今年2022年のダークサイドミステリーは見捨てようかと思っていた。い
きなりナチスの関連では…パスをしてしまった。筆者は学生時代も何処
の職場でも長い事、体育会系のノリの独善者に煮え湯を呑まされてきた。
このような独善主義のナチズムは見たくない!しかし…フランケンシュ
タインの特集となると一気に変身ならぬ変心。ただ、フランケンシュタ
インに関してはEテレの100分で名著でも原作をアプローチしているし、
他の番組でも度々扱っている。映像作品や舞台劇では恐怖の部分のみア
プローチされて誰にも愛されなかった怪物の哀しみはクローズアップさ
れてなかったが、原作者(なんと執筆時は19歳の女性)は文句を言うど
ころか絶賛!筆者は多分一番有名な?1931年のモノクロ映画をAmazon
の配信をキャプチャ録画している。ただ、仮面ライダー ザ・ファースト
のように原作に忠実な映像化するべき気運はあり(ライダー繋がりで写
真はライダーの怪人だ)2004年に原作に忠実な映像化がされている。筆
者はYouTubeで予告編をチェックしようとしたら本編も多分無許可だろ
うが配信されていた。2018年にEテレの100分を観た直後にダウンロー
ドして「いつか観よう」と思いつつ忘れていたような気がする(汗)。
ただ…何故だろう。三毛別熊被害や三億円事件、タイタニックなどを扱
う番組もそうだが見せたい伝えたい部分が番組ごと違うので新しい番組
を観る度に違ったイメージになってしまう。
~PS~
連休初日の天気は雨の予報だが筆者には宿題山積みなので
支障はない。まずは年末映画の仮面ライダービヨンドから
チェックかな???