漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

間違えた問題(音読み・訓読み)

2013-08-17 21:15:31 | 漢検合格ノート
 一ツ橋書店「漢検合格ノート1級」への取り組み、まずは大問1の読み問題を23回分通してやりました。以下、間違えた問題です。(ただし、漢検配当外の漢字、「漢検 漢字辞典」に掲載されていない読みは基本的に除いています。)


<音読み>

1. この地方はかつて 蚕繭 が盛んであった。
2. 物を盗むことを 偸盗 という。
3. 節分の夜、 追儺 の行事がなされる。
4. 四千メートル級の山々が千里に 連亙 する。



<訓読み(熟字訓を含む)>

5. 毬杖 を描いた絵巻を見る。
6. あんな 奴儕 に我儘をされて堪るものか。
7.  づたいの山道を行く。
8. 、本題に入りましょうか。
9. 波に 揺蕩 う小舟。
10.  くもお言葉を賜る。
11. 髪は 荊棘 と乱れ・・・。
12. 大金を出して芸者を 落籍 す。
13. 若い女が恐怖に 戦慄 く。
14.  の中まで掃除する。
15. 彼は意外に  太い神経をしている。
16. 幼児の  い話を聞いているとおもしろい。
17. 雨がやんだので  を上げさせた。




<正解>(かっこ内の数字は、「漢検 漢字辞典」初版の掲載ページです。)

1. さんけん (581)
2. ちゅうとう / とうとう (1135) ( 「ちゅうとう」 は慣用読み。)
3. ついな (1069) (熟字訓では、「おにやらい」)
4. れんこう (1588)
5. ぎっちょう / ぎちょう (306)
6. やつばら (1123)
7. そば (911)
8. さて (651)
9. たゆと (1514)
(問題集では、「たゆた・う」が正解とされていますが、「辞典」では「たゆと・う」となっていますので、ここでは「辞典」の記載を優先しました。)
10. かしこ (30)
11. おどろ (387)
12. ひか (1531)
13. わなな (897)
14. とぼそ (827)  戸(と)臍(ほぞ)の意。
15. の (1357)
16. いとけな (1026)
17. しとみ (1396)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。