goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の土着民風自由人

自分の生活、計画し実行してきましたが、病気や人間関係など思いがけない障害に遭遇しました。

(^_-)-☆テレワークだが

2021-02-02 22:38:18 | 行動

 4399 我々のミニ工業団地の様子を伺いに、出社した。コロナの消毒液を撒く業者?4人が来ていた。撒く準備をしていた。工場内は勿論、オフィス内に散布するという。私は、居場所が無いので、それを見ずにMM2100に向かった。

 

https://www.youtube.com/watch?v=zD0FiOyi-tM

Dugaan Jual Beli Pulau Lantigiang Selayarランティジャン島スラヤールの売買疑惑

Bupati Selayar Muh Basli Ali heran adanya dugaan penjualan Pulau Lantigiang, Sulawesi Selatan, seharga Rp 900 Juta. "Pulau Lantigiang ini termasuk kawasan konservasi Taman Nasional Taka Bonerate Selayar. Saya juga heran kenapa ada yang berani melakukan transaksi jual beli tanah," kata Basli saat dikonfirmasi Kompas.com, Minggu (31/1/2021). Pulau yang berpasir putih itu selama ini kosong alias tidak dihuni.

Selayarの摂政であるMuhBasli Aliは、南スラウェシのLantigiang島が9億ルピアで売却されたとされていることに驚いています。 「ランティジャン島はタカ・・ボネレート・セラヤール国立公園の保護地域だ。なぜ誰もが土地の売買取引を敢えて行うのだろうかと思います」とバスリ氏は日曜日(2021年1月31日)にKompas.comによって確認された。 白い砂浜のある島は空っぽで、無人と呼ばれています。

Skenario Maut( Partai Demokrasi Indonesia Perjuangan )(PDI-Perjuangan)PDIP Sangat Mengerikan, Anies Baswedan Bisa Habis

致命的なシナリオ(闘争民主党)(PDI-プルジュアンガン)PDIP非常にひどい、アニス・バスウェダンを終わらせることができる

 

ウングラライ空港からも南東に見えるこの像 1か月前にいったん閉鎖になった。

http://otaenplaext.net/newpage143.html

https://www.youtube.com/watch?v=ZixEOmDex24

Garuda Wisnu Kencana (GWK) Cultural Park Bali akan ditutup kembali mulai 1 Februari GWKカルチュラルパークバリは2月1日から再び閉鎖される

 

update corona 1 Februari 2021

https://www.youtube.com/watch?v=RbXKC7fAdKI

  1. 陽性症例数は10.994人増の1.089.308人
  2. 回復患者数は10.461人増の883.682人
  3. 死亡患者数は279人増の30.277人
  4. 治療中は254人増の175.349人

日月だから、新陽性者が少し少なくなっている。死者、3万人を越えましたね。4位の東ジャワまで、ジャワ島ですね。この合計は広いインドネシア全体の80%以上を占めていますね。

  1. Jakarta 3.614 2. Jawa Barat 2.966 3. Jawa Tengah 974
  2. Jawa Timur 693 5. Sulawesi Selatan 649 6. Kalimantan Timur 366

 

MM2100のルコ、サクラへ行ってきた。帰国するフライトの予約とエポの時期の打ち合わせだった。いよいよ、今月末にはインドネシアから離れる日が確実になってきた。そして、次のビザについてのアドバイスも聞いた。参考にしようと思う。早速、行動し始めた。

MM2100の入口の様子が、行くたびに変化している。

リッポチカランからメイカルタに入るころは大雨だった。

消毒散布 観光地閉鎖 島売買

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆四回目ラピッドテスト

2021-01-29 22:35:00 | 行動

 4395 一回目のワクチン注射のその日に、友人のパーティーにマスクなしで参加していたことが投稿され、物議をかもした、有名若手タレントは、昨日、二回目のワクチン注射をした。

https://www.youtube.com/watch?v=YsfhK7ktKJY

Usai Vaksin Kedua Bareng Jokowi, Raffi Ahmad Bilang Begini

ジョコウィとの2回目のワクチン接種の後、ラフィ・アフマドはこう言います

Presenter Raffi Ahmad mengucap syukur setelah menjalani vaksin covid-19 tahap kedua. Suami Nagita Slavina itu menerima vaksin di Istana Kepresidenan, Jakarta pada Rabu (27/1) pagi. "Alhamdulillah vaksin tahap 2 berjalan lancar," ungkap Raffi Ahmad melalui akun miliknya yang telah terverifikasi di Instagram.

プレゼンターのラフィ・アフマドは、covid-19ワクチンの第2フェーズを受けた後、感謝の意を表した。 Nagita Slavinaの夫は、水曜日(27/1)の朝にジャカルタの大統領宮殿でワクチンを受け取りました。 「ワクチンの第2段階はうまくいった,アルハムドゥリッラー」とラフィ・アフマドはインスタグラムで確認済みのアカウントを通じて語った。

 

update corona 28 Januari 2021

https://www.youtube.com/watch?v=A_TM8YWW5S4

 

  1. 陽性症例数は13.695人増の1.037.993人
  2. 回復患者数は10.792人増の842.122人
  3. 死亡患者数は476人増の29.331人
  4. 治療中は2.427人増の166.540人

 死者1日 500人近く、新記録ですね。そして、西ジャワ州の新陽性者も新記録ですね。

  1. Jawa Barat: 4.532 kasus baru 2. DKI Jakarta: 2.889 kasus baru 3. Jawa Tengah: 1.507 kasus baru
  2. Jawa Timur: 1.022 kasus baru 5. Sulawesi Selatan: 679 kasus baru

 

ビールなどアルコール類はコンビニでは売っていませんが、ショッピングモールなら、ビンタンなどいろいろなビールだけでなく、ワインやウイスキーや酒などのアルコール類も売っているし、アラックといって、インドネシア各地方の地酒や薬用と称して、オラントゥアなどの銘柄で、公認で、地方でも売られている。輸入品は高いが、地酒は安い。昨日行ったロッテでは、道端で販売するために、カートンボックスでアルコール類を買ってゆく客が多い。業務用スーパーだから。

この果物の名前はSAWOサヲです。果物屋、果物コーナーに積まれているが、ジャガイモに見える。美味しそうな姿ではない。シーズンはドリアンとほぼ同じ、雨期の最終段階、3月~4月だ。味は、柿に似ているという人もいるが、独特な甘さだ。食べごろの時間が狭い。店にあるときは、硬い状態が殆どだ。ちょっと,柔らかくなっているものを選べば、食べ時だが、食べ時だからと言って、沢山買って、二三日、冷蔵庫に入れないで置くと、柔らかくなりすぎて、腐ったようになってしまう。直ぐに食べるだけは、柔らかいものを何個か買って、保管しておいて何日か後に少しずつ食べたいものは、硬いものを買う、そして冷蔵庫の保管し、食べたくなるときの二三日前に、冷蔵庫から出しておく。日本で見ることができないのは、食べ時が難しいから、輸入や保管がネックになるからだと思う。

 

硬いものを食べてみたい人は、匙でほじって食べるのは難しいので、皮を剥いてかぶりつくことになるが、面白い経験をするでしょう。ペッぺと吐き出すでしょう。柿の渋さをインドネシアで実感できます。私は、何十種類のインドネシアの果物を食べたことがあるが、この渋さはサヲでしか経験していない。インドネシア語に渋いという単語はない、“渋い“を検索するとPahitパヒッになるが、Pahitで検索すれば“苦い“になる。苦いと渋いは、全然、違うのにね。余計なことだがPahitはインドネシアでは失恋の味だそうな。

この五個で、150円くらい、シーズン入りしたばかりで、高い気がする。道端で産地から持ってきたものを売るようになれば、この半値になる。

四度目のラピッドテスト、当然、ネガティフだった。なぜ、今日だったかというと、帰国、ちょうど、一か月前だからと、日常的に会話する人が、陽性になったと、今日知らされたからだ。移されていないことを確認する必要がった。

血液採取の後、1時間半くらいで、結果を貰える。ファーマーズマーケットでショッピング、まだ、早かったので、ソトクドゥスを食べた。サピとアヤムがあるが、アヤムの方が美味しいし肉の量が多い。

陰性 サヲ 新記録

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆再びラピッドテスト

2020-12-19 22:44:38 | 行動

 4354 また、前に作っていた製品が、私の手元にやってきた。17年ほど前に引き受けた仕事だ。現在、製造している会社は、TPR,そこが、匙を投げたのだ。昔、私が作った金型、私が選んだ原料でやっていたが、多分、現オペレーターではなかなか良品ができない上に、日本人は手も足も出ないので、断ってきた。客先から、何とかしてほしいと、頼まれた。N社、撤退と同じように、そこの金型も、新しく作る必要なく、客先所有の金型を引き上げて、渡してもらえばいいのだから。内からの見積もOKをもらったので、間もなくPOが入る。また、私に戻った。  http://otaenplaext.net/concept9.html

 

Kantor Majelis Ulama Indonesia (MUI). インドネシア聖職者評議会(MUI)の事務所

https://www.youtube.com/watch?v=0BQI4-pdmZo

Aksi 1812 ini rencananya digelar di depan Istana Kepresidenan, Jakarta. Mereka menuntut Habib Rizieq dibebaskan.

1812の行動は、ジャカルタの大統領官邸の前で行われる予定です。 彼らはHabib・Rizieqの解放を要求した。

このアクシ1812って、何のことか分からないが、このデモというか集会というかは、決まった日があるのでしょうか。中央ジャカルタへぞろぞろ集まってきてようだった。何人かが警察の連行される姿も写っていたが、多分、マスクをしていなかったからかな。

 

https://www.youtube.com/watch?v=vEPjjsTNDI0

Selama 6 Jam Terdengar 5 Kali Suara Gemuruh Akibat Guguran Dari Puncak Merapi

6時間の間、メラピの頂上からの噴火で5回の雷鳴がありました。

スメル山の泥流のニュースが集いていたが、ムラピも、相変わらず活発だ。チャンディプランバナンやボロブドゥールは、観光客に開放しているのかな。

 

update corona 18 December 2020

 https://www.youtube.com/watch?v=QgABa9dMc_w

  1. Jumlah kasus positif bertambah 6.689 menjadi 650.197 1. 陽性症例数は6.689件増の650.197 人
  2. Jumlah pasien sembuh bertambah 5.016 menjadi 531.995 2. 回復患者数は5.016人増の531.995人
  3. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 124 menjadi 19.514 3. 死亡患者数は124人増の19.514人
  4. Jumlah pasien dalam perawatan bertambar 2.217 menjadi 98.621 4. 治療中は2.217人増の98.621人

1 DKI Jakarta: 1.587 kasus

2 Jawa Barat: 987 kasus

3 Jawa Timur: 819 kasus

4 Sulawesi Selatan: 531 kasus

5 Jawa Tengah: 354 kasus

昨日のアミラからもらった薬では思うように気分が回復しないし、ちょっと、喉が閊えるような感じがしてきたし、熱は正常だが、高熱の時のようなふらつきも治らないので、症状はい違うと思うが、コロナのラピッドテストを受けに行ってきた。いつものメトロだ。16;30頃着いて、申請し、17時ころ、採血をされた。1時間後に分かるというので、コンビニなどで買い物をして、18時15分前に戻った。ポシティフだったら、どうすればいいのか、聞かなければならないなと思っていたら、10分ほど待って結果を受取った。ノン リアクティフだった。よかった。

 しかし、肝心な、ふらつきは治らないままだ。熱は36℃ちょっとで、いつどこで測っても正常なのに。

ネガティフ ムラピ また戻った

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆ブリトゥンで徘徊

2020-11-01 22:56:25 | 行動

 4306 ホテルの朝食、バイキング形式だが、食べ物は、ウエイターがとってくれる。客が歩く場所と食べ物の間には透明なプレートで仕切られていた。

さあ、今日一日、どう過ごそうか、ゴルフを今日もしようか、船を借りておきの岩と灯台巡りをしようか、はたまた、ラクカルプランギ関連の場所を訪ねようか、ホテル内でと籠ろうか結局どれもしなかった。徘徊をすることにした。

 地図を見ると、北の方に歩いてみようと思った。

 

 歩き始めると、歩いている人など全くいない、そりゃそうだ。ずっと向こうまで何もない、両側も藪だ。時折、バイク、車がもうスピードで向かってくる、そして、後ろから近付いて遠ざかる。2kmほど歩くと、橋が見える、そこまで、あと、1km、その橋を過ぎるとまた、内も見えない、1Kmほど行くと左にMuseum Maritim Bangka Belitungバンカブリトゥン海事博物館が左に見えた。道から100mほど野原の向こうにあるが、まだ、建設中のようで、その建設もストップしているようで、車も人もいないし、建設資材が放り出されていた。右にカーブすると虹色の派手に塗装された橋が見えてきた。その橋の手前に差し掛かると、橋の向こう側に、橋の派手さに負けない派手なたたずまいの中国風寺院?が目に入った。また、橋の手前に川に沿って河口に向かっていそうな狭い道があることを確認した。

 虹橋を渡ると、ほぼ突き当りに、Klenteng Sijuk福徳祠、いう寺院があった、ここは、帰りによるとして、その突き当りを左に進み、200m行ったところがT字路、Mangrove Kualeまで1kmと看板に従って、左にまっすぐゆくと、そのゲートがあり、入ると間もなく、案内看板があり、マングローブの群生地に入った。その中を徘徊するための木製の橋が延々と巡らされているようなので、一応、延々と30分ほど、何の変化もない、ただ、マングローブに中を徘徊した。

誰かがいる気配も、来たらしい気配も、全くなかった。水路をボートで巡るサービスの看板があったが、そのボートも見当たらない。もう、何か月も誰も来ていないじゃないか。

 引き返して、寺院に寄って、観音様に手を合わせた。そして、虹橋を過ぎて、先ほど発見していた小道を川沿いに、河口があるだろうと予想して、歩いた。1kmほどで、河口、海岸に出た。

岩の芸術品がここにもあった。河口は今、満ち潮の途中、海水が遡っている。ここから、元の道路に戻らないで、砂浜を歩いてホテルに戻ることにした。

 どのあたりにホテルがあるか、見えない。そのずっと向こうのスイスベルの沖のある岩群れは見えるので、その手前だという事は分かる。歩いた、歩いた、徘徊というより、浜辺のトレッキングという感じだ。何キロあっただろうか、多分、5Km以上だと思う。右足の小指に豆ができた痛い。

歩き終わって、ホテルの横の海岸レストランで昼食、これが、空腹もあって、ソッアヤムSop Ayam,実に美味しかった。

 多分、36ホールの距離だったと思う。コロナのせいでしょうか、どこも、閑散、よく歩いた、まだまだ、歩けるね。徘徊は無事、終わった。

 

update corona 31 Oktober 2020

https://www.youtube.com/watch?v=k54rpM_-Ai4

  1. Jumlah kasus positif bertambah 3.143 menjadi 41-0.088 1. 陽性症例数は3.143件増の410.088人
  2. Jumlah pasien sembuh bertambah 3.506 menjadi 337.801 2. 回復患者数は3.506人増の337.801人
  3. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 87 menjadi 13.869 3. 死亡患者数は87人増の13.869人
  4. Jumlah pasien dalam perawatan mengurangi 450 menjadi 58.418 4. 治療中は450人減で58.418人

治療中、減っていますね。

徘徊 歩き 閑散

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆あちらこちら

2020-08-19 22:29:39 | 行動

 4232 ブカシバラットのガルーダ営業所に、また、行ってきた。以前、行ったときに、ポンティアナック往復e-ticketをE-mailで送ってもらっていた。ところが、ガルーダから二通届いていた、それは、片道ずつだったが、往復チケットだと思い、それを二回送られたと思って、中身を空けずに、一方を削除してしまい、ごみ箱も空っぽにしてしまった。その後、印刷したら行きだけだった。帰りのチケットをもらいに行ったというわけだ。

 ホテルホリソンの横にあるマネーチェンジャで円を欲しいと言ったら、ハビスだといわれてしまった。午前中だったからね。

 ブカシティムール付近、中国高速鉄道の橋脚の上に橋梁を乗せ始めていた。

ブカシバラットのインター入り口、私は、東に向かうので、料金を払わない左方向に向かう、西方面、ジャカルタ方面は、払って入る右側へ。

 

update corona 18 Agustus 2020

https://www.youtube.com/watch?v=uDGTtFOJkCY

  1. Jumlah kasus positif bertambah 1.673menjadi 143.043 1. 陽性症例数は1.673件増の143.043人
  2. Jumlah pasien sembuh bertambah 1.848menjadi 96.306 2. 回復患者数は1.848人増の96.306人
  3. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 70 menjadi 6.277 3. 死亡患者数は70人増で、6.277人

https://www.youtube.com/watch?v=kx4Qw1ySWLo

Update Virus Corona Dunia per 18 Agustus 2020: Total 22 Juta Kasus, Indonesia Kini di Posisi 23

2020年8月18日現在のコロナ世界ウイルスアップデート:インドネシアは現在23位の2,200万件

Pujasera Blok S Ditutup karena Empat Pedagang Positif Covid-19

ジャカルタ ブロックSプジャセラは、4人の商人がポジティブCovid-19のために閉じました

Kasus Covid Bertambah, Proses Belajar Tatap Muka Di Sukabumi Ditangguhkan

Covid19が増加、スカブミでの対面学習プロセスは延期

 

 ブカシから戻って、夕方、プルマタクルアルガの眼医者に行った。二回目の薬が劇的に聞いたのでしょう。緑内障(Glaukoma)虹が無くなってしまった。なんだか残念のような気もする。この前もらって薬は残り1日分しかないので、同じ薬を処方してもらった。全部、刺してしまって、再発しなければ、もう、来なくていいといわれた。

 この下の方、2種類が薬の名前だ。

 ついでに、ラピッドテストをしてもらおうと聞いたら、39,5万Rpだという。高い、その上、ここに電話して、明日の予約をして欲しいと、電話番号のメモを渡された。だめだ。

 ということで、以前、やってもらったメトゥロへ行って来た。セキュリティも変な日本人を覚えていて、手続きをやってくれた。前と同じ予約などなしてすぐにやってくれた。15万Rpだった。明日、午前中に結果を受けとりに行く。飛行機に乗るのに必要だ。

 Rapid test e-ticket Obat mata

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆大変な一日 PC

2020-08-15 22:42:15 | 行動

 4228 朝からPCを、どうしても、早いうちの直さなければならない、で、頭がいっぱい。リッポチカランの修理屋を知っていて、開店は9時だろうと思って、出かけた。9時調度に着いたら、店を開けているところだった。早速、PCを見せた、バッテリーの不具合を想定して、チョバをしてみたが、だめだった。それは、私もやってみたことで、こりゃダメかと思ったら、やはり、メカが問題なので、ここではできない、ブカシバラットにサイバーパークなら、多分、数理屋が沢山なって、開店に行けば、すぐ、やってくれるよということだった。

 10時には開店するだろうと勝手に思い、すぐに、ブカシバラットへ向かった。会社から西に向かうのはいつもチカランウタラからトールに入るが、今日はリッポチカランからなのでチカランバラットからトールに入った。久しぶりだ。本繊に合流するまでの1kmほどの左側に中国高速鉄高架の橋脚がすでに出来上がっているのを確認した。

 

 空いていて、10時前にはサイバーパークの駐車場に入った。結局、だめだったが、以前の電話番号シムカードが破損してしまい、それを何とかしてもらおうと、ここの、グラパリに通ったことがあったので、躊躇なく、到達した。中に入ろうとしたら、セキュリティがラップトップは11時からだという、こりゃ、まだ、1時間以上ある、仕方がないから、21日からの旅の費用をガルーダに、先に払おうと、1KMほど歩いて道を隔てた向かい側のメトロポリタンモールに向かった。残念、がっかり、ここも11時からだと掲示されていた。また、1KM以上歩いて駐車場の車に戻った。45分くらい横になって、11時前に、サーバーパークに入った。3階だ、あるある、さすがサイバーパーク、PCショップだらけだ。

 

 エスカレータの上ったところで、PCの画面が開かないと、話したら、そこの女性が、修理屋の友達だといって、修理屋が何件か並んでいる一角に連れて行ってくれて、この人なら直せるでしょうと言って、その中の一角にいた男性を紹介してくれた。

 事情を話したたら、なんと、間髪を入れず、PCをばらし始めた。小さいねじを次々と抜き、パーツを次々とめくり、コードを何気なく抜き、10分もかからないうちにバラバラにしてしまった。途中、大丈夫?組み立てられる?と聞いたら、ニヤッと笑った。そして、最終的にモニータ自身が破損していると、その店にあった、サイズが合わないモニターパネルを接続して、それは、明るくなることを確認した。そして、このPCに合う、同サイズのパネルを探しにどこかへ消えてしまった。10分ほどして、有ったよと、戻ってきた、1,3ジュタだが。OKか?という、OKに決まっている。もう、後は組み立てるだけだ。

 まず、とりかかったことは、壊れてしまってどうにもならなくっていたパソコンの開け閉めの蝶番のようなものの修理からだった。キーボード側とモニターパネル側、両方ともねじでとめてあったが、片側の目ねじが向けてしまっていて、その部分にメネジを差しこみ接着をし、隙間にプラスチックの溶接棒を溶かしながら入れて隙間を埋める、細かい作業だ。それを、左右、何か所かを済ませ蝶番が完全に固定された。開け閉めできなかったのが、新品の時のように何となく事前に開け閉めできるようになった。この作業に30分以上かかった、もう、12時をとっくにまわっていた。休まず、作業継続、完全に組み立てが終わり、余った、ネジはなかった。お見事、そして、早速、ONにし、パスワードを入れて開いてみた。新品のようになった。ほっとした。これで、元の生活に戻れると。

 

 いくら?と聞いたら、請求書を書いてくれた。パネルが1,3ジュタ、手数料が0,35ジュタ、作業費がたったの2500円くらい、びっくり、安い。30万Rpチップを渡した。ありがとうと、何度も言った、うれしかった。1時間半ほどだった。

 

 そして、先ほど行った、ガルーダの事務所に向かった。結局、ティモール島はやめて、ポンティアナックにした。ポイントを使って、1,7ジュタ(1万2千円くらい)で往復する。一度、行ったことがあるが、もう一度だ。ちなみに、ブリトゥンなら、一銭も払わず行けたがもう3回も言っているので、見送った。

 このモールの入り口の左端がガルーダカウンターの入り口、全然、目立たない。

 14時過ぎに、帰路に就いた、チカランウタラから出たが、途中、なんと取り締まりだろうか、マスクかな。手前でちょっと渋滞していた。

 

今度は、一週間前に行ったプルマタクルアルガの眼科に寄った。薬がほとんどなくなったし、光の周りの虹が消えていない。ここには診察待ちから支払い、薬町で2時間はいた。あまり改善していないといわれ、薬を別のものに変えた。来週18日の17時に、また来てほしいといわれた。

 

 直ったパソコン使って、一昨日の夜の部分を投稿し、昨日の分は、22時に投稿した。メールの返事も沢山した。そして、今日の記録の準備もした。明日はゴルフに6時ごろでなければならないので、インドネシアタイム1時、日本時間、3時ごろには、投稿をした。

 

update corona 14 Agustus 2020

https://www.youtube.com/watch?v=PqsbtcZwpQw

  1. Jumlah kasus positif bertambah 2,307 menjadi 135.123 1. 陽性症例数は2.307件増の135.123人
  2. Jumlah pasien sembuh bertambah 2.080 menjadi 89.618 2. 回復患者数は2.080人増の89.618人
  3. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 53 menjadi 6.021 3. 死亡患者数は53人増で、6.021人

 まだまだ、増え続けていますね。日本も一進一退ですね。ポンティアナック、出発前にラピッドテストが必要といわれた。

 会社と家の中間にあるコンビニに寄ったが、この工事、何だろう、もしかしたら新しい道を作っているのかもしれない、ジャバベカ6の奥の突き当りから、こちらの道につなげるのかもしれない。

 体験 PC解体修理 うれしい

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆目の調子が

2020-08-08 22:26:37 | 行動

 4221 光源の周りや隙間から入る光の両側の虹が段々、濃くなるような気がして、近場の総合病院(個人の眼科医はないようだ)を午前中、訪ねてみた。3病院回ったが、2病院が午後2時に医者が来る、と、1病院は、今日は来ない、明日午後にはいるという。リッポチカランまでは行ってみなかった。

 14時過ぎに、会社から一番近い、ジャバベカゴルフの入り口に近い、総合病院、プルまや クルアルガへ行った、ドクターはすでに来ているというので、すぐに、申請をした。眼科の前で待つこと20分くらい、呼ばれて、小部屋に入ると、女医さんだった。光の周りに虹ができることと。右目の威力が急に落ちたことを、告げた。一週間前からと付け加えた。診察は簡単、視力検査と目に光を当てて、眼球をチェック、それだけだ。眼圧は正常だという。虹は薬で治るかと聞いたら、薄くはなるでしょうが完全には消えない、と、いわれた。

二種類の点滴薬を処方された。Glaukomaに効くことを期待する。3時間ごとに注すこと、2種類は5分、開けて注すことと言われた。ピンクが先だったか、青が先だったか覚えていなければならない。保険に入っていないので、円にして4000円ほど払った。それにしても、3時間毎にといわれても簡単ではない。アラームをONにしておこうと思う。

私の家の机の前の電気スタンド、この光の周りに長楕円の虹がある。テレビ画面の周りにもうっすらロ見える。そして、アクアのボトルに反射する光の周りにも虹が見える。結構、幻想的だと思うがね。写真には写せない。

インドネシアの病院の長椅子って、標準化されているのでしょうか、どこの総合病院へ行っても、金属で作られている。壊されにくい、汚されにくいからでしょうか。硬くて、病人や高齢者には座りにくいと思うのだが。

update corona 7 Agustus 2020

https://www.youtube.com/watch?v=0UkfpZ87Z64

  1. Jumlah kasus positif bertambah 2.473 menjadi 121.226 1. 陽性症例数は2.473件増の121.226人。
  2. Jumlah pasien sembuh bertambah 1.912 menjadi 77.557 2. 回復患者数は1.912人増の77.557人
  3. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 72 menjadi 5.593 3. 死亡患者数は72人増で、5.593人

また来ましたね、2500人近く、そりゃそうだ、一週間前に帰省した人が多かったから、田舎かにばらまき、田舎からもらってUターンした人が多かったから、当然でしょうね。

虹の輪 点眼薬 金属椅子

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆旅予約

2020-08-07 22:46:21 | 行動

 4220 久しぶりにブカシバラットのメトロポリタンモールへ行って来た。ガルーダのオフィスにだ。ためてきたマイレージが来月一杯でゼロになるという案内が入ってきていたので、それを使ってしまうためだ。国外に出るわけにいかないのでドエスティックで、どこにしようか、もう、ほとんど、インドネシア国内は制覇してしまっているので、迷った。そして、まだ、行っていないティモール島のクパンにした。独立記念日以降の連休に行くことにし、ブッキングをした。

 

 ニューノルマルの中、モールの中と周りを長距離歩かされた。先ず、車が敷地内の入口はモ-ルの南の真ん中しかなかった。インターゲートを出て、グルット回って、敷地内に入った。駐車スペースが見つからず、モールの東端の前にやっと駐車できた。そこから、東出入り口は、入り口専用になっていたから、すぐになかに入れた。ガルーダのオフィスは、モールの西端の出入り口を出て直ぐのところにあるので、モールの中を東から西端まで歩いて、出入り口に到達した。

ところが、そこは、入り口専用だという、出て、すぐ右がこのガラス張りのオフィスの入り口なのに、と、説明したが、セキュリティー、融通が利かない、出させてくれない。戻って、モールン真ん中南が出口専用になっているから、そこから出て、外を歩いて来いと言われ、仕方がないから、モールの中を戻って、真ん中辺から出て、やっと、先ほど、出させてこらえなかったところまできて、やっとオフィスに入れた。結局。ここまで、距離的には、モールの端から端まで往復したことになる。用を済ませ、先ほど出ることができなかったところから中に入った。今度は、車が置いてある東端の外まで行かなければならない。中を東に歩いた、東端の出入り口まで行ってしまうと出してもらえないから、先ほど出た、真ん中から外に出て、モールの南側を東に向かって、東端の入り口を見ながら車に到達した。

 車も駐車場から東端の出口から出て、モールの南側を西に1km以上行き、Uターンしてカリマラン道にでて、東に向かう。モールから出た場所の傍に戻り右折して、インター入り口に向かうが、右折して入ることができないので、直進し、左によって、高架の下でUターンし、インターゲートにやっと入ることができる。先ほど中を長距離歩いたモールを見ながら、ジャラントールに入る。人生、遠回りですね。

インドネシアでも広島長崎の原爆投下について報道があった。 

Jepang Peringati 75 tahun Tragedi Hiroshima, Bom Atom Pertama di Dunia

世界初の原爆「日本記念75広島悲劇」

Lonceng berbunyi nyaring di Hiroshima, Jepang, untuk memperingati 75 tahun dijatuhkannya bom atom pertama di dunia

 世界初の原爆75年を記念して、広島で大きな鐘が鳴る

Pada 6 Agustus 1945, pesawat pembom AS menjatuhkan bom uranium di atas kota Hiroshima, menewaskan sekitar 140.000 orang

1945年8月6日、米国の爆撃機が広島市上空にウラン爆弾を投下し、約14万人が死亡した。

Tiga hari setelahnya, bom atom kedua dijatuhkan di Nagasaki. Dua pekan kemudian, Jepang menyerah dan Perang Dunia II berakhir

3日後、2回目の原爆が長崎に投下されました。2週間後、日本は降伏し、第二次世界大戦は終わった。

 

 

update corona 6 Agustus 2020

https://www.youtube.com/watch?v=Bs8v_vZuSX8

  1. Jumlah kasus positif bertambah 1.882 menjadi 118.753 1. 陽性症例数は1,882件増の118.753件。
  2. Jumlah pasien sembuh bertambah 1.756 menjadi 75.645 2. 回復患者数は1.756人増の75,645人
  3. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 69 menjadi 5.521 3. 死亡患者数は69人増で、5.521人

たまたま、私の前を救急車が走っていた。書いてある文字を見るとコロナ患者専用のようだ、赤ナンバー、公用車だ。こんな救急車も登場したんだ。

 

Glaukoma 先週、金曜日、7月31日、まだ、家の前の街灯が灯っている時間に家から出た。その街灯の光の周りに虹の輪がうっすらと見えていた。初めての現象だった。あれ!変だなと思ったが、すぐ明るくなり、その現象のことは何も思わなかった。そして、カワラン辺りで日が出てきた、その太陽の周りに大きく虹の円が見えた。片目で見たら、両方とも、同じだった。視力はほとんど衰えていない。何なんだこれは、約一週間後の今日まで、現状維持のままだ。ネットでチェックしてみた。急性の緑内障だと知った。

遠い 緑内障 原爆

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆紹介、仲介

2020-06-17 22:25:56 | 行動

 4169 EJIPの会社にいって来た。客先になろうとしている会社、その仕事は、出来るが、装置的に合わないため、別の会社を紹介し、そこで、やってもらうことにしたからだ。紹介した会社は、押出ラインを持っていて、余っている。が、その仕事をする技術がない。そこで、紹介するにあたって、私がその会社でできるように指導をするという条件の為、三社でミーティングということになった。取引は、直接してもらう。私は紹介と技術提供ということになる。

 

 こういうケースが増えてくると思う。私がその製品はできても、量産になると、不都合が多くて、引き受けられないケースが増えているからだ。

 

 結局、両社は積極的に、提携を進めることに合意した。私も、協力を約束した。金型の取り付け部分の改良もお願いした。もう一つの客先の話しも、ついでにして、18日の午前中にトライをすることを約した。

 帰りは、チバトゥ経由だったが、再開した?チカランモール辺りから大雨、前が見えないくらい。突然で、バイクはびしょ濡れで走っていた。スタジアム付近で止んだ。そして晴れ間、吉野家辺りで正面太陽が眩しい、ゴルフ場近くのロータリー辺りは、雨が降った形跡もない上空は青空、熱帯気候地区の典型的なスコールでした。

 帰る途中、友人が進めてくれた、かゆみ止めの薬になると言われているクラパヒジャウを買った。昨日の三種の薬、かゆみ止め、腫れ止め、痛み止め、と共にのむ。聞くかな、早く治るかな、ちょっと、腫れは引いたようだが、かゆみは相変わらずだし、赤いジンマシンは消えていない。

https://doktersehat.com/manfaat-air-kelapa-hijau/

Kelapa hijau(厚い皮?に赤い部分があるのか特徴、外からは分からない)の効能が気です。自動翻訳で読んでみてください。3番に皮膚アレルギーを直すとあります。万能薬ですね。一個、2万Rp(150円くらい)。

 

update corona 16 juni 2020

https://www.youtube.com/watch?v=QvbT5gIXE9g

1 Jumlah kasus positif bertambah 1,106 menjadi 40.400. 1. 陽性症例数は1,106件増の40.400件。

  1. Jumlah pasien sembuh bertambah 580 menjadi 15.703. 2. 回復患者数は580人増の15.703人
  2. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 33 menjadi 2,231 死亡患者数は33人増で、2,231人。

4万人到達ですね。東南アジアで、最強ですね。今月中に6万人でしょうか。死者は3千人かな。

仲介 スコール クラパヒジャウ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆来た、行った

2020-06-06 22:41:35 | 行動

 4158 午前中、内の客先であるベッドメーカーの社長さんと工場長に当る人が、工場見学に来た。コロナ特需で忙し中、製造能力的にどうか、品質管理はどうかということだった。この会社とは1997年ごろからのお付き合いで、私が、会社を替わるたびに、遅れて、私の所に注文先を移してくれていた。プロファイルで、それも、結構複雑な断面をしているので、私が抜けた会社では、なかなか、安定して製品ができないようで、納期遅れになるらしい。

 そこで、私は、私が、ここにいなくなったことを想定して、私の所だけでなく、二社購買をした方が良いと提案していて、それを実行していただけために、見込みのある会社を私が支援するつもりだっと伝えた。

 昼過ぎから、今度は、イジップのある会社を訪問し、現在、試作をしていて、間もなく量産になる予定の製品を、私の会社でやるのではなく、この会社に発注するように、両社のお見合いを設定した。スムーズに立ちあげられるように、勿論、私が、支援すると。

この会社、射出成型機を100台ほど持っているのではないかと思うほど、整然と並べられていて、全ての機械が稼働していた。

押出部門は、それに比べれば、ささやかだが、経営者がその気になれば、仕事を増やすことでできると思う。その手伝いも可能だと。

 

update corona 5 juni 2020

https://www.youtube.com/watch?v=YOAll_fvjF0

1 Jumlah kasus positif bertambah 703 menjadi 29.521. 1. 陽性症例数は703件増の29.521件。

  1. Jumlah pasien sembuh bertambah 551 menjadi 9.443. 2. 回復患者数は551人増の9.445人
  2. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 49 menjadi 1,770. 3. 死亡患者数は49人増で、1,770人。

新陽性者が少なくなる傾向が全く見られませんね。ただし、治癒者の数は着実に増えていて、現在、感染している人の数の増え方は、少なくなっていますね。今日に数字では、治った人と亡くなった人の合計と新感染者数を比較すると、現在感染者の数は200人しか増えていないことになる。

 EJIPへの行きは、チバトゥの方からリッポチカランに入った。途中、なんというルコか忘れてしまったが、明らかに日本人向けのカラオケが、何軒かみえる、コロナの関係で、ここニ三カ月は、全く、閉じたままだと思う。そして、メドグリーンという、分譲住宅地のゲートの前を通る。この辺りでは、一番古い20数年前に開発されたコンドミニアムだ。高級住宅や高級アパート、ホテルができる前は、この中に、多くの日本人も住んでいた。今は、あまり、この中に住んでいる日本人は少ないと思う。カラオケに努めている女性の多くはこの中の住宅の何軒かに、住んでいるという話だ。夕方になると、それぞれの店からの迎えの車が入って行くという。クローズしてしまっている今、どうしているのでしょうかね。

 話が終わっての帰路は、チカランバラットインター方向の道を使った。そのインター横のアパート?ホテル?ショッピングモール?2017年末に、工事が始まったと思う。外見は、ほぼ、完成していると思うが、入居が始まった気配が、感じられない。でも、年内には、夜、窓に明かりが灯るようになるのではないかと思う。

来た 行った 依頼

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆新規開拓

2020-06-04 23:00:34 | 行動

 4156 今の会社、問題が山積みで、客先に納期や品質で迷惑を掛ける心配

が膨らんできた。これは、前々から書いている。6ラインあるうちの4ラインしか使えない状態になっていたが、今週になって、3ラインしか使えなくなった。いよいよ、客席への供給責任が果たせなくなる危機感を感じるようになった。

そこで、押出成形ラインを持っている会社の製造能力、技術力、そんなものの確認を始めた。塩ビ以外の樹脂が扱える会社をターゲットにした。今日は、EJIPの押出ラインを5ライン持っている会社を訪問した。日系だが、他の日系と同じく、日本人の方は、営業専門で、技術はない。ただし、25年前から進出している会社で、本業は、シール屋さんだ。バイクなどの貼る奴だ。それはそれで商売になっているようだが、押出ラインは、聞くところによると稼働率50%ほどのようだ。私が持っていた製品の内、小型のものは、何とかできそうなので、金型と製品の見積もりをお願いした。価格が合えば、取引をお願いしようと思う。

 

これに関連することだが、現在、内に注文をよこしている会社、品質や環境に関してチェックに来ていない。取引が始まったときには、来たかもしれないが、ここ、3~4年は来ていない。その間、見積OK.製品OKで新規の客になる予定だった数社は、ことごとく、取引開始直前のオーディットで不合格、取引に足らなかった。そんなこともあるので、現取引先に、オーディットをすぐにするようお願いする。現在、試作している製品の客先にも、できるだけ早く、監査をするようにお願いした。不合格なら、試作を止めたいからだ。

update corona 3 juni 2020

https://www.youtube.com/watch?v=AN7q7EUUqGU

1 Jumlah kasus positif bertambah 684 menjadi 28.233. 1. 陽性症例数は684件増の28.233件。

  1. Jumlah pasien sembuh bertambah 471 menjadi 8.406. 2. 回復患者数は471人増の8.406人
  2. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 35 menjadi 1,698. 3. 死亡患者数は35人増で、1,698人。

 今日の結果を見ると、回復者の数が増えているようですね。でも、まだまだ、予断を許されない、PSBBが今週末までという地域は多いが、延長の可能性が高い。

こんな記事があった。インドネシア人、女性、ブクブク太った人が多い。寸胴の服を着ている人が多い。ベルトなどで、ウエストが分るような服装をしている人は少ない。

Ingin Kecilkan Perut Buncit? Coba 5 Minuman Sehat Ini

おなかの膨らみを縮めたい?これらの5つの健康的な飲み物を試してみてください。ダイエット飲料の紹介のようですね。

Jus Juruk Bali  径15Cmくらいある、大きな柑橘類

Jus Lidah Buaya ワニの舌 アロエのことですね。

Jus Timun 断食の時だけ?しか売っていないティムンスリ、瓜

Jus Lemon  レモン

Yoghurt ヨーグルト 

 EJIPからの帰り、チカランバラットインター方面の道を通った、途中,ヘルメットの看板、旭日旗がデザインされていた。コレア、このメーカーにクレームを付けないのでしょうか。

ジュース 押出機 監査

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆EJIPとMM

2020-05-30 22:30:26 | 行動

 4151 午前中、準備をし、昼過ぎから、客先に向った。先ず、EJIPの昨日行った会社、昨日の試作では、装置が整っていなかったので、私の提案の金型を作ってもらいたいと、図面などを持って行った。ついでに、様々の標準書(スタンダール)をコピーさせた。来週中には、再トライが出来るようにしてほしいと頼んだ。

次に、裏道というか、直行道でMM2100の会社へ向かった。

 

ここには、試作品を持ち込んだ。私としては、満足していなかったが、サンプルを見ていただいたところ、これでいい、ということだった。それでも、他の原料でもやってみたいので、取り寄せているところだから、手にはいいたら、また、トライを頼むと言われてしまった。

 

ここでは、ソロソロ、量産が近そうなので、内の会社の内情を詳しく説明し、先ほど言ってきたEJIPの会社と取引にしてほしいと頼み込んだ。そして、その線で、話を勧めるよう了解を得た。とにかく、内の会社では、いつ、供給責任を果たせない状態になる、私は、危機感を感じていると伝えた。

 

ジャカルタのアニス知事は、PSBBの延長など、また、コロナの現状などの説明で、一番有名な知事で、日本に例えれば、大阪府知事か、そしてこのスラバヤを中心とする東ジャワ州,女性知事、小池さんの様に、国より積極的にコロナに対処していて、大変、支持されている。

Gubernur Jawa Timur Khofifah Indar Parawansa

東ジャワ州知事コフィファ・インダル・パラワンサ

Terkonfirmasi: 4.409 orang Sembuh: 589 orang Meninggal: 372 orang

https://www.youtube.com/watch?v=yAG-LWkpcYg

1 Jumlah kasus positif bertambah 678 menjadi 25.216. 1. 陽性症例数は678件増の25.216件。

  1. Jumlah pasien sembuh bertambah 252 menjadi 6.492. 2. 回復患者数は252人増の6,4920人
  2. Jumlah pasien meninggal dunia bertambah 24 menjadi 1,520. 3. 死亡患者数は24人増で、1,520人。

会社からEJIPへ行く途中の道の様子、

EJIPから、MM2100への途中の道の様子

訪問した会社の入り口が、セキュリティーの控え場所には、こんな掲示を、どこの会社でも貼ってある。

夕方、帰宅途中の空模様、今日も、二か所でスコールにあった。夕方、帰宅後も雷交じりのスコールがあった。そして、9時頃と19時頃、二回の停電、いずれも5分程度で回復したが、ロスとストレスがまた、膨らんだ。

 

金曜礼拝の今日、多くのモしスジッドに密集していた。マスクは半分以下しかしていない。規制も全く無視、もう、駄目だこりゃ

製造依頼 他社で 駄目だこりゃ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆土日の行動

2020-03-02 22:48:54 | 行動

 4062 今朝も6時半ころまで家の近所では、激しい雨、7時に小降りになったので、準備をして家から出たのが7時半、途中、床下浸水だったのでしょうか。家財道具を外に出している家があった。近所に人が手伝っているようだった。ゴルフ場まで、小雨が降りう続いていた。何とか、30分遅れでスタートをした。とにかく、連日の大雨、水捌けが良いという評判のゴルフ場も、流石、連日の雨、乾く間もなし、ラフもフェアウェーもグチャグチャだ。キャディーもこの言葉、覚えて、カートを止めた場所から、ラフに降りるのだが、そこはグチャグチャだから、ちょっと先にとめるよという。カレナ グチャグチャ デパン スディキッ、などという。

ラフの状態、靴の底の赤土の模様が出来ている。80%以上の場所がグチャグチャ、だから、ほとんど、落下点からゴールは転がらないどころか、どこに埋まっているのか、探さなければならないし、その場所から、グチャグチャではない場所に移動して打つ人が殆ど、かなり遠くに移動する人もいる。“ま、良いか!”これも、キャディ―はよく使う。日本人の多くがつぶやくからだ。

日本のJ1サッカーは、開幕を伸ばしましたね。インドネシアは、土曜日の夜、スラバヤで盛大にオープニングセレモノーが催されましたね。コロナ?全く、問題にしていませんね。マスクなど、全くと言っていいほど、している人はいませんね。

https://www.youtube.com/watch?v=d_4Q-1BY5Pw

そして、15時から、会社へ。先週末に作って、水の浸しておいたチューブの径の大きくする工程をした。今日まで、毎日、そのチューブを短く切って、膨らませ、熱を掛けて収縮具合をチェックてしていて、金曜日には、架橋が十分され、形状記憶チューブになっていたことを確認してあった。そのチューブを外径6φから7,3φにした。そして、その最初の部分に熱を掛けてみた。当然、6φになった。これで、確実に一種類の原料で作らなければならにことが確認された。結局、家に戻って寝たのは2時になっていた。

土日の行動、今週末も同じパターンになる予定だ。

この木何の木?気になる木。両側の枝に葉があり、真ん中と高い部分に葉がない。

ゴルフ 仕事 決定

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆出発、到着

2020-01-10 22:28:12 | 行動

 4010 6;20家から出発、途中、小田原付近でサンライズ。

8;45羽田着、9;30、チェックイン、出国のチェックが、厳しくなったというか、今まで、厳しさが足りなかったというか、身体検査は、横向きに足をちょっと広げ、両腕万歳をする。それで済みかと思ったら、また、両腕を上げされ、両脇から下をボデューチェックされた。何も鳴っていないに。

手荷物のX線チェックの出口で二方向に分けられるようになっていて、怪しい荷物は、左向こう側、開けてチェックする方向に送られる、必要ない物は、手前のロールコンベアー方向にでてくる。とにかく、ポケットに何か入っていないかをしつこく問われた。

 

例によって、出国は、写真承認、スタンプなし。東京バナナを買いに土産物やに入った。ちぃっと、止まって、商品を見ていると、店員は寄ってきて、話しかける。日本人ではない。別の場所では、男の店員に話かけられた。どちらも、いろいろな商品を熱心に、売りこんできた。この人も、日本人ではなかった。他の店でも、日本人の店員に話しかけられたことは無かった。

 

オンタイムで離陸、シートは40K、非常口は39、その後ろの右窓側だ。ここを希望した。39は、ものを置く場所が遠いし、テーブルを出し入れもめんどくさい、何より、トイレが前に有るので、人が、うろうろする。翼に近いので、景色も限定される。40は、その点が全てなく、景色も十分見える。

 

他の航空機は知らないが、ガルーダは、先ずに死ぬ向かう、江の島を過ぎて、三島、沼津辺りの上空に向かう、西進し、渥美半島の先辺りから、紀伊半島の東をなぞるように南西へ、そして、真南に向かう。

そこで撮った写真だ。富士山、宝永火口の真南下に、人工雪のゲレンデが見える。

富士山と南アルプス、北岳など、その間に富士川その北に甲府盆地。

南アルプス、その向こうに八ヶ岳連山。なぜ、右の窓側かというと、この景色を確認したいからだ。多分、私の家の殆ど上級を通過するので、何方に座っても、家を見ることはできないから、右に座る。日本へ来るときには、真っ直ぐ南から羽田に来るので、この景色を見ることはできない。

 

無事、スカルノハッタ空港に到着、荷物が出てくるのを待つ時間が長いこと以外は、特に問題なし。中をチェックしろという印、前回は、タブに赤のマーカーで太線が書かれていたが、今回は、元々、巻かれていた行き先を指示する白いタグの横に赤いタグが巻かれている。私のバゲジには無かった。

 

ブルーバードタクシーが見当たらない。何故かと聞いたら、バンジールで水没し、廃車になった車が多数だからとか。バンジールのニュースとタマンアンゲレックのⅠ LOVE JAKARTAの大電飾が故障したというニュースは聞いていた。通るたびに写真を撮って、アップしている奴だ。残念、報道通り、今日も、真っ暗のままだった。

 

21時前に、会社に到着。ちょっと、ネットをいじり、自分の車で家に到着は23時前だった。日本時間、1時だ。19時間の旅でした。足の腫れが消えない。インドネシアは雨季、暑くなく、タクシーのACはオフにして貰った。疲れは、ほとんどなし、順調だった。セハッSehat

順調 戻り セハッ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^_-)-☆芝刈り始め

2020-01-08 22:32:36 | 行動

 4008 藤枝でした。昼ごろから雨の予報だったが、それほど寒くもなく、雨にもたたられることはなく、風も微風、穏やかな初打ちだった。

買ったばかりの非公認球でセカンドを使ってみた。感触としては、ドライバー真っすぐ飛ぶし、飛距離も10mほど伸びていたようにお思う。気のせいかもしれない。新品は使ていないので、11日のインドネシア初うちには、新品を使う。

茶色いコース、上り下り、右往左往、崖下、崖上、左右に傾斜。椰子の木がない。カラスがカアカア。

こんな空も、写真ではハッキリしないが、コリアがダメ出ししそうな、旭日旗似だった。

 

8時ティーオフの為、7時に家から出た。宇津ノ谷トンネルを過ぎて、バイパスから一般国道に下りる手前で、通勤時間、静岡から岡部、藤枝に向かうがは、私が行く側は、渋滞が少なく、順調だが、静岡に向かう車は、三車線、一杯一杯、かなりの渋滞の様だった。

焼津の向こうにサンライズ、7時15分頃だった。明るくなってきた。多分、静岡の日の出時刻は7時頃だと思う。

バイパスから下りる車、先の信号待ちで本線まで渋滞、東に向かう車、ここも、まだ渋滞のようだ。それで、この状態、皆さん、しっかり、左に寄っている、この先で左折をする車線だからだ。右折をする車は殆どないので、そちらの車線に車は見えない。これが大きな違い、インドネシアでは全くない風景だ。車線などこだわることはない、道が空いているのにもったいない、ということで、こんな風景は全く見ない。私も、空いている道があれば、折角、空いているのにと、そちらへ行きたいが、我慢をして、この後に付けた。

 

何でもかんでもインドネシアと比較してしまうが、今の向こうの日の出は、5時45分頃、5時半過ぎにスタートできる。今の日本は、多分、7時頃が、スタートになると思うが、どうだろうか、私たちの8時スタートは、前も後ろも、終わるまで見なかった。終わって、風呂も、前に、誰れかが入った痕跡は全くなかった。がらすきだ。

 

100均へよって、各種ふりかけを仕入れて、そのご、掛かりつけの医者に血液検査の結果を聞きに、寄った。結果は、異常値は全くなし、両足の痺れとむくみのことを話したら、「原因はいろいろあって、今は何も言えない。X線では、分からない何かがあることも考えられる。MRIチェックをした方がいいかもしれんない、いつ出発?」明後日、じゃ、次に帰国したときにしよう。だった。

芝刈り 車線 比較 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする