ひと言だけ・・・福岡ソフトバンクホークス応援ブログ

野球、音楽、映画のことなど一言よかですか?ホークスファンの、ホークスファンによる、ホークスファンのためのブログ

バンクーバー五輪・・・観ますぅ?

2010-02-13 00:11:37 | Weblog
いよいよバンクーバーオリンピックが明日開幕だって。
それにしても何なんだろう?この盛り上がらない雰囲気は・・・こんな思いをしてるのは自分だけだろうか?

有望選手が乏しいこともあるだろうが、やはり競技自体になじみが薄いことが原因じゃないか。ちなみに今回五輪派遣選手の大半が東北、北海道などの雪国出身なんだとか。そんな中、地元・福岡から女子モーグル競技に19歳の村田さんが出場するんだって。これは注目やね。う~ん、でもフィギィアとジャンプくらいしか分からないなあ。まあ、競技が始まったら始まったでいろいろ観るんだろうけどね。

さて、地元の村田選手とともに自分の一押し選手はやはりスピードスケートの岡崎朋美選手。相変わらずイイねぇ、お美しい。(笑)なんと5大会連続の五輪出場らしい。5大会ということは20年間代表を張ってるってことか、すごいよね。同じ競技で出る話題の中学生・高木さんの方に注目が集まってるみたいだけど、私はもちろん朋美派ですよ。もう一度最高の朋美スマイルを期待したい。

ホント失礼だけど、これほど注目度の低いオリンピックって初めてのような気もする。ただそんな前評判を覆すかもしれないようなワイドショー的事件が起こった。スノーボード代表の国母選手の「服装問題」、さらに謝罪の席での反省の色なしの開き直り会見が火に油を注いだ。

「ヒトを外見で判断してはいけない」とは子供の頃から何度も聞かされてきたんだけど、さすがにあのスタイルにあの態度とくれば、外見で判断してしまうよ。だいたいさあ、あのパンツの「腰はき」っていうのは欧米の刑務所なんかでの囚人スタイルなんだろう?確か、囚人にベルトを与えると自殺の可能性があるからあんなスタイルになったって聞いたことあるよ。

まあスノボの世界ではあの腰はきファッションが普通なんだろうけど、日の丸ユニフォームでのあのスタイルは批判されて当然。私服じゃないんだぞ。国民の血税から出されていること解かってんの?まだまだスノボって日本国内での認知度って低いものだと思う。今回のこの国母って大バカ者のために「やっぱりスノボって、深夜にコンビニの前なんかでたむろしているやんちゃ者たちの遊びの延長」みたいなスポーツだってとらえた人って多いんじゃないかなあ。特に年配の層なんかね。

ただ、嫌らしい見方かもしれないが、この国母というヒール役の登場でちょっと観てみようか、と感心を引いたことは確かだ。でも素直にこの選手を応援しようという気には全然ならないな・・・





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やらかしたで (難波60)
2010-02-13 12:14:37
毎度。このコクボってあんちゃん、開会式も自粛やそうやで。ホンマやな、コンビニあたりのチャラ男や。私服で主張するなら問題ないんや。日の丸背負った国の代表がチャラけちゃあかんよ。
またさっき改めて謝罪会見やっとったで。情けない男や。まだハタチそこそなんか・・・成人式妨害する新成人と同類のこのシャバ僧もこれを機に大人になってほしいで。
返信する
まだ反省していない ()
2010-02-14 01:00:20
二度目の謝罪会見やってましたね。まだ反省しているようには見えなかったけど・・・しょぼすぎますよ、こども、こども。そうですよね、野球もサッカーも移動用のスーツを選手はきちっと着てますよね。プロ野球よりも規律の縛りの緩いサッカーの関係者でさえ、あきれているみたいな新聞記事も出てましたしね。競技で結果を出すのみみたいなこと言っているみたいだけど・・・もしメダル獲ったとしても認める気にはなれそうもないなあ。
返信する