南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆期待している

2010-10-27 19:55:49 | 矛盾

   イジン ウサハ インダストゥリィー(IUI)という許可証が必要でという話を聞いたことが有る。どの程度重要な許可書かは調べていないが、工場生産許可書と直訳できるので、この許可がない状態で生産してはいけない、商売をしてはいけないということになるのでしょうか、どの会社も、この許可を受けて製造販売をしていると思うが、許可を受けているかどうか、客先や原料サプライヤーが確認して、持っていないと分かっても売ってくれるたり、買ってくれたりしてくれるのでしょうか。一般的には、仕事を始める前に当然その許可を得るはずなので、もう、営業を始めている会社に、許可が有るかないか、問合せをしたり、確認したりしないで、取引を始めるのが普通だと思う。

 ですから、取引をしようとする会社が、そのことを確認して、まだ許可がないことが分かれば、取引を拒否する、という会社が、あっても、不思議ではない。その他の会社は取引をしてくれているのに、その会社だけ、なぜ、拒否するのだろう。と、思っても仕方がない。その他の取引をしてくれている会社の担当者は、許可証持っているかどうかをチュックしないで、取引をしているかもしれないからである。許可を受けていないと分かれば取引をストップされるかもしれない。

 

 製造許可書という許可証の名前から、直感するのは、製造販売するには許可証が必要で、なければ、始めてはいけないと思うのが普通だと思うが、どうなのでしょうか。よくわからない。一般的な日本人はこういうことは全く知らないで会社で仕事をしている。当然、設立の時、一回限りの事だし、どの会社にも有るはずだから、いちいち、知る必要もないことである。

  

私の後任の人が来て一カ月過ぎた。日本の会社で33年押出を一筋にやってきた人で、技術には自信を持っているのでしょう。やってくれると安心していますが、今のところ、生産に関してタッチしない、様子を見ているのでしょう。インドネシア人の技術力や金型の精度、働きぶり、歩留りなどの情報を集めているのでしょう。まだ、自ら、指導するとか、金型のデザインについて自分がつくって見せるということはやっていない。生産の立ち上げもやって見せていない。インドネシア従業員は、自ら、製品を作って見せてもらいたいと思っている。いつ見せてくれるかその時を楽しみにしている。私も楽しみにしている。

 

 カラワンバラッのKIICとカラワンティムールのスルヤチプタ、両工業団地の看板。

 

 許可  不要  ベテラン

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする