goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆四日目

2016-05-09 23:58:38 | 知識

 2670 今朝から、ジャカルタ方面行きは渋滞が始まっていた。昨日今日のリッポチカランのヲーターブームの駐車場は満杯、周辺の路上駐車も一杯だった。根強い人気があるようだが、私は一度も中を覗いたことがない。別に覗いてみようとも思わない。

 

ゴルフも四日連チャン、快い疲れだ。流石、四日目、今日ぐらい、家でくつろごうという人とが多かったのでしょう、かなり、空いていた。7;25スタート予定が、7;00前のスタートになり、後ろから、追い立てられるようなこともなく、前の距離も空いていたので、自分たちのペースで回ることができた。途中、結構、大きな蛇がコースを横切ったり、ヌサンがつがいででてきたり、ビアワックの子供がグリーンの周辺でくつろいでいたり、それだけ、普段より、人の邪魔が少ないことを表している。

 

 今日、一緒に回ったのは私を含めて4人でした。長野県が二人、愛知県が一人、私が静岡でした。たまたま、別のアウトスタートから長野県人会のコンペがあった。それほど多くなく、5フライトだそうでした。長野の会社関係の人、長野県出身の人達のグループだ。インドネシアにはさまざまな同好会や集まりというかグループがあるが、県人会、同窓会の類が一番多いようだ。私はどこにも参加していない。面倒だし、必要ないと思っている。

 

 私の印象になるが、どこの県もやっているでしょうが、盛んな県人会は、長野 埼玉でしょうか、実際にその県の関係者が多いのは、やはり、東京、大阪、愛知、その次が静岡のような感じがする。大企業とその下請け会社が多いから、こんなもんだと思う。ただし、県人会とのなると、まとめ役の存在と、必要とする人が多いかどうかだと思う。集まる機会や仲間が多い人は、県人会や同窓会は必要ない。

 

 現地の日系新聞や雑誌に、これらのことは、紹介されている。集まり案内、誘いの案内は、入れ代わり立ち代わり、あるようです。着任して間もない人、話相手に恵まれない人、興味がある人、ネットで検索すれば、ずらずらと出てくると思います。せっかく、外国に来ているのですから、行動範囲、話し相手範囲を広げてみたらいかがでしょうか。聞いたり見たりの情報が多い方が、仕事に余裕が出てくると思う。

余裕 連チャン 心地

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆再びKITAS受取り

2016-05-03 22:28:22 | 知識

 2664 やっと、キタスを手に入れた。ビザの申請手続きを始めてから、3か月近くかかった。原因は、この会社の責任者からの必要各種書類の発行が後手々々だったことでした。“後で気が付く寝小便“で、前もって必要書類を確認し、準備し、必要な段階ですぐに出せるようにして置けばいいのに、必要な時に、「そんなものも必要なの?知らなかった」と、言う始末では、遅れるに決まっている。

 

KITAS、ワーキングビザなど、長期滞在者の住民票だ。これがあれば、インドネシアに住民と認められる。外国人には違いないが、これを持っていれば、インドネシア人と同じ条件でサービスを受けることができる。キタスホルダーはインドネシア人と同じ入り口から、インドネシア人と同じ料金で入場できるとか、ホテルの宿泊代や旅ツアー料金なども、インドネシア人として扱われる。ただし、運転免許証SIMは、KTP(インドネシア人の身分証明書)ホルダーは5年有効だが、1年ぽっきりである。料金も割高になる。そして、KITASは、手に入れたが、SIMを買いに行くには、もう一つの書類が必要、住処の最寄りの警察への住民登録書のようなものが必要。これは、キタスの受取から、すぐに届け出をするが、1週間後くらいに、登録書が届く、それを、キタス、パスポートと一緒に、持ってゆく。今回の私の場合は、水曜日に受け取れる予定だが、木、金がナショナルホリデーだから、早くて、来週月曜日になってしまう。結局、四連休は無免許のまま運転しなければならない。ゴルフには、また、早めに行かなければならないし、大丈夫だとは思うが、遠出は自粛する。

仕事をするに必要なものはSIMだけを残し段階まで来たが、もう一週間かかりそうだ。

 

気まぐれで、KITASやパスポートをチェックする人物がいて、持っていないと、いちゃもんをつけられ、幾らかを払わされる時がある。運が悪いと思うしかないが、常にすぐに提出できる場所に持っていた方がよい。私の場合は、リックサックにいつも入れていて、持ち歩いている。ただし、盗難には、細心の注意が必要だ。車からちょっとでも離れるときには、担いで出る。命の次に大切にすることです。

 

MM2100に入って、左折し、ルコに向かう道、完成間近の貸配送センター?マンモス倉庫?日系の会社ですね。

 

ここも、朝、直進ができなくなった。向こうからも直進してこちらに来ることができないことが、この写真から分かる。

KITAS SIM KTP

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆VISA知識

2016-04-11 22:37:57 | 知識

 2642 日本で取ったので、インドネシアに戻って、次の何種類かは、エージェント(サクラ)に行って、パスポートを渡せば、申請をしてくれて、イミグレ(私に場合はブカシ)写真撮影、サイン、指紋をして来れば、その三日後くらいに、ほとんど、全て、終わる。

 

日本からインドネシアに戻るチケットは、ビザ申請の時に必須だが、その出発日をいつにするかが問題で、その日を決めるのは、インドネシからVSBが大使館にテレックスで届けられ、私の方にe-mailで入ってくることが大前提になる。

 

しかし、今回の場合は、招請状について、全く、エージェントも会社の担当者も、必要という認識がなくて、私から、エージェントに、聞いたところ、VSBのコピーとパスポートとそのコピー、エアーチケット(e-tiket)と写真を持ってゆけばいいと言われた。ちょっと変。「それだけでいいの?招請状や履歴書はVSBと一緒に大使館に送ってあるのか」と聞いた。 「送ってない、会社から、太田さんは受け取っていないのですか」と言われた。会社の担当者、「そんなことをエージェントから、聞いていなかった」と言う始末。それから、エージェントから会社にフォームが送られ、コピーではなく、オリジナルを郵送してもらわなければないので、また、確定できない何日か日数がかかることになってしまった。

これでは、いつ、インビテーションレターが届くのか分からないので、インドネシアに戻る日を決められない、エアーチケットの手配もできない。それから、私が持ってゆく書類の種類やまだ、足りない書類の入手方法や大使館で渡されるフォームへの記入方法を確認した。インビテーションレターを発送したという、メールを、5日待ったが、どうなっているのか、連絡がない、私の方から、催促のメールを入れた。返事は、書類のコピーと共に、昨日、送る手続きをしたということだった。こちらから、聞かなければ、知らせないのかよ、という、気分。

 

発送日を確認したが、まだ、信用できない。何日かかるのか、その書類が、正しいのか分からない。だが、チケットは手配しなければならない。10日の出発という目標を変更し、それから10日後にした。10日の余裕があれば、間に合うだろう、と、思ったからだ。もし、まだ、問題が有って、申請できなければ、もう、その日にビザなしでインドネシアに戻ればいいと思った。そういう意味もあって、格安だったし、往復チケットにした。

 

2種類の書類が、送ったという日から4日後に、届いた。これで、ビザを申請できて、予定日に余裕をもってインドネシアに戻ることができるようになったと思った。ここまで、漕ぎつけるのに、会社の定款を変えてから、3か月近くかかった。無知とチェック不足と連絡不足が、エージェントと会社の担当者の能力不足で、余計な時間がかかってしまった。私が催促や確認を促さなければ、いつまでも、出来なかったかもしれない。インドネシアです。

 

東京へは申請と受け取りで2往復した。交通費はシンガポール日帰りと変わらなかったが、順調にビザ312を取ることができた。もう、増刷ページの方だ。

チェック 確認 疑い

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆選択ビザ場所

2016-04-10 22:42:27 | 知識

 2641 藤枝でした。ここには、家から、国道を西に向かい、宇津ノ谷トンネルを抜けると、もう、藤枝市、しかし、ここは、岡部町。バイパスを降りて、藤枝市街を通り過ぎるころ、右に、案内看板が見える。30分くらいの距離だ。土曜日、昼食付き、キャディーが一人ついて、1万6千円でした。シニヤーゲストだったが、やはり、高いと思う。桜は見ごろで、一応満足。ゴルフはあと一回。

 

ピンクの絨毯、グリーンに、道に、淡いピンクが敷き詰められている。

 

楓の一種だと思うが、グラデーションの紅葉をしていた。

 

何故、今回、日本でビザを取ることにしたかというと、未確定事項が、多くて、インドネシアに戻るタイミングを掴むことが難しいと思い、日本で、待つことにした。そして、日本で待つなら、シンガポールに行かないで、日本で取ってしまおう思った。

 

金額のことを考えた。ビザがなくなって、インドネシアから出るときに、はっきり、いつ、シンガポールに行くか分かっていれば、日本への往復航空券とシンガポールへの往復券を買えばいい、そして、当然、いつから、仕事ができるかも分かっているのだから、ベストだ。1300US$くらいだ。バカにならないのが、日本での交通費、この場合は、静岡東京二往復なので、200US$近くになる。

何もかもはっきりしていない場合、シンガポールで取るなら、日本へは片道チケットで帰って、インドネシアに戻るときに、日本からの往復チケットが必要、そして、シンガポール往復、それに、交通費を合わせると、2500US$(28万円)くらいになってしまう。なおかつ、インドネシアに戻って、一か月以内にシンガポールへ行けばければ、また、いったん、国外に出なければない。その場合は、エアーアジアを使ってでも200US$くらいは余分になる。イミグレでのリスクも高くなる。

そして、日本で、いつとれるかはっきりしていれば、日本への往復チケット(日本のインドネシア大使館にビザの申請するときに入国チケットだけを示せばいいし、ビザが取れていれば、インドネシア入国の時に、インドネシアから出るチケットはいらない)だけで、いい。これなら、航空券1000US$静岡東京三往復300US$になる。これが、ベストの金額だ。15万円くらい。

しかし、今回の私のような方法は、手続きや書類の不備で、なかなか、日本で取れない心配があって、とりあえず、片道チケットで帰国した。これが、800US$,そして、インドネシアには片道チケットを買えばよかったが、ネットで格安をチェックしたところ、往復でも500US$というのが見つかったので、それにした。静岡東京三往復300US$を足して、1600US$ということになった。今のレートで約18万円、22ジュタRpだった。今回はラッキーだった。

どうでしょうか、自分と会社の担当者と代理人、合計の能力次第ですね。初めての何かも他人任せの場合は、やはり、金額は会社負担だろうから、日本で、しっかり取ってくることです。

どこで 動き 桜絨毯

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆どうでもいいか

2016-04-02 22:37:59 | 知識

 2633 桜の開花がつい二日前、例年、静岡の標準木の開花日は日本で一か、二番だが、今年は、かなり遅かった。また、千葉、銚子も例年よりかなり遅くて、昨日だったようだ。原因は言われている。専門家曰く、より早く咲いた地域に比べて、暖かくなるのが、遅れたからだという。いかにも、暖かくなる速度順に咲くようなことを言っている。それはそうに違いないと思う。が、しかし、私はちょっと違う考えを持っている。理屈っぽいが、それぞれの土地の桜は、それぞれの温度意識があるのだと思う。寒い地方と暖かい地方の感覚が違うのだと思う。寒い地方は、少し寒い場合でも咲く、暖かい地方は、寒い地方が咲いた温度を感じても、まだ、咲かなくて、もう少し、暖かくならないと咲かないのだと思う。開花温度に差があるのだと思う。静岡や千葉は。そこの桜は、他の地域より高い経過温度が必要になっているのだと思う。

 

地震があった。静岡は震度いくつだったでしょうか。震度2以下だと思うが、よく揺れ、それも、少し、ということは、震源はかなり遠方とわかる。M6.1だとか、東南海地震を予想されている地帯の真ん中か。ところで、予想される大地震の前触れか、いつ来てもおかしくないといっている専門家はどういっているのでしょうか。直ちにコメントがあると思っていたが、どうでしょうか。報道で新幹線や建物などへの影響についてはあったが、地震に関しての解説はなかったように思う。どうでしょうか。

専門家の予想では、いつ起こってもおかしくないといわれだして、もう、40年以上過ぎる。この二三千年の間では、150年ほどの間隔で大地震が起きているが、今は前回大地震から150年以上過ぎているからだという。

しかし、私の思うには、二三千年の間の統計で、予想するのは、奇妙だと思う。せめて、一万年前ほどからの統計がほしい、しかし、それは、無理でしょう。ということは、専門家の説は、変でしょう。静岡では、大地震が予想されて以降、大地震ではなく、M6~7程度やそれ以下の揺れが何回か起きている。それによって、8以上の地震が起こる確率は少なくなるというか、応力緩和になっていると思う。

それに、沈下や隆起を知る計測器が設置されていて、それらのデータである程度大地震を予想しようとするには、十分なのでしょう。足りないから、もっと、多くという話を聞いていない。そして、そのデータは、全くと言っていいほど、定期発表と解説がない。まさか、知りたければ、データ収集場所へ見に来いというわけではないでしょう。地震津波の予想は、現在、全く不可能でしょう。日本もインドネシアも、大きさは分からないが、どこに、いつ来てもおかしくないと予想するなら、その予想は、大正解だと思う。

三重県沖地震は、大規模地震との関連について、コメントを出してほしいものです。April Fools' Dayの地震でした。

開花 満開 地震

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆風光明媚

2016-03-28 22:49:27 | 知識

 2628 山部赤人“田子の浦にうち出でてみれば白妙の 富士の高嶺に雪は降りつつ”百人一首の中の得意札です。妻に付き合って、富士市の会館で催されている染物展を見てきた。今日も、また、1号線で太田石材店の前を通って、富士川橋を渡り、富士市街に入った。富士川橋を渡ることはほとんどなく、何十年ぶりということで、その沿線の様子が記憶と全く違っていて、目的地へ着くまで、不安だったが、目立つ建物で、杞憂だった。天気は良く、傘雲の富士山がよく見えた。さすが、富士市という感じ。

 

帰りは同じ道を引き返すのではなく、南のバイパスを選んだ。そこで、先ず、富士市内を南下し、田子の浦港に向かった。昔の一時期、製紙工場から排出されたヘドロの港として、全国区になったことがあったが、今では、平安、奈良時代にここを通過した人たちが、多分、見ただろう景色と海の色になっているのではないかと思う。

 

港の西海岸沿いに公園が整備されていて、多くの家族ずれが来ていて、その一番港側に小高い丘が作れていて、津波からの避難場所にもなっているようだが、富士山を背景にした港を見下ろすのに絶好の場所になっていた。末の防風林の様子も見下ろせる。

 

その丘の海側下に歌碑がある、その左から三番目の石柱にこの歌が漢字のまま記されている。田子の浦の向こうには何もなかったはず、宝永山もなかった、右の愛鷹山と真正面の富士山、その、雄大な景色には、誰もが、一句歌ってみたくなるに違いなかったと思う。

 

田子の浦から富士市の南側にあるバイパスを西に進む、すぐ、旭化成やポリプラが目に入る。40年以上前に何度も訪問した会社だ。ポリプラの技術研究所には、ジュラコンの物性改善の希望で、また、東プラ精工を止めた時に、高野所長から、ぜひ,内に来てほしいと頼まれて、そのことで、お話をしに来たことがあった。

 染物 ヘドロ 風光明媚

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆予備知識

2016-03-12 22:37:40 | 知識

 2612 孫会社の様子を見てきた。既に、軌道に乗っているようで、今の工場では、既に、狭くなっていた。スパイラルの出荷前の在庫が多い。そして、今まで、奥さんとお父さんの三人でやっていたが、そろそろ、パートでもいいから、従業員を雇わなければならない状態になっていた。日本の零細企業の問題だ。人件費が高い日本では、一人でも増やすことは、大きなテーマになる。沼津の工場の今後と共に、収束させたい会社と伸ばしたい会社と交錯する問題だが、双方ともうまくいくような方法はないかと思う。

 

 私が4月に復帰しようとしている会社の状態が、今、どうなっているのか、分かっていない。知っても、何もできないから、問い合わせていない。四ラインしっかり動いているのか。五ライン目の装置がいつ入荷するのか、そレが入る前に、必要な装置や金型はどうなっているのか、私が居れば、催促すること、確認することが一杯あるが、今は、気にしても仕方がないし、はなれていては、どうにもならない。

しかし、客先から直接、質問や見積もり依頼が入ってきている。新しい会社からのものも入ってきている。日系企業からだが、押出の日系企業があるのだから、そっちに頼めよと思う。

 

 一つ、面倒な相手の話、単なるパイプの見積依頼に話だ。その会社の客先からの図面も示せれている。それに、サイズと原料名が書かれているから、二種類のサイズと原料は、何、という情報だけで見積もりをしてほしい、それも、仮でいいから、すぐほしいという。それに、原料がポリエステルとしか書いてない。

 その依頼を受けて、感じることは、客先もその客先もプラスチックと押出成形に関して、全く、知識が無いである。図面を書いた人も知識を持っていない。

 

 こういう会社と付き合うのは難しい、どこまで教えればある程度分かってもらえるのか疑問に思いながらも、何から何まで教えながら、質問しながら、進めなければならないし、製品のOKももらって、量産を始めても、予想ができない、何らかの問題が起きる可能性も高いからだ。使用目的、使用場所、取るつける部品の規格、などなどのすべてを分かっていて、寸法やその公差決めていると思えないし、原料の選定をしているとは思えないからだ。

 原料の選定だけに限っても、パイプの図面を書いた人か書かせた人が、原料を決めているはずだが、なぜ、その原料にしなければならないのか、私は疑問に思う。本当にその原料でいいの? また、他にも、似たような原料があるのに、その原料でなければならないの?単に ナイロン、PP.PE,エラストマー、ポリエステルなどと指定してくる客先には、本当は、それだけで、相手をしたくなくなる。私にとっては常識中の常識のことに関して、無知だからだ。プラスチックの種類や物性など、基本的な話をどこまでも優しく丁寧に話をしてやらなければ、分かってもらいないからだ。

 

 見積もりを依頼する側の条件として、1 製品図面あるいは、既にどこかで作られているものがあれば、サンプル。2 原料名、出来れば、何とか相当といった具合に、メーカーのゲレード名、品番を示してもらいたい。示すことができない場合は、使用場所と条件があれば、こちらから、提案はできる。3 生産量

 

知らないという自覚がないから、調べないことは分かっているが、そんな度に、思うことは、今の世の中、ネットでチェックすれば、いくらでも、知りたいことを知ることができるのに、なぜ、調べないのか、である。

 

 家に帰る途中。この辺りの人口は増えている。

見積 原料 図面

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆日本製

2016-03-02 22:39:24 | 知識

 2602 まだ、早いが、早めに、インドネシアの何人かから頼まれた工具などを買いに行ってきた。インドネシアでは、無いのか、見つけることができないもの、あるいは、あるが、品質が悪すぎるもののいくつかを頼まれている。

剪定鋏、製品を切るだけだが、固い物、柔らかい物、チューブやパイプ以外にプロファイルを真っ直ぐ切ることができて、切れ味が落ちないものは、日本製に限る。インドネシア人にもその差ははっきりわかる。

 

カッターナイフの刃、これも、同じ、どういうわけか、日本製以外の刃は、切れ味が悪いし、長持ちしない、特にスパイラルカッターの刃は、日本製に限る。

 

マグネットピース両面テープ付き、これは、あるのかもしれないが、インドネシアで売られているのを見ていない。プロファイルの曲がりや開きや閉じ具合や冷却金型へ入る溶融樹脂の角度を調整するのに必要不可欠である。これは、私の押出成形技術にも大いに関係がある。磁石によって、助けられている。無ければ、うまくいかない場合が多い。磁石に頼る点が多い。

 

沼津の工場が狭くなり、従業員は地元の人なので、そのまま、沼津工場として残し(後に独立させる)、私は、親が住んでいる地元の静岡に本社工場を移した。35歳でした。用宗港の東側、すぐ横の当時新築の貸工場、70坪くらいでした。仕事は、また、ゼロから、初めは一ラインだったが、北川工業や南部化成、葵プラスチックなどから受注をし、三年の間に3ラインにした。この工場も五年で一杯いっぱいになり、現在の自前の土地と工場に移した。成長と共に移動でした。

 

春霞の日々が続いていて、伊豆半島へ行ったときにも富士山をはっきり拝むことができなかったが、今日は、久しぶりにはっきり見えた。インドネシアのコマーシャルには、桜と共に、頻繁に出てくる。太田さんは、日本のどこから?と聞かれた時は、まず、静岡と答える、全員が知らない、次に、ブヌン フジの近くだよと、行ってやる。それで、日本のどこら辺りか、分かるとは思わないが、一応、彼らは、それで、うなずく。

成長 日本製 富士山

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆閏年

2016-03-01 22:42:59 | 知識

 2601 二月から三月にかけて日本にいることは、この二十年間、全くと言っていいほど無かったと思う。意識して、避けていたのです。だから、雛人形を飾る手伝いもしなかった。ところが、今回、たまたま、日本にいるので、“おじいちゃん、棚の組み立てをしておいて、飾るのは私たちでやるから“ということで、組み立て図を見ながら、雛壇を作った。上の子の学級が34人中11人風邪で休んだということで、学級閉鎖になったといい、早く帰ってきて、彼女が雛飾りをした。私の親が、娘が生まれた時にかったものだから、45年物と言っていい。

 

で、なぜ、この時期には日本に帰ることを避けたかというと、花粉症のせいだ。

 

実は、私は物心付くころから花粉症だったのです。勿論、花粉症という言葉はありませんでした。毎年、寒い時期が終わる頃、春になる前二月から三月にかけて、必ず風邪をひいていました。(そのときの表現です)どんなに用心をしても必ず、でした。最終テスト(期末試験)終了式、卒業式の時期、鼻紙、チリ紙といっていた。を一杯ポケットに入れて、くしゃみをしながら鼻をかんでいました。あまりにうるさいので、テストの時は時間一杯、教室にいないで、半分くらいの時間で外に出ていましたし、何かの式の時も途中で追い出されていました。困ったのが小学校の5年の時、上級生の卒業式で送辞を読むことになり、その時はまたひどかった。式が始まってすぐ式場から出て、送辞を読む時だけ戻って、終わったらすぐ外に出た。

 

 大学を卒業し、就職した時も新入社員講習会の時、大変だった。二十人ほどの入社した中で大卒は私だけ、他は全員高卒者。私は特別席のような一番前に座らされていたが、是が、クシャンクシャンやっているのだから、格好が付かない。惨めなものでした。これが、半年後には、組合の教宣部長になって、次の年の新入社員教育を私がすることになったが、副部長に代わってもらった。

 

 どんな治療をしても治らないのに、それが、4月に入ると、ケロッと風邪が治ってしまう。30歳の頃、巷に花粉症という名前が現れだした。私は子供の頃からの筋金入りの花粉症だったのです。皆さんは遅れている、そのころ、原始人はかからない文明人がかかる病気だなどといっている人がいて、私など、ひそかに子供の頃から文明人だと思ったりした。50年以上も花粉症と付き合っていたのですから。昔は、ねずみ色のちり紙、途中は白いちり紙、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、最期はウエットティッシュでした。鼻の下だけでなく、片手を広げて顔を覆う、その範囲がすべて、くしゃくしゃになっていた。

 

 インドネシアに来て、よかったと思うこと一つに、花粉症から解放さえたということでした。現在はこのスギ花粉の時期に日本にいることは無いので、自然に治ったかどうか、確認することはできないし、確認したくも無い。という文章を依然書いた。

 

 閏年に関して、ウンチクを夕食時に孫たちに話した。一年は約365.25日(実際はこれもぴったりではない)0.25×4は、1だから、四年ごとに366日にして調整している。4で割れる年が閏年だよと、本当はもっと、細かい調整が必要だが、それ以上は言ってやらなかった。昔、陰暦を使っていた時には、閏月を設けて、季節の調整をしていたんだよ。イスラム暦では、季節がない地方で生まれたから、調整をしないので、一年が約355日のままになっているんだよ、っと。

 雛飾り 花粉症 閏月

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆型を取った

2016-02-26 22:53:44 | 知識

 2597 初日の医者に戻った。3月21日出発ということにして、日程を決めてもらった。3日に入れ歯をつける。10日に、上の歯との調整、17日に最終チェックと指導だそうだ。すべて、金曜日で1週間間隔にし、17日以後、不具合があれば、なお、調整ができる。

 

トラックのある風景、日本とインドネシアどちらか、誰でもわかりますね。日本からの中古トラック、Uターン場所で、なぜか、エンスト、渋滞を長引かせている。ジャバベカ1の中。日本のは、久能海岸道路、駿河湾です。

インドネシアのトラックもほぼ全部日本製、新車はMITSUBISI FUSO HINOがほとんど、輸入中古車だらけ、トラックの横の文字、すべて、日本語そのまま、運送会社の名前がそのままである。インドネシア人運転手は、皆さん、そのままにしておきたいのです。 

 

"Sesuai koordinasi dengan Kementerian Pariwisata, Presiden Joko Widodo dijadwalkan akan hadir menyaksikan fenomena alam GMT di Belitung,"

3月9日 Kalimantanポンティアナクhttp://otaindoesiaextrusion.web.fc2.com/newpage0006.html

辺りやバンカ、ブリトゥンhttp://otaenplaext.net/newpage48.html

http://island.geocities.jp/enpla_indonesia/newpage0075.html

そして、スマトラ、パレンバンhttp://nanbuindonesia.web.fc2.com/newpage107.html

やブンクルー

http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/newpage041.html  http://otaindoesiaextrusion.web.fc2.com/newpage0010.html

 

などで皆既日食gerhana matahari total (GMT)を見ることができる。ジョコウィ大統領がブリトゥンに行って、観測するという。インドネシアにいれば、私もぜひ行ってみないところだ。ブリトゥンで昼間、海と太陽と虹を見て、夜は皆既日食、いいですね。羨ましいですね。ブリトゥンでなくても、ほぼ赤道直下の町に行けば見ることができるらしい。インドネシアに住む日本人の方、ゴルフばかりではなく、如何でしょうか。土日ですから。

型取り 皆既日食 中古トラック

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆滑稽が実態

2016-02-07 22:45:09 | 知識

 2578 三連休の初日、ゴルフである。会社はオーバータイムで仕事をしている。ダイレクターさん、会社に来ていない、どこへ行ってしまったのでしょうか。従業員に仕事をさせておいて、ご本人は、どこかへ遊びに行ってしまっているとか、ソンボン スカリ、と、言われている。まだ、目が覚めないというか、性格や能力はやはり変らない。

 

いつから、ダイレクターの役目をするのか、はっきりしないが、その前に、やってもらうことがたくさんある。ダイレクターに頼んだことは、ことごとく、無視されていたので、彼に頼んだり、指示したりしても意味がない。すべてコミサリスに頼むことになる。先ず、求めることは、コミサリスが言っている、今、作っている製品の価格が安すぎて、利益が出ていないということを、私は、全く、確認していないので、その、データを求める。データをもとに、価格の確認をする。利益が出ない価格になっているものに関しては、値段を上げてもらうよう交渉する。しかし、本当に利益が上がらない値段なのか、この会社の何かが、利益が出にくい状態にしているのか、まず、確かめなければならないからだ。

 

製造ラインのアワーチャージ、製品名 製品1mの重量、原料名、原料1kgの価格、これだけわかれば、利益率、収率、稼働率、スピード、輸送、梱包は想定できるから、製品の1m辺りの価格はわかる。それと、現行価格を比較すればいい。その、これだけわかればの、これだけのデータを頼む。

 

この会社の大きな問題は、これだけのデータがあると思っていない。今年からのアワーチャージを私は知らない。計算した形跡がない。今まで、何度も、頼んでいるが、一向に出てこない。コミサリスに頼んでも、いつまで待っても出てこないことが予想される。それで、儲からないと言っているならやはり滑稽だ。ということになる。

 

私はインドネシアで多くの会社の手伝いをした。KIIとMAKTA既に閉じたり、売ったりした会社で、今はない。現在ある会社は、NANBUとTPRとASKAと今のESIである。アワーチャージを計算できない、しない、見積もりができない、という会社は、ASKAとESIである。そういう概念がない会社の運営は私にはできない。だから、まともな会社ではないと思う。何とかしてやらなければならないと思っていたし、思っているが、経営者が、その気にならなければ、どうにもならない。

 

リッポチカラン シンガラジャのLPG屋さん

 

なんという花でしょうか、なんという木でしょうか。白とピンクの花弁が特徴。

固定費 流動費 損得

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆原油価格下落

2015-12-30 22:38:33 | 知識

 2539 原油価格が1バレル20US$台まで下がってしまうのではないかと思われるほどの値下がり具合ですね。何年か前には100US$をはるかに超えたときもあったのに、何故でしょうか。当たり前だが需要が減っているからでしょう。それでは、なぜ、需要が減っているのでしょうか。これも、当たり前の話だが、使う産業の景気減速ですよね。今回、日本へ帰って来て、直ぐ気がついたことは、ガソリンがリッター115円くらいになっていた。

 

インドネシアでは1月1日からガソリンが値下げになる。今7800Rpだが、6400Rp(55円くらい)になると聞いているが、本当でしょうか。値下げは確かだが。

 

原油価格がこのところ下がっている原因は、

世界的な需要鈍化がある。欧州の景気低迷に加え、中国をはじめとする新興国も景気の減速懸念が強まっている。

米国で本格化したシェール革命による大増産で、世界のエネルギー地図が完全に塗り替えられてしまったからだ。今は、かなりの減産をいているが、在庫は一向に減らない。

OPEC加盟国と非加盟国が減産を協議する可能性について、「目先にはそうした計画はない」ということになっているし、イラクへの経済制裁解除の動きになっている。

 

 原油安は日本にとってどうでしょうか。ほとんど100%輸入に頼っている原油価格が下がれば、支出が少なくなるのだから、良いことでしょう。原油が顔料になっている製品の価格が下がるはずで、デフレの原因になるが、相対的に円高になる要因になる。プラスマイナスあるが、プラスのほうが多いと思う。

 

昨日の朝市で、路上ライブのおじさん、尺八とハモニカでした。ほとんど、見向きもされていなかったが、休みなく、次々と曲を変えて演奏していた。

原油 価格 下落

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆穴あき四角棒

2015-12-17 22:45:30 | 知識

 2526 HDPEの角棒の本生産が始まる。客先は、日本から20mm厚さの幅1m長さ3mの板を輸入し、それを幅30mmにカットし、長さも500mmにして使っていた。要するに、20×30の長さ500の角棒として使っていたのです。前にも書いたが、この角棒ができないかという話だった。

 

角棒はできません、中が詰まった、丸棒や板は、理解してもらえる説明できないが、固まった状態で金型から出てくる押出の装置がなければできない。そのための装置を作るとなると、中国からの輸入装置を使っても700(50、000US$)ジュタ以上の投資をしなければなりません。と、話をし、中に穴を開けて良いならできますよと伝えた。HDPEは特に徐冷したときの縮小が大きい。巣ができやすい、巣が大きくなりやすい樹脂だ。

 

客先は4×6くらいの穴なら、使えるという、それでは、そういうことで、作ってみましょうということになった。それでも、難しいことは分かっていた。金型の内側(製品の外側の寸法)を製品のように、長方形に作ったのでは、平らにするところが、内側にアールになってしまう。その程度がどれくらいか、金型の内側をアール(和太鼓を横から見たような)にしなければならない、できるだけ内側へのへこみを少なくし、平らに近付けるか、アールの大きさ次第だ。二回修正の後にサンプルを提出した。

 

客先の客先はスラバヤだそうで、穴あけなどの加工をしたのちに送ったようだった。それから、約20日後の昨日、OKの返事が来たので、POを切るという知らせが入った。3m×600本 1800m約1.1トンになる。これが、また、社内的に問題で、客先からは、いつから頭出しできるのか聞いてきているが、納期の返事ができない、何キロ必要なのか、分からないから原料の手配もいつになるか分からない、だから、いつ手に入るか分からない。製品を作る前のことができない。ということで、私がすべての準備をし、22日から納品が始まるようにした。私がいない間に、トラブルがなければいいがなと思う。

 

Jl.Kalimaranの拡幅工事をしている。新しくできた部分を走ってみた。2年ほどまえからだ、が、私は10年後にまだ完成していないと思う。チカランバラットの500mほど、ジャカルタよりに新たなゲートを作って、デルタシリコン1やジャバベカ1の工業団地に直接入ることができるようにする。道や橋を造っている。これも、二年前に始まったが、あと何年かかるでしょうか、まだ、三分の一程度しかできていない。

 

何の人たちでしょうか。何か事故でしょうか、異常に人が多い、ちょっと、危険を警戒しながら近づいた、な~んだ、草サッカーとその見物だ。

角棒 新規 感覚

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆送金手続き

2015-12-04 22:48:51 | 知識

 2513 銀行へ行って、日本のある会社に円で送金をした。私がいつも利用している銀行の支店は、ローズやおたふくがあるルコにある。本店もすぐ近くにあるが、いつも、混んでいて、待ち時間が長いし、テーラーが大勢いて、慣れた人ならいいが、慣れない人だと、余計時間がかかるし、質問が多く、いちいち答えなければならないので、そちらには行かない。

 

ここの支店は、空いていて、待ち時間が短いし、セキュリティーが、どんな用件か聞いてくれる。外国へ送金をしたいと言えば、慣れた人、いつも、私の手伝いをしてくれる窓口を開けてくれる。顔なじみなので、あいさつもそこそこに、手際よく手続きをしてくれる。運転免許証とATMカードと納税番号(NPWP)カードと送り先と金額を書いた紙をその人に渡す。

 

私の口座はRpなので、振り込みの円の金額がRpで、いくらになるか計算し、私の口座からその金額を下す。まず、両替をするのです。その申請書は全部書いてくれて、私はサインをするだけ。その次に、海外送金の用紙に私が渡した、送り先と金額を書いた紙を見ながら、書き込んでくれる。送金手数料はあなた負担ですか、どうしますか、電信ですか、というようなことを聞いてくるので、それは、うなずくだけ。渡したカードや申請書をコピーし、一部を証拠として渡してくれる。すべてが終わるまで、10分くらいかかるが、待つ時間は長く感じない。

 

いつもは20ジュタとか50ジュタなど結構高額を送るのだが、今日は4ジュタ弱、その女性、本当にこんなに少ない金額でいいのか、気にしてくれて、本当にこの金額でいいのかと、聞いてくれた。送ったのは29,800円でした。それでいいのです。

 

ここのルコ、駐車券の発券機のすぐそこにバリというカラオケがあり、その先に、いつの間にかできていた、何とかという、目立つカラオケがある。その先に、おたふく、という、日本食レストランがあり、その二件向こうにローズ、薔薇というカラオケがある。それらを通り過ぎて100mくらい先に、私が行く銀行がある。ルコに名前は知らない。聞いてみたこともない。

 

また、ルコとは、Rumah Toko 家と店が一体になった建物のこと、また、そのがある建物があるエリアのことを言います。

送金 支払い 馴染み

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆イスラムって何

2015-10-14 22:46:18 | 知識

 2462 明日はイスラム関係の年明けでしょうか、休日です。そこで、夜、先ほどまで、外ではドンチャン騒ぎ、単に煩い、迷惑なだけでした。

どのテレビでも、毎朝、30分から1時間、イスラム教の番組がある。ウスタッと言われるイスラムの宣教師が、色々な質問に答えるとともに、コーランを読んで、その内容の説明をしているようだ。有名なタレントが、進行を手伝っている。聞く側の中にも何人かの芸能人が坐っていて、質問したり、質問に答えたりしている。私は、わけのわからない、つまらない番組としか受け取っていないので、一二分眺めていて、チャンネルを変えてしまう。生まれながらに、イスラムに浸っている人達にとっては、有難い番組なのでしょうが、生まれながらに、宗教に浸っていなかったと思う私にとっては、全く、意味のない、無駄な事をしていると思う。

 

というわけで、宗教の力というか、信じてしまえば、疑うことがないというか、それにしても、多くの人が同じ行動をするというのが、私にとっては不思議でならない。大の男が、全員そろって、頭を床にくっ付けて、何やら、お祈りをする。読も向き座りをして、どこかの方向を指さしている。右を向いたり、左を見たり、何かの意味があるのだろうけれど、イスラムの神様は、何故、そうした方が良いと言っているのでしょうか。

ブタを食べてはいけないと言われていて、見むきもしない、犬はどうでしょうか。食べてはいけないと言っているのでしょうか。犬を皆さん怖がる。子供は逃げる。生まれたばかりの愛らしい子犬にも恐怖を感じるのでしょうか。一説によると、牙にある動物を食べてはいけないらしい。モハンマドさんが生きていたころは、豚がイノシシと同じ、牙があったというより、豚はイノシシだったのでしょうか。一説によると、汚い、不潔だからだという、現在の豚が、残飯など、腐りかけたような食べ物を与えて大きくしているから、そういう状態かもしれないから、今のイスラムの宣教師が、そう言っていると思う。モハンマドさんが生きていたころは、野生で牙も鋭かっただろうから、汚いとか、臭いという状態ではなかったと思う。では、なぜ、食べてはいけないと言ったのでしょうか、納得のできる説明を私にしてくれる人は全くいない。

以前、味の素にごく微量の豚肉から抽出したエキスが混ぜられていたという事件?があった。よくぞ、発見したと思う、微量だったそうだ。味の素は、イスラム国家にある味の素全製品を回収したと共に、多分、多額を宗教団体に払ったと思う。そして、ハラルを取りなおすために、又、多額を払ったと思う。今は、そんなことを知る人もほとんどいないほど、味の素の製品はイスラム国家にも浸透している。

ハラルというのが、又、不思議。何の検査をしてOKならハラルになるのでしょうか。豚や他の牙がある動物の肉やエキスが入っているかどうかチェックして、入っていなければ、ハラルと認定するのでしょうか。そかに、ハラムとする原因というか、理由があるのでしょうか。アルコールはハラムだと思うから、どうでしょうか、アルコールは、ハラムでも例外でしょうか。

 

これは、インドネシア人、イスラム教徒も大好きなコーヒー(イスラムで禁止になっていないのでしょうか)様々な種類が売られている。私は溶けない粉が入っているコーヒーは、苦手だ。昔はインスタントコーヒーと言えば、苔ない粉が入っていた、しかし、今は、インドネシア人にも苦手な人が多くなっているのでしょう、全てが溶ける粉のものが多い。そして、袋入りのものは、やたらと甘くしてある。これは、カプチーノです。1袋で15円くらい、これを、ワルンやカキリマでお湯で溶いてもらって、コーヒーとして飲むと、一杯、50円くらいになる。

不思議 信心 いい加減

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする