365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

4月15日は参観日

2017-04-19 20:11:07 | 怪獣バイアスロンチャレンジ
高校の参観へ。
兄ちゃんの時は参観に行けなかったけれど、今回は土曜日だったからね。
保護者の車はいろいろな地域のナンバー。
教室の中はさすが体育科。
教室いっぱいにごっつい生徒が40人。



校内を走り回るチビ。


まー、とにかくクラスメイトは
ごっつい!
怪獣弟よ・・・お前、針金だな。
というわけで、本日の弁当ご飯たっぷり、野菜たっぷり、たまごと肉たっぷり、補給用にオレンジジュースのゼリーだが、本人はきついと申しております。

体細すぎて怪我するぞと担任が申しておりました。ヤバイ。

うあああああ。
母燃える。食わせたるうう!!



そして、ちょっと嬉しかったこと。

サッカーをやっていた教え子が同じ科にいて
高跳びの国体入賞をはたしていたこと。

高跳びを初めて授業で教えた時にバネがすごくよい子だったので、
「サッカーもいいけど、ハイジャンプもいけるんじゃないの?やってみたらいいのに~👍」なんて話していたのよ。
我らの仕事は人の生き方に
直接作用するものだね。
嬉しい反面、気持ちが引き締まるわ。

学校前でたくさん
春見つけたよ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちびのぞうさん。 | トップ | うちなー居酒屋 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成長 (yuki)
2017-04-21 01:14:25
教え子との、意外な場所での偶然の再会は、本当にびっくりしてしまいます。坊主頭しか覚えていない野球部の子なんかは特に。東京駅で新幹線の自由席待ちの列で「先生」と声かけられ、自分のクラスだったのに、名前が思い出せなかったり。一番恥ずかしかったのは、牛丼の「吉○屋」で食べている最中に、後ろから「先生」と声かけられたときかな。
返信する

コメントを投稿

怪獣バイアスロンチャレンジ」カテゴリの最新記事