娘と管釣り

北海道発 親バカ釣り師の日記

開拓記念館で、懐かしいリール (北海道栗山町)

2013-04-29 | その他

2504290125042902
 娘が「メロン熊」のキャラクターグッズを買いたい、ということで、とーちゃん自身25年ぶりに夕張市に行ってみた。結構有名なキャラクターらしいが、とーちゃんは初耳。物産館には、さまざまなメロン熊の商品が並んでいた。他に「馬鹿やろーカレー」というレトルトカレーがあり、お土産に買おうと思ったが止めた。
 その後、娘たちが生まれる前に妻と行った事のある「石炭博物館」へ。10年ほど前までとーちゃんが勤めていた職場の方が、昔の羽幌炭鉱で働いていたし、羽幌炭鉱の歴史のビデオも購入して観た事もあるので、炭鉱の歴史には興味はある。
25042906250429032504290425042905
 お昼になった。夕張名物「幸福の黄色いカレーそば」、そば屋「吉野家」で、娘はカレーうどん、とーちゃんはカレーそばを注文。出てきた品を見て、メニューにお勧めとある「ライスを注文しなくて良かった」 。最初の見た目の印象でお腹がいっぱいになってしまったせいか、味は普通かな。
 その後、栗山町の「開拓記念館」にも行ってみる。
2504290725042908
 展示物のなかに「タイコ型リール」と竹竿。タイコ型リールは現在でもたま~に見かける。とーちゃんが小学生の時、つまり昭和50年頃は「富士」で生産していたと記憶している。キャスティング時には本体を横向きにして糸を繰り出すので、そのたびに糸に撚りが掛かるため、スプールを裏返しにする機能がついていたと思う。
 昭和3年生まれの、とーちゃんの父親もタイコ型リールを持っていたが、写真のリールよりかなり新しい感じなので、この写真の展示物は昭和40年以前のものだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道日高の小渓流、ドライフライで娘にニジマス

2013-04-28 | 川釣り

2504280025042801
 朝6時に自宅を出て、高速道路を利用して日高地方の小渓流S川へ。昨年、一昨年と訪れた場所。融雪と降雨で水量は多目、水温は7度、ドライでは厳しいと思うが、娘はどうしてもドライフライで釣りたいという。こうした状況では、小さくて華奢なパターンのドライを使うべきだろうが、かなりの強風のなか、やはり浮力と視認性重視でエルクヘアカディス#14を使わせる。とーちゃんはニンフ(ヘアーズイヤー#12)で後を釣る。
 娘がドライを流して何も出なかったポイントで、とーちゃんがニンフを流して釣れば、娘のニンフフィッシングへの動機づけになるだろうと思う。
2504280225042803
 まずはとーちゃんに20cm台のニジマス。マーカーは、フロートドゥをフライの50cmほど上に付けているが、水中の魚の反転を見て合わせた。
 娘のカディスにもライズがあるようで、バラシも数回。
2504280425042805
 とーちゃんのヘアーズイヤーに、同じサイズのニジマスが2尾釣れる間、娘のカディスでも2尾のニジマスが釣れた。2時間ほど釣って終わりにしたが、結局、ドライで出ないがニンフで釣れた、というポイントはなかった。
 雪の少ない日高。4月末で十分ドライフライの釣りが可能なのは、初めて知った。
2504280625042807

 観光土産屋さんでラーメン。海藻3種、ツブ貝の入った塩味スープのラーメン、非常に美味しかった、大満足。
 帰宅して、ありがたく1尾だけ持ち帰ったニジマスの塩焼き。これもまた格別。家族で分け合って賞味した。
 疲れたが、充実した春の1日であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1か月ぶりの「つりぼりオーシャン」さん、真鯉快釣!(札幌市苗穂)

2013-04-21 | つりぼりオーシャン2013

2504210125042102
 朝は町内会のゴミ拾い。そして先週に引き続き、今週末も娘とショッピングモール歩き。イオンの後、イーアス札幌で娘はミニパフェ。
 その後、約1か月ぶりに「つりぼりオーシャン」さんへ。今日は店長さんの姿はなく、初めてお会いする店員さんがいた。午後2時半、練り餌2個で娘だけ釣り開始。お客さんは40名ほどで、ほぼ満席。階段上って左手に入り、アタリが数度。向かいに空席ができたので、すぐに移動する。階段上って右手中程の釣り座である。
 今日はアタリが多い。練り餌を底に着けてウキを見ていると、頻繁にアタリがある。お客さんは親子連れやカップルがほとんどで、上手な男の子が数名結構釣っている。釣れないお客さんには、併設の釣具屋のスタッフが一生懸命手ほどきしている。
 とーちゃんはこれまでにさまざまな管釣り・釣り堀に足を運んだが、釣れないお客さんにいかに釣って楽しんでもらうかは、お客さんにとっても、お店側にとっても非常に重要な事だと思う。例えば、ほとんど魚釣り初めての方が手軽な釣り堀で釣りの楽しさを覚え、繰り返し来店すれば何よりだし、その後さらに楽しさを求めて自然の釣り場で釣りをするのも素晴らしい事だ。そして釣り堀の奥深さに気づいて、また釣り堀に戻ってくる、そんな釣りの深い楽しみ方もあると思う。
2504210325042104
 娘が釣りをして取り込み、とーちゃんが針はずしをして写真撮影する、いつものパターンで午後3時半までの1時間で終了。真鯉ばかり16尾、時速16尾はまずまずか。今日は小さな鯉から大きく太った鯉までバリエーションに富んだが、真鯉以外は釣れず。ちなみに、この他、バラシが8尾、スレ掛かりが8尾であった。水位は満水、 水温はいつもより約1℃高かった。混雑している割には、浮いて泳ぎ回っている鯉が目立った気がした。そういう鯉が釣れるわけではないのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の川でフライ、チビニジ2尾 (北海道札幌近郊)

2013-04-14 | 川釣り

 娘はこれまで、渓流用に7f#4を使っていたのだが、ちょっと広い渓流や管釣り用に少し上の番手を探していたところ、昨年秋に、様似町の釣り具店でUFMウエダ・アフィーレ・プレミアムの8f#5の在庫を発見し、購入した。少なくとも最近のものではない。これに、旧友Yから25年以上前に譲り受けた、すなわちおそらく発売当時のマリエットMR7.5を組み合わせてみた。ラインはDT5Fを試投してみて、WF5Fをセット。なおいちおう娘の竿なので、グリップのビニールは剥がしていない。
2504140125041402
 自宅からほど近い小川。日曜日の朝、娘はまだ寝ているので、とーちゃんがこっそり行ってみる。目的の小川は水温8度でサラサラと流れる砂底。湧水性の川だろう。ドライでも出そうだが、軽くレッドワイヤーを入れたヘアーズイアーの30cmくらい上にご飯粒くらいのマーカー(フロート・ドゥ)を付ける。
 場所によっては跨げるような川、膝より深いくらいで倒木などのカバーのあるポイントだけを探る。まだ笹が寝ていて雑草も生えていないので、歩きやすく釣りやすいが、それでも小さなポイントを強風下で流すのは難しい。
 道路脇のポイントで夢中になっていたら、背後で「ガサ」っと音。振り返ると、ゴミが上から捨てられていた。唖然。
2504140325041404
 それにもめげず、水深のある所を丹念に流すと、小さなニジマスが2尾、釣れてくれた。
 家の娘に写メを送る。
2504140525041406
 そろそろ止めようかと思っていたところ、小学生か中学生の少年2人がエサ釣りで現れた。フライもやるのか、興味があるのか、いろいろ雑談して別れた。礼儀正しい少年たちであった。
 家に戻ってから、娘の買い物に付き合う。服選びで、イオンなどのショッピングモールを3軒。昼ごはんは「蕎麦寿司 米久」、とーちゃんは天丼セット、娘は海鮮丼(そば付)、どちらも価格は手ごろ、非常に満足。娘が買い物をしている間、とーちゃんは立ち読みやアウトドア用品の物色。
2504140725041408
 最近はデスクワークが多いとーちゃん、釣りで数キロ歩き、買い物の付き合いでかなり歩いて、膝を傷めたようで、足を引きずるような状態になってしまった、情けない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする