菜たちのことをもっと知りたいと思って参加しました。我が家の庭や畑には、長命草、レモングラス、ミント、セージ、ハンダマ、ローズマリーなどたくさんのハーブや薬草が生えています。(自然に生えたのではありません。植えたのですが・・・)それらのハーブにはいろいろな薬効,効能があるそうです。

たとえば、「ヨモギ」は血圧を下げるのにとてもよく効くそうです。下がりすぎるので、間違って、血圧の低い人が飲んだりしたら、薬になる「ヨモギ」も毒になるそうです。まさかそんな極端なことは少ないと思いますが、自然にあるものを使って、よりよい生活ができれば、すばらしいと思うのです。

今日の写真は、昨日胸に挿していただいた、ハーブのコサージュで使われていた、食べられる「バラ」のサラダです。我が家のハンダマも入っています。もちろん、あのパスタトマトも彩りを添えています。
これからも、ときどき、このブログで、ハーブのことも、お話しましょうね。

わなじゃないのに!

2007年04月28日 17時20分19秒 | 自然

以前、トマトの防鳥ネットに、「ヤシガニ」や「セマルハコガメ」がかかった話を書きましたが・・・

ジーャン~!今回は、「カエル」です。それも、あの、毒のあるカエルです。憎憎しげな顔で、にらんでいます。少し気持ち悪いです。

主人はもうネットをはずすことにしました。動物が引っかかるたびに、ネットを破いたり、修理したり、面倒だからです。それに、トマトもそろそろ終わりに近づいてきました。トマトも、パスタトマトだったので、あまり美味しくなかったのですが、捨てるのも、もったいないと、毎日食べていると、まあ、このトマトもそれなりの味で、慣れてくるから不思議です。毎朝、サラダに、毎晩、甘酢で、よく食べました。

しかし、いろいろな動物がかかりましたねぇ~わなを仕掛けて、何かを獲るつもりじゃなかったのに、楽しい出来事でした。締めくくりが、「カエル」と言うのはいまいちですが・・・

これなんだ?

2007年04月27日 16時23分26秒 | 自然

ピーマン、唐辛子、島唐辛子・・・よく似ています。が、実はハバネロです。赤い実を一ついただいたので、その実が枯れてから、植えてみました。まさかできるとは思わず、びっくりです。葉っぱなどは、ほとんど、唐辛子と、変わらないし、隣に島唐辛子が植えてあるので、ずっと、島唐辛子だと思っていました。

ところが、実が膨らんでくるのです。ピーマンかとも思ったのですが、ピーマンは植えていません。そして、そのうち、一つの「実」が赤くなったのです。「あっ!これはあの、ハバネロだ!」

そうです、忘れていた「ハバネロ」だったのです。早速インターネットで調べましたが、あまり料理方法が、載っていない。私は、辛いものが苦手なので、どうしょう?娘は辛いのが、大好きなので、なんとか料理に使おうと思うのですが、緑のまま、使っていいのか、赤くなるまで待たなければいけないのか、それさえ分からない。触るとひりひりするから、注意しなさいとも書いてあるし・・・(島唐辛子を収穫する時、「目」や、大切な部分を触ると、えらい目にあいます!!)

ピザの上に乗せたり・・・(えっ、ピザなんか自分で、よう作らん!!)
カレーに入れたり・・・(中辛でも辛いのに・・・)
いったい、主人は誰のために植えたのでしょうかね?

衣替え?

2007年04月26日 17時36分44秒 | 自然

これと言って、何の変哲もない一日、しかしながら、空港へ知人見送りに行ったり、買い物に行ったり、畑に行ったりしていると、不思議なほど早く時間はたつもので、今日も何もできなかった!と言う後悔の念だけが残ります。

今日こそ、夏の「アッパッパ」(気楽に着られる、夏のホームウエア・・・ムームーみたいなもの?)を、出そう、長袖の、トレーナーを片付けようと思っていたのに・・・

石垣にきて、衣料にかかる費用は本当に少なくなりました。(衣料費と打ったら、医療費と出た!アハハ・・・これも、少なくはなりましたが)
まず、分厚い冬物が要らない、夏物も、ほとんどが洗濯機で洗えるものばかり・・・(その代わり、タオルやTシャツの洗濯の回数は増えました)時々ベストやカーディガンは着ますが、出番は少ないです。
でも、「石垣にも四季はあって、短い冬となが~い夏そして、秋、春もあるのです。」と、石垣の人はいいます。(なが~い夏は、だいたい5月から、10月上旬までぐらいです)

そろそろ、石垣の美味しいパインに花が咲きはじめています。収穫はまだまだですが、今年も、ほっぺが落ちるぐらいの甘さで、出荷出来るといいのですが!今日の写真はパインの花です。

ハイビスカス

2007年04月25日 17時51分04秒 | 自然

昨晩降った雨のせいでしょうか、今日は涼しい一日です。湿度も、55%、気温は22度です。

何ヶ月か前に、庭木の無料配布がありました、ハイビスカスをいただいたのですが、そのうちのひとつの方が花をつけ、そして、今日花開きました。

普通のハイビスカスだと思っていたのですが、なんと、八重のハイビスカスだったようで、驚きました。なぜなら、原種のハイビスカス(赤い色の花)は、結構あちらこちらで見かけます。後、黄色やピンクもありますが、ほとんどが一重で、八重のハイビスカスは買わないと手に入らないし、あまり見かけません。とてもきれいです。

湿気が多い石垣ですが、草花や木は喜んでいるのでしょうか。パッションフルーツの花も、今日は10個も咲きました。石垣も、緑や花の美しい素敵な季節がやってきたようです。

どっちかな?

2007年04月24日 15時59分13秒 | 自然


「アセロラ」と「ピタンガ」です。

どちらがアセロラでどちらがピタンガか分かりますか?
右の、5つの果物がアセロラです。そして左の方の残りの果物がピタンガです。

区別のつけ方は、アセロラの方は表面がつるつるしています。ピタンガはそうではありません。味のほうは、アセロラは甘酸っぱいと言うか、酸味が強いスモモみたいですがピタンガは、何か薬っぽい味がします。渋みもあるのでしょうね。

これは我が家の畑でできたものではありませんが、いつか我が家の畑でも、たくさん実るといいなぁと思っています。
お酒に漬けたり、ジャムにしたり、ケーキに入れても美味しいかもしれません。アセロラは、ジュースや、ガムやいろいろなところでビタミンがあると言うことで、商品化されています。ピタンガは、私はこの石垣に来てから知った果物です。(「アテモヤ」「シャカトウ」「ローゼル」・・・これらの果物も、石垣ではじめてであった果物です)

私が知らない石垣の果物、まだまだあるかもしれませんね。いつどんな風にして出会うか分からないのが、また、楽しみです。


もぞもぞ・・・

2007年04月23日 16時26分20秒 | 自然

湿気が多かったせいでしょうか、寝苦しい夜を過ごした朝、今日からまた一週間の始まりです。朝は5時20分に起きてお弁当作り・・・大変です。とはいえ朝の早くから勉強している娘や、教えてくださってる先生は、もっと大変だろうから、文句は言えません。

一休みしてから畑の雑草を取りに行きました。根っこをほじって雑草を抜いていると、出てきました!「ムカデ」です。割と大きい「ムカデ」は久し振りだったので、思わず写真を撮りました。

本土では「啓蟄」と、いうのがあって、(いや全国的にある言葉です!)冬ごもりの虫が春になって出てくることをいいますが、石垣には完全な「冬」がありませんから、この言葉も、あれども無きがごとくです。

夏の暑さを目の前にして、先日の「ヤシガニ」ではありませんが、「ムカデ」も、暑くなって、もぞもぞと土の中から出てきたのかもしれませんね。

どこから来たの?

2007年04月22日 16時22分09秒 | その他

朝のワンちゃん散歩、プチボラ(ちょこっとボランテァ)で、こんなもの見つけました。

そうです!ごみです。しかも、外国から流れてきたごみです。ペットボトルはいろいろな国から流れてきますが、今日のは、中国です。なんと読むのか分かりませんが、コーヒーのようです。裏を返すと、「25元」と書いてありましたから、きっと中国から流れてきたのでしょう。

何日か前、石垣島全体が、曇っていて、変な天気だなぁ・・・と思っていたら、「黄砂」だったと知り、驚いたものです。今日も、石垣島は全体に曇っています。昨晩は南の風がまるで台風のように強く吹いていたので、こんな中国からのごみも、流れてきたのかもしれません。ずいぶん長い間、海を漂流していたのでしょう。ボトルの周りには、貝がいくつもくっついています。

船から落ちたごみか、それとも海岸から、落ちたごみか、誰が落としたものか、いろいろ想像すると、ごみにも、ロマンを感じます。もっといいものなら、ますます面白いのに・・・ランプとか、玉手箱とか、トランクとか・・・
ちょっぴりロマンティクなおばあでした。

待ってます!

2007年04月21日 16時41分09秒 | その他

雨が近いのでしょうか、気温は25度ですが、なんとなく、じめっとしています。
近くの方が、昨年の台風で捨てられた木を、再利用しようと頑張っておられます。それを見た主人も、捨てられた木を見つけてきました。椅子を作ろうか、テーブルを作ろうか?楽しみにしています。しかし、あまりに木が硬すぎる・・・と言うことで,チェーンソーを買うことになりました。

仕事を始めるには道具から・・・とはいうものの、果たして何ができるのか?無駄遣いにならないように、いいもの作ってくださいよ!期待していますから・・・

今日の写真は、「ピタンカ」の、実です。これがどんどん赤くなって美味しくなるのです。お酒に漬けたり、そのままでも食べられるそうです。我が家の「ピタンカ」は、残念ながら、まだ花も咲きませんでした。「桃栗三年柿八年」と言いますね。石垣には、桃も柿もありませんが、シークワァサーも、9年ぐらいで実がなるそうです。なんでもすぐに・・・と言うわけにはいきませんね。

と言うわけで、主人が作ってくれるであろう椅子も、何年かかるでしょうか?
のんびり待つことにします。