おばあのひとり言

日々の出来事を石垣からお知らせします。

遠く離れているから、いい!?

2006年06月30日 20時24分03秒 | Weblog
 今朝、5時ごろザーッと雨が降りました。しかしその後は、ティダカンカン(太陽かんかんでり)です。今年は台風は少ないかもしれないけれど、旱魃(かんばつ)になるのでは、と言う話を聞きます。どちらもイヤですね。

 今、畑、主にサトウキビ畑では、スプリンクラーが大忙しです。緑のサトウキビにスプリンクラーの水が噴水みたいで、とてもきれいな景色です。

 実は、以前主人がドロドロの車でサトウキビ畑の近くを走っていると、スプリンクラーが水を出しているではありませんか。「道路の端を通ればあの水があたる。と言うことは、あの水で車を洗ってもらえるかも知れない。」と考え、窓をきっちり閉めていざ、水の下へ・・・

 遠くから見たきれいな水は、近づくと茶色い水で、汚い車はますます汚くなりました。スプリンクラーから出る水は、そんなにきれいな水は出ないそうです。そりゃそうだよね、マイナスイオンの水でも出るのだったら、バケツ持って、もらいに行くさあ。あはは。

 でも夏の景色です。「遠く離れているから、いい」ってこと、結構多いですね。

美味しいもの

2006年06月29日 21時29分10秒 | Weblog
 我が家の庭のパッションフルーツが、ボトンボトンと落ちてきました。パッションフルーツは、実が落ちたときが食べごろとか。早速ナイフで切って、あの黄色い果汁と黒い種のようなものを頂きました。甘酸っぱくて、去年は嫌いだったのに、今、すこし、はまっています。余りたくさん出来ないのですが、毎日、落ちているのはないか・・・探しています。

 実は、我が家の犬は、丸いものが大好きなんです。海岸を散歩しても、砂浜に打ち上げられている丸い白い浮きだまのような、発泡スチロールなんか見つけると、くわえて放しません。一度、丸いパッションフルーツを食べられてしまったのです。それからは、犬より先に見つけねば・・と、必死です。(普通の犬は、あんな味のもの食べるんでしょうかね?)

 石垣に来ていろいろな果物、野菜に出会いました。ヤードロング(長さ45センチ)もそうです。細長~いインゲンなのですが、今日はにんにくとベーコンで炒めていただきました。とても美味しかったです。(Uさん、食べ方教えてくれてありがとう)

 これからも、いろいろな石垣でしか作れない、果物、野菜にチャレンジしていきたいです。(私は、料理して食べる担当、育てるのは、主人です。)

毎日を大切に・・・

2006年06月28日 17時57分11秒 | Weblog
 月に一度、手紡ぎを習ってます。1作目は、ウールのマフラーでした。羊の毛を紡いで糸にして、原始機で織るのです。なかなか難しく、でも自分で紡いだ糸からマフラーができたのには、感激しました。(石垣ではマフラーは必要ないから、タペストリーにでもしようかな?)

 今は、お蚕さんの繭から、絹糸を紡いでシルクのショールを織っています。蚕の繭から糸を紡ぐときは、思わず、映画「ああ、野麦峠」岡谷の女工哀史を思い出しました。(大竹しのぶさん、かわいらしかったなあ)
 不器用で、物忘れも激しいので、(歳かなあ?)今やってることはできますが、もう一度やってごらんと言われたら、殆ど出来ません。50の手習いではやはり遅いのかもしれませんね。せめてもう少し早く、この手紡ぎと出会っていれば・・・と思います。しかし、下手は下手なりに、楽しいのですよ。

 そういえば最近、歳のせいでしょうか、「あの時もう少しやっとけば・・・」という事が多くなりました。昨日も娘が「お母さん、星がめちゃきれいやで。」と、言うことで、家族三人でベランダで星を眺めることに・・・もう、すごい!「星が降る」って本当にあるんですね。「あれが、北斗七星、あれが・・・」(もう少し天体のこと勉強していたらよかったのに。カシオペア座、オリオン座ぐらいしか、知らんわ!)後は、ただただ空を眺めるだけ。口をあけて空を眺めている姿、変なおばさんでした。(今日も見てみよう!)

 今からでも遅くない、とは思いますが、頭も身体も言うことをきかなくなります。若い人たちには、今言っても分からないから、(私もそうだった)、結局、年老いてから、過去のことを反省することになるのでしょう。

 まあ、明日は明日の風が吹く・・・毎日を大切に生きることが、今の私に出来ることなんでしょうね。(今日はちょっと硬いお話でした。)

さしみ屋さんのてんぷら

2006年06月27日 19時39分43秒 | Weblog
相変わらず雨の降らない、いい天気が続いています。台風2号が、フィリピンあたりに発生とか・・・そろそろ台風がやってくるのでしょうね。台風が来ると農家は大変です。ほとんどの作物は、台風に持っていかれてしまうからです。だからと言って、雨が降らないと困るし、農業は大変な仕事です。

 ところで、今晩のメニューは、ゴーヤチャンプル、瓜の酢の物、刺身、てんぷらです。
 石垣に来て驚いたことの一つに、「てんぷら」があります。さしみ屋さんに売っているのですが、目の前で、揚げてくれるのです。イカと魚しか、私は食べた事がありませんが、これがなかなか美味しいのです。てんぷらの衣は分厚いのですが、ほのかに味がついているのです。揚げたてなんてもう最高です。(食べ過ぎて太りそう!)
 
 あっ、それから、お店の名前がまた最高なんです。名字じゃなくて、名前をつけているお店が多いのです。(これは美容院とか洋裁店もです。)まさこ鮮魚店とか、よしみ美容院とか・・・きっと女性の力の方が、強いからじゃないかな?(勝手な解釈をしてごめんなさい。)まあ、世の中、女性が強い方が上手くいくとは思いますが・・・

 (そう言えば我が家も・・・?)

 ほんの1時間畑で草を抜いただけなのに、今日はぐったりしてしまいました。サッパリした酢の物、とカロリーの高いてんぷらを食べて、ビールをグイッと飲んで、明日への英気を養いましょう。(実は口実だったりして・・・)

 

蒸し?虫?無視?

2006年06月26日 17時34分08秒 | Weblog
 今日も蒸し暑いです。家の中を、ピョンピョン小さいくもが飛び跳ねています。石垣に住んだとき、大きい黒いナメクジ、大きいゴキブリ、ムカデ、ヤモリ、さそり・・・いろいろな昆虫(両生類、節足動物)?に出会いました。

 ヤモチャンは、家の中で虫をとってくれるので歓迎しますが、フンを落としていくので、少し困ります。繁殖期には、キュウキュウ鳴いてうるさいぐらいです。黒いナメクジは、塩をかけると消えるのでしょうか?まだ実験をしたことがありませんが、一度試してみたいです。布団の中にムカデがいたときは、思わず、「ぎゃー」と叫んでいました。

 しかし、「慣れ」と言うものは恐ろしいもので、今は、そんなに驚きません。嫌なことは嫌ですが・・・

 それより、目の前の「蚊」が気になります。「飛蚊症」と言って、目の前を蚊のようなものが飛んでいるのです。数ヶ月前、飼い犬とぶつかり、眼を打ったのですが、それから目の前の浮遊物が消えません。病院へ行くと、「まあ、眼の中にしわができたような物やから、歳も歳だから仕方ないね」と言われました。

 その日から、毎日、目の前を蚊が飛んでいます。時々出てくる、ゴキブリより、その蚊の方が、邪魔になります。まあ、これも慣れるのでしょうね。

グル君?

2006年06月25日 15時30分24秒 | Weblog
 昨晩、友達の御主人が、釣った魚を持ってきてくださいました。グルクン、タマン、○○アジ。とてもたくさんでびっくりしました。
 と、言うわけで、今日のランチはグルクンから揚げ定食?です。揚げたてのグルクンと、シーザーサラダ、昨日の残り物の、ゴーヤの酢の物とオクラのゆでたの。おいしかったですねぇ。新鮮なお魚は最高です。今晩は、タマンの煮付けです。

 沖縄以外の方は、グルクンとか、タマンとか言われても分からないでしょうね。私もほとんど分かりません。(苦笑)

 遠く南の果てに移住して、そこでできた有難いもの、それは友達です。石垣の海や空、野菜や果物も有難いけど、野菜と会話はできません。(海や空とは、話はできるけど、返事が返ってこない)人恋しくなったとき、「あのさぁ、話し聞いて・・」とか・・(ひょっとしてお邪魔だったりして。ごめんね。)有難いものです。

 話しは変わって、今日漁港の方で凧が揚がっていました。凧人(タコンチュ)が集まって、いろいろな変わった凧を揚げていました。昔、何回か、れんだこを揚げたのを思い出します。石垣の青い空を、凧は元気に泳いでいました。

 毎日毎日、太陽がサンサンと照っています。これは、「ティダ カンカン」と言うそうです。海人(ウミンチュ)凧人(タコンチュ)畑人(ハルサー)石垣では、日本語?と、首をかしげる、言葉(クトゥバ)が、新聞に載っています。楽しいです。グルクンもグル君に、聞こえたりして・・・

 また、いつか釣りに行こうっと。しっかり日焼け予防をしてね。

 

うたの日

2006年06月24日 15時36分01秒 | Weblog
今日は「うたの日」です。昨日が「慰霊の日」で、歌や芸能で、労を癒してきた県民が、戦時中、思いどうりに歌を楽しむことができず、慰霊の日の翌日、歌の解禁日として、「うたの日」が生まれたそうです。いいですね。音楽や芸術や文学は、人間にとって癒しですから・・・

 お金がなくて、何かを我慢すると言えば、おしゃれ、芸術、文学、音楽ですよね。壁に「絵」が飾ってなくても人間は死にません。音楽が、流れてこなくても、本が読めなくても、食べるのに不自由はしません。しかし、無味乾燥ですよね。化粧したり、アクセサリーをつけたり、素敵なお洋服を着たり・・人間ってそれだけで何かいい気分になれるから不思議です。これが余裕なんでしょうか。ゆとりなんでしょうか。

 石垣では、おしゃれは余り必要ありません。指輪もはめなくなりました。(どんどん指が太くなってきた・・!)けれど、おしゃれ心はいつまでも、何歳になっても持っていたいです。

 では、ちょっぴりおしゃれして、アイスティーでも呑みながら(いや、違うよ!昼間から。呑むではなくて、飲むです。)癒しの音楽聴きながら、読書を楽しみたいと、思います。

 

 

暑い夏

2006年06月23日 15時35分02秒 | Weblog
 暑いです。とにかく暑い!風はさわやかですが、太陽の下は暑い!畑なんてとんでもない!しかし放っておいても雑草は伸びるわけで、完全防備(日射病)で、主人は畑に行きました。かわいそう・・・

 今日は「慰霊の日」です。組織的に戦争が終結した日とかで、沖縄ではいろいろな行事が催されています。(学校は休みです。)
 雲ひとつない青空の下、61年前まで戦いがあったなんて、信じられません。幸せな今に感謝せねば・・そして、この青空を、澄んだ海を、決して醜い争いでにごらせることのないように、と言う思いをいつまでも、持っていたいです。

 テレビでは、昨日のサッカーの試合の様子を、流しています。たくさんの国々が参加するスポーツ。世界は平和だ。と、言い切れないけれど、やっぱり平和なんだと思います。しかし、戦争を知らない私たちも、何らかの形で戦争を伝えていかねばならないように思います。ラジオから「サトウキビ畑」の森山良子さんの歌声が聞こえてきました。

 暑い夏、長崎の被爆者の方の話しを思い出します。今の幸せを感謝して、ブログを閉じます。

 

夏本番!

2006年06月22日 20時34分06秒 | Weblog
 青い空白い雲、どこまでどこまで続く・・・(ひらけ!ポンキッキ!と言う、幼児テレビ番組の主題歌だったと思いますが)
 今日の石垣はまさしくこの歌のような空と、青い海でした。すっかり真夏!です。

 朝から畑のお手伝い、島らっきょの間に生えている雑草を、丁寧に1本ずつ抜くのです。9月に植え替えて、2月ごろ収穫するために・・・本当にお百姓さんって大変です。ほんの1時間余りで、汗だくになりました。間の休憩で飲むお茶の美味しいこと!また汗に出るのは分かっているけれど、がぶがぶ飲んでしまいました。

 バナナにも花が咲いていました。もちろんバナナもできていました。まだ小さいので食べられませんが。昨晩、雨が降ったせいでしょうか、木々のほこりが洗われて、緑がとてもきれいでした。

 これから夏本番、たくさんの作物に恵まれますように。台風が余り来ませんように。

梅雨明け?

2006年06月21日 20時31分26秒 | Weblog
梅雨明け・・らしいのに、いきなり雨が降りました。

 石垣の雨は、スコールみたいです。沖縄は今年の雨で、大変なことになってますが、石垣は、雨より風の方が強いと言われています。昨年の台風も、雨が斜めではなく、横に降っていたのを思い出します。今年は何回台風が来るのでしょうか?昨年は5回でした。台風で家に閉じ込められるのは仕方ないですが、停電が困ります。暇だからって、ビデオを借りてきても、テレビが映りません。ただただ、台風が通り過ぎるのを待つだけです。ろうそくの明かりで食事をするのも、ロマンチックですが、5回もあるとねぇ。

 話しは変わって、石垣に住んで、1年3ヶ月。まだ竹富島にしか行ったことがありません。小さな島に行きたいと思うのですが、ゴールデンウイークとか、夏休み
とか、人がたくさんいるときに行かなくても、いつでも行けるよね・・・と言うことで、結局1日伸ばし、1日伸ばしになってしまうのです。

 多良間島にも行きたいし、黒島にも行きたい。いつか必ず行って来て、報告します。待っていてください。

 ちなみに明日は、畑仕事に行く予定です。雨が降ったら、休みです。(苦笑)