食玩のGフレームでNT-1アレックスがアソートされたものの、そのチ
ョバムアーマーは3900円のケンプファーの付属オプション。この価格で
は気軽に買う事はできない。デュエルと異なり揃い踏み以前に通常形態
のみで我慢してチョバムアーマー装着は諦めるしかないのか?しかし、
鑑定団でNT-1アレックスのMSインアクションを発見!なんと税別25
00円。デュエルの千円とは大きな差である。SEEDやDestiny
関連と宇宙世紀関連の人気の差は大きいようだ。悩んだあげく購入を決
意!これでアーマーなしのNT-1アレックスとチョバムアーマー装着の
NT-1アレックスの揃い踏みが実現するのか?残念ながら、何度も別の
記事で書いたが10年以上昔に作られた玩具なので歳月の経過で硬化して
おり組み立てるともろく割れる可能性が高い。箱のまま飾るべきものな
のでGフレームのNT-1アレックスとの揃い踏みはできそうもない。し
かし、AmazonではMSインアクションのNT-1アレックスはなかった
ので、出費は痛かったがデュエルに続き奇跡の出逢いに感謝している。
~PS~
それでも揃い踏みを諦めない?次回 最終回! 金曜日は多忙なので
早めにUP!
筆者の恐怖トラウマ映画は3本。1本目は東宝のマタンゴ(1963年・写
真なし)。漂流民が毒キノコに手を出して化物になってしまう恐怖物だ
が、ゴジラのスタッフの作品なので怪獣映画にカテゴライズされている。
2本目は地下室の魔物(1973年)。タイトル通り地下室に封印された小
人の魔物が主婦に悪戯をするが旦那は全く信じてくれない(汗)。もと
もとはアメリカのテレビ用の作品なので低予算なのだが、トラウマを植
え付けられた人は多く、2010年にダーク・フェアリーというタイトルで
劇場映画でリメイク。元は着ぐるみの魔物で 美少女じゃないけど…。3
本目はモンスター・パニック(1980年)。なんとケーブルのザ・シネマで
放映!着ぐるみの半魚人が男性を殺害し女性をレ◯プするだけの内容で、
今観ると3作品とも着ぐるみが微笑ましく見えてしまうが、テレビで子
供の頃に心の準備なしに観た時の衝撃は忘れられない。地下室の魔物に
ついては他の方のブログで詳しく書かれているのでリンク。モンスター・
パニックについては映画評のコメントを読んでね!
~PS~ 木曜日の午後から弟が来るので早めにUP!