goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

F-1、面白い結果でしたw

2009-03-29 22:30:00 | モータースポーツ

本日2009年のF-1開幕戦がありました。

う~ん、ホンダが不況で撤退しなければ、今年はチャンピオン取れたかもしれないですね。

 

まず、3年前に一度勝ったホンダだけど、この時は「実力で勝った」とはとても思えなかった。

 

「実力で勝てる」というのは、予選でトップ争いができるレベル、とも言える。

ホンダ・トヨタともに予選でトップ争いは昨年まで無理だった。

 

今年はブラウン(旧ホンダ)が予選でなんとポールポジション(一位)を取った。

それも、天候とか運の良い条件ではなく、同じ条件で張り合ってのポールポジション!

 

これは今年は期待できるかも・・・・。

 

だけど、撤退したホンダ陣営、悔しい思いをしているだろうなぁ・・・。

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

hotosa [2009年3月30日 0:11]
こんばんは~
ナカナカに面白い展開でしたね(^^)
最後のクラッシュで1-2でしたからね
が…
今回の結果は個人的見解で、メルセデスエンジンのおかげ(例のスタンダードECUとの相性)もあったかと…
フォースインディアもストレート速かったしw

そして疑惑のリヤディフーザー車5台が入賞
今後も紛糾しそうな予感ですww
LUXEL [2009年3月30日 1:51]
こんばんは^^
今年のF1、波乱含みの展開となり、パナソニックトヨタも最初3位という結果でしたが、後になってから4位に降格されたようですね。。。
マシンのレギュレーションが見直され、マシン対マシンとのバトルが、今後のレースでも見られそうな気がしますね☆
EP82-SW20 [2009年3月30日 21:34]

>hotosaさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

見ごたえありましたよw
ECUというのが採用されている事は今回はじめて知りました。
一種のエコアイテムかな(笑)
そうですね、確かにエンジンはメルセデス。
けれども車体も進化していなくてはこの成績は残せないと思いますから、今年が不況の年だった事がちょっと悔しいです。
トヨタも間違いなく今年は正念場でしょうからね、勝てなかったら撤退する気構えでやってもらいたいですねw
EP82-SW20 [2009年3月30日 21:37]

>LUXELさん、こんばんは。 コメントありがとうございますw

トヨタもフリー走行や予選ではかなり良い線行っているようでしたね。
決勝ではちょっとつまづきましたけど。
今年はコース上でのパッシングが楽しめるシーズンになる気がしますねw
おぺ [2009年4月5日 1:57]
遅いコメントになりスミマセン。
新レギュレーションのマシンはかっちょ悪いですが、予想以上に勢力地図が塗り変わり面白い展開になりましたね。マレーシアの予選結果もかなり明暗クッキリ。数戦あとの老舗実力チームの巻き返しがあるともっと面白くなりそうです。
EP82-SW20 [2009年4月5日 22:12]

>おぺさん、こんばんは。 連続コメントありがとうございますw

そちらの更新が滞っていたので、気になっていました。
又お越しいただきありがとうございますw

マシンは確かに以前に比べて不格好な気がします(笑)
そうですね、マレーシアも予選は「銀河帝国」が下位に沈んでいますね。
逆に言うと、今まではマシンの優位でハミルトンがチャンピオンを取れた!?
彼が本当に飛びぬけた実力のあるドライバーなのか、今年で判る気がしますねw