娘と管釣り

北海道発 親バカ釣り師の日記

バニーリーチで釣れるニジマスのサイズ(FA尻別にて)

2012-08-27 | 釣り方
 平成24年8月26日、Fishing Area 尻別川さんで娘が釣ったニジマスのサイズを調べてみた。魚をネットに入れたまま水中で、百円ショップの折り尺を使い全長を測った。なるべく素早く測るようにし、この調査の目的からして1cmていどの誤差は無視した。タックルは2組使用、どちらもTFOプロフェッショナルシリーズ11f#5スイッチロッド、DT5F、9fリーダーにノーマル長さのティペット。釣りをした時間はAM7:40~AM12:00であり、キールタイプのバニーリーチ#10、3Xlongか、マーカーにウェイテッドのエボレス#12を使用、色は最初はバニーがタン、エボレスはダークオリーブとし、日が高くなって晴れてきたAM10時前後にどちらのフライも黒とした。7:40から連続して釣りをして、同じフライで2~7尾釣り、傷んだフライや傷付いたティペット交換の機会も見ながら、タックルごと換えるようにした。スレ掛かりは釣果に含めなかった。
 バニーリーチで34尾、エボレスで29尾、合計63尾の釣果があったが、AM11:06から11:35まで昼食休憩を取ったため、その後AM12:00終了までに釣ったバニーリーチでの5尾はデータから除外した。調査対象となるAM7:40~AM11:05の時間帯に釣り、全長を測定できたのはバニーリーチが27尾、エボレスが26尾、合計53尾であった。なおどちらのフライでも沈降中、表層から深度2mまで、幅広い層でまんべんなくバイトがあった。

 どちらのフライも途中で色を変えたが、フライ色だけでなく、時間帯、マスのスレ具合、場所など、釣果や魚サイズを左右する要素が複雑にあるため、単純に「バニーリーチ」「エボレスフライ」の2種のフライ間でニジマスの全長を比較した。バニーリーチでは40~59cm、平均49.0cm、エボレスでは40~54cm、平均47.2cmであった。各サイズごとのフライ別釣果尾数を図に示す。
 FA尻別さんの魚がいかに大きいか、驚かれるかも知れない。
24082603Shiribetsutlgraph
 一見してフライによるサイズの違いが明らかでないため、Mann-WhitneyのU検定を行ったところ、有意な違いは認められなかった。とーちゃんがこのブログで、また娘に「バニーリーチのほうが大きいのが釣れる」と言っていたのは、間違い、あるいは気のせいだったのだろうか・汗。
 釣り人の感覚というのはいい加減なものだ、という事を改めて感じた。どちらも数百尾単位で釣った経験のはずだったのだが。。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1か月半ぶりの「Fishing Area 尻別川さん」(北海道蘭越町)、フライで50cm台20尾ほど!

2012-08-26 | FA尻別

24082600_224082602

 朝5時に娘と自宅を出て、約1か月半ぶりにFA尻別川さんへ。今日は妻用の普通の軽自動車なので楽ちん、快適。午前8時前から釣り開始。いつもの11f#5スイッチロッドタックル2組。今日も釣りをするのは娘だけ。

 昨年から使い始めたバニーリーチであるが、大きな魚が掛かる印象であった。そこで今日の課題は、エボレスとバニーリーチで釣れる魚のサイズが異なるかどうかの実験。#12のオリーブか黒のウェイテッド・エボレスを3Xティペットに、#10で3X Longのタンか黒のキール・バニーを2Xに結ぶ。どちらも9fリーダー、ティペット長さはノーマルである。

2408260324082604

 他にお客さんは親子連れのルアー・フライ1組、管釣りマニア風のルアーマン1名。

 水温が上がって厳しいかと思いきや、水温は高くはなく、どちらのフライでも春と同じようにバイトがある。片方のタックルで2、3尾釣ったら、なるべくタックルを入れ替え、交互に釣るようにする。場所の移動は三度だけにした。そして今日は、一段と引きが強い。バッキングラインが出ること四度ほど(汗)。

2408260524082606

 ネットインしたニジマス、ほぼすべての全長を百均の折り尺で測る。ネットに入れたまま水中で測っているし、1cm単位で大雑把であるが、フライ間のサイズの違いを調べるには十分であろう。

 しかし時速15尾で釣り続ける娘に対し、とーちゃんがネットイン、フックを外して計測、筆記。たまに撮影。かなり忙しい。測定までするなら、もうひとり人手が欲しいところだ(汗)。

2408260724082608

 最初、小雨混じりの曇り空だったのが、日が高くなるにつれて晴天に。それとともにフライの色もタン、オリーブから黒に変更すると、バイト頻度が増した。バイトのある深度はさまざまで、何かの拍子に表層で活発に喰うかと思えば、2mくらい沈めてはっきりとしたアタリがあることも。

2408260924082610

 途中休憩をはさみ、正午まで正味4時間、合計63尾、最大59cm、時速15.8尾。

 さて、測定データをざっと眺めるだけでは、バニーリーチで大型が釣れているかどうか、判断しかねる。統計的検討を加えて、後日実験結果をご紹介したい。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑のなか、札幌市の「つりぼりオーシャン」へ

2012-08-25 | つりぼりオーシャン2012

2408250124082506

 残暑の札幌市、苗穂の屋内釣り場「つりぼりオーシャン」さんへ。午後1時半、釣り開始。お客さんは15名ほど、いつもの週末よりはゆったりしている。今日も練り餌と黒うどんを選択したが、前回までと違うのはオモリをほんのわずかだけ増やし、ウキの感度を上げた事。タナはいつもと同様、餌が底から3cm前後になるようにした。

 水流によってウキがほとんど沈むことはあるが、アタリははっきり出るかもしれない。ただ「なんだか掛かりが悪いな」と思ったら針先が甘く、釣り始めてすぐに道具を交換してもらうことに。受付に戻って、たくさんの中から針先が鋭い物を選ばせていただいたのだが、さて釣りを再開すると実はいつも使う針より1ランク大きな針のような気がする。ちょっと失敗したかな、とも思ったが杞憂であった。針が大きいとうどんをJ字に刺し通すのも楽だし、小さな魚もちゃんと掛かる。

2408250324082504

 小型の真鯉も掛かるし、緋鯉、ウグイの連続ヒット!さらに小型の金魚まで釣れてポイントをかせぐ。最初に左奥でやって、途中で左中ほどに移動したが、左奥に戻って結果は良かった。

2408250524082507

 結局2時間がんばり、合計16尾であった。最後に手前の池の鯉に餌やり体験をして終了。今日はアタリも多く、餌は練り餌は全量消費、黒うどんもほとんど使い果たした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と3年ぶりのキャンプ

2012-08-19 | キャンプ

 とーちゃんはキャンプが好きだ。移動手段・滞在手段としてのキャンプも好きだし、単に野外に寝るという意味でも大好きである。ふたりの娘たちも好きなので、長女が中学に入るころまでは良くキャンプしたものだった。その後、とーちゃんの仕事の休みが週末ではなくなったのもあって、しばらく家族でキャンプはしていなかった。

 釣りをする次女とのキャンプは3年ぶり。狭く小さい車に、必要最低限の釣り・キャンプ道具を積み込み、初めてのキャンプ場へ。様似町の親子岩が見える素晴らしい場所。

2408190024081902

 釣ってきた魚をおろして金串を打つ。この金串、次女が生まれる前、長女が4歳くらい、十数年前に北海道東部でキャンプ旅をしている途中、長女といっしょに釣ったオショロコマを焼くために、津別町の金物屋で買ったものだと記憶している。

 ニジマスの塩焼きは大変美味で、娘も大満足。

2408190124081903

 ゆうべも朝も、真面目にご飯を炊く。新富士バーナーのガスストーブにトランギアの小さなメスティンで1合、あるいは0.75合の炊飯。朝は、ラージ・メスティンでミートボールを加熱後、そのお湯でインスタントみそ汁。

2408190424081905

 キャンプ道具を洗浄したり乾燥したりして、ゆっくり撤収。昼は、5月にも立ち寄った三石の道の駅で温泉に入り、となりの食堂で美味しい「えび丼」。ボリューム満点、とーちゃんが少食なせいもあるが、父娘で1品で十分である。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道日高の小渓流でまたニジマス

2012-08-19 | 川釣り

2408180124081802

 翌日は、予定していた川に行くと、先客らしい車があちこちに。水量も少なく、あまり良い釣りができそうにもない。そこであちこち走り回り、昼近くなってしまったが、知人に話だけは聞いていたA川に入ってみる。水量は思いのほか多く、水は冷たい。

 今日もとーちゃんは釣りをせず、撮影係。定番、#14のエルクヘア・カディスで小さなニジマス。斑点のないホウライマスだ。

2408180324081805

 普通のタイプのニジマスも出る。サイズは昨日の川より小さいが、ポイントらしい場所では、やはり必ずライズがある。ただ、流れが速く複雑で、フライを自然に流すのに娘も苦労、工夫している。だいぶオーバーヘッドキャストがサマになってきた。合わせても掛からなかったり、掛かってもバラシたり、これも楽しいものだ。

2408180424081806

 今夜のキャンプで食べるぶん、3尾だけありがたく釣らせていただき、30分、約百メートルで釣り終わり。ここの上流に、さらに大きなニジマスがいるのだろう、次に来た時に攻めてみよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする