ひと言だけ・・・福岡ソフトバンクホークス応援ブログ

野球、音楽、映画のことなど一言よかですか?ホークスファンの、ホークスファンによる、ホークスファンのためのブログ

新戦力で巻き返しを

2010-06-26 23:02:01 | 野球
ふ~、やっとパソコン開けたよ。約10日間くらいパソコンから離れた生活を送っていたんだけど、たまにはいいんじゃないかなあ、不便さも感じたけどね。テレビもつまんない番組ばかりだしなあ・・・ちなみにパソコン使えなかった理由は、自宅のリフォーム工事でパソコン置いている部屋が工事の物置場所になって部屋に入ることも出来なかったっていうわけ。パソコンも木屑なんかから守るために完全防備されていたみたいだしな。大工さん達、よくやってくれたなあ。

さてさて、ソフトバンク・ホークスは一時、どうなることかと思っていたんだけど、なんとか持ちこたえたみたいだな。交流戦終盤の4連勝後、6連敗、そして現在3連勝と出入りの激しいチーム状態だ。

ホークスってチーム、交流戦明け後とか、オールスター休み明け後とか、一時中断後のペナントの入り方がヘタなんだよなあ。必ずつまずいているような印象があるんだよな。休みで気がゆるむような選手が多いのかなあ?今季は優勝のためには許されないよ。

6連敗後の3連勝を支えた立て役者は、なんといっても育成の星・山田大樹に新助っ人・JDダービンの新戦力だ。やはり山田、ただ者じゃなかったな。うれしい誤算なんて言ってるファンもいるみたいだけど、個人的には期待通りの働きだと思うよ。

杉内、和田、小椋、大隣・・・ローテに名を連ねる面々。奪三振数も多いが球数も多い、故に完投能力は低いのが特徴。特に今季はおスギ、和田以外は先発完投試合はないという台所事情の厳しさ。この山田もサウスポー。やや荒れ気味なところもあるけど、1球で内野ゴロで仕留められる投球が出来るみたいだよな。奪三振数も少なく、省エネ投球で完投も期待出来そうな雰囲気だ。「鷹のカネやん」みたいな肩書きらしいけど、自分はどうしても中日の山本昌とダブるんだよね。今後も山田に注目だよな、目が離せないよ。

それにしても、今季もケガ人続出なのは相変わらず。ただ今季はフロントの仕事が早い!
ペタジーニ、ダービン、金澤、そしてキャッチャーの清水。王会長の力だよな。そういえば、山田の昇格、起用も会長自らの進言だったよな。あらためて王会長に感謝!


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん (KY)
2010-07-08 00:37:05
どうも、お久しぶりです。仕事で忙しくて御無沙汰になりました(でも鷹戦は毎試合キチンとチェックしてましたよ! 親子でドームに山田君の力投も見に行きましたし!)。

しかし… 案の定、例年のごとく夏場に失速してますよね。きょうの東京ドームはせっかくの「逆転」「連勝」「小椋の勝利」を乱調の攝津くんがフイに。まあこんな日もあるでしょうけど、節目節目にこういう「悔しい負け」が出るシーズンはやっぱりダメなんじゃないかと。
世代交代がうまくいかない(若手ふがいなさすぎ!)など要因はいろいろありますが、まず山崎のケガが最大のがっかりですよね。田上は序盤からリードや打撃で自信喪失して見るからに鬱状態だし、それが盗塁阻止率や、彼がマスクをかぶった際の投手防御率・被本塁打率に如実に現れる負の連鎖になっています。
極論すると小久保も松中ももういなくても全く構わないと思いますが、山崎が消えちゃったことで今シーズンの優勝はまず無くなったかな、と感じてます(堂上が驚異の成長を遂げるなどのサプライズがない限り)。

あと、苦手投手が多すぎ。近藤やら八木やら武田勝やらなんやら。スコアラーは絶対に分析データを抽出しているはずなんですけど、それを実践させるべきコーチ陣との意思疎通がうまくいってないのでは? 王GMがハード面でいくら選手を引っ張ってこようが、ソフト面の運用が上手くいってないんじゃないかと思えて仕方ありません。このへんのギクシャクは親会社の携帯電話事業を見ているよう(iPhoneのハード自体は素晴らしいのに全然電波がつながらないという話はよく聞きます)。それもこれも含めて、秋山さんの現場マネジメント能力を疑わざるを得ません。絶対的戦力・財力を持っていてもトップに立てないんだから。ベンチで何も言わずに試合後の記者囲みでボソボソしゃべるだけじゃ、やっぱり勝てる集団を作るには物足りないってことじゃないでしょうか。

決して弱いわけじゃないんだけど、どう見ても強いチームじゃない。優勝するには値しないと思います。

…こんな苦言を、シーズン終盤の大攻勢で(まるでサッカー日本代表のように)跳ね返してくれるように、一縷の望みをたくしたいものです。ああストレスたまる。
不安が確信に変わりました (KY)
2010-07-08 21:03:45
とほほ。きょう武田勝にヒネられたことで、不安が確信に変わりました。ダメだこりゃ。

苦手投手対策の指示徹底やミーティングはキチンとやってないとしか思えません。だって5回に円陣組んで3安打ですよ。試合前にやれっちゅーの。
王様流無手勝野球を貫こうとしているようです。
残念ですが、ここまでのようです。
今後もホークスキラーにやられっぱなしで、首脳陣も選手もみんな首をひねりながらシーズンを終えるのでしょう。
シーズン後にひねる首があればいいですけどね。
きょうは愛あるコメントが書けません。ごめんなさい。
久しぶりです! (鷹)
2010-07-09 18:48:20
KYさん、久しぶりです。
こっちも仕事忙しくて、またまたネットカフェからです・・・しかもまたネット回線の繋げ方が分からなくて更新も出来ないままです。死んでいませんよ。早急に繋ぎ方を習わないとね。

今季は失速が早いですね。(苦笑)そうそう同じ相手に同じパターンでやられるのは歯がゆいです。近藤も武田勝も他球団には大して成績残していませんよね。ウチが食わせてやってるような選手ですね。ダル、涌井、岩隈に負けるならまだしもこのレベルにやられるのはなあ・・・仮にCSに進めたとしても計算立たんですよね。負け覚悟でもいいんで何か策を講じないと・・・

KYさんはケイタイはソフトバンクじゃないんですね?そうそう僕のケイタイ、よく途切れます。ホントの話です。もう去年のJ島の件からソフトバンク解約しようかと思ったほどですよけど、またその気持ちが再燃してますわ・・・

う~ん、でもまだまだ勝負はこれからですよ。必ずまた流れは来ます。今5強みたいな感じだけど、楽天も含めた大混戦になるような予感が・・・とにかく4,5ゲーム差で首位から離されないことです。しっかりした勝ちパターンを持っているのはウチだけです。いかにそのゲームプランに持ち込むかです。

もうしばらく投稿できないかもですが、ホークスから目を離せません。我慢、我慢・・・
生きとるか (難波60)
2010-07-20 11:06:27
出てこいやぁーー
生きとるでぇ (鷹)
2010-07-21 00:46:34
難波60さんこそ生きていましたか?
8月にはブログ復活しますよ。6連勝です、おもしろくなってきました。明日も勝ちたいですよね。オールスター後の入り方がポイントでしょうね。