今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

古くなった紅茶の葉

2011年07月30日 | 飲み物

以前、あるスーパーのちょっと高級な紅茶を買ってきた時、あれ?、味がしない!!
その後何度ゴールデンルールで煎れても味がしない!!という悲しい過去があった。
以前から楽しみにしていた紅茶だったので、ショックだった。
色々と調べてみたところ、どうも茶葉が古くなると味がしなくなると書いてあったものが多かったので、これは、古くなってしまったものなのか?と。
果たして、そのスーパーの品質管理の問題か?輸入業者の問題なのか?、私はその紅茶メーカーを愛していたから、メーカーに問い合わせようか?とまで悩んだが、一体全体責任の所在がどこにあるのかが?不透明だった。
(本気で追求しようとすれば出切るけれど。)
その後、なんとかならないのかなあ~と、ネットや紅茶の文献をパラパラ見ていると、
「古くなった茶葉はもう一回フライパンで煎ると香りが復活する」と書いてあったので、早速その古くなった茶葉を煎ってみることにした。
火加減が解らないが、あまり強火でも焦げるな?と思い、茶葉の加減を見ながら中火~弱火で、煎っていくことにした、最初は私も「いくらなんでも復活する訳がないだろう?」と、とても半信半疑だったが、ほんの少し経つと香りが立ち始め、これだな?!!と思い、あまり煎ると焦げるので、適度な所でやめて、ティーポットへ入れて用意していた沸かしたての湯を注いでみたら、少し焙じ茶っぽいが(自分は紅茶道は行き着くところ、中国茶だろうなと、なんとなく覚悟していたので)、なんとか復活して、紅茶よりも紅茶(中国茶)らしいその味を楽しむ事が出来た。先人の知恵とは恐れ多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする