goo blog サービス終了のお知らせ 

~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

留萠最終日「セミナー」

2011-08-30 06:41:10 | いるかこもれび助産院
この頃は、テレビの普及でしょうか、夫の転勤で都会の方が地方へ、
のどかな地方に伺っても、都会とあまり変わらない悩みが増えています。
情報が氾濫しているのも原因かと思います。
そして食事でしょうね。母子がひ弱になっています。
自然への気づきが希薄になっているのも原因かと感じています。
新しいもの、便利なものを求め、
結局は自分の本当の心に気づけない人達に、何かのきっけになりばと活動をさせていただいています。


午前は
ベビーヒーリングタッチ
ママヨーガ
午後1時から「小児の成長と発達」愛着形成の重要性について・・・児が自ら育つサポートは何をすべきか!
このようなテーマでご一緒させていただきました。

Photo


成長と発達を踏まえたベビーヒーリングタッチの実践。
考え方はヨーガの智慧であることを説明させていただきました。
撫で方は、マニュアルはありますが母子の関係性(愛着)にあった撫で方をしないと効果は生じないこと。
撫で方は、心の反映ですから、母の心の在り方が大事だということ。
2ヶ月児のマッサージを行いました。


Photo_2

セミナーの中で、何故 悩むのか?
名簿をいただいていたので、何人かにご意見を聞きました。
そして、原因があるから結果がうまれることを考えていただくことにしました。
皆さん色々な意見を出され、孫の話も出ました。


支援は、母子の愛着形成をサポートします。
今回のテーマは、母自らが自立できるように支援する。
そして、結果・・・支援者も至福をいただくことになるのですから。


今回も楽しい北海道でした。


移動が2時間、3時間かかりますので、お年頃の私は少々疲れ気味です。