娘と管釣り

北海道発 親バカ釣り師の日記

三日続けて、赤井川村の管釣りへ(Tomo PlayPark=トモ・プレイパーク、北海道)

2021-05-04 | FAドローム(TOMOプレイパーク)


 三日続けて、トモ・プレイパークさんへ。今日は天気が良く、風はあるがまだ暖か。

 お客さんは10名ほど。フライの方々が多く、釣れているようす。カップルや親子連れの姿も。娘は午前10時釣り開始。
 昨日までと同様、11f#5のスイッチロッドタックル2組、フローティングラインに3X9fか4X12fリーダー、ウェイテッドのバニーリーチ#8(黒か茶)かヘアーズイヤー#12、#10(タン)を結び、フライ沈下中のアタリを水面に浮いたリーダーの変化で取る釣り方。管理棟前のファーストポンドで少しやるが、すぐに上手のセカンドポンドへ。とーちゃんは釣りをせず、計
数と写真撮影係。
 ところで、昨年までは11年間を管釣りで使いこんできたスミスの黒いラバーネットだったのだが、数千尾の魚を取り込み、ネットも柄もかなり傷んだため(ただし、ネットの目が切れたのは初期に1回のみ、しかも切れた網地をナイロンモノフィラメント(ティペット)で縫い合わせセメダイン・スーパーXでコーティングすればその後ずっと問題なく使えた)、今年は娘の誕生日プレゼントに同じくスミスの透明グリーンのラバーネットを買ってやった(どこでも手に入るものではなく、私は「プロショップ・オオツカさん」で購入。)。網の影が薄くなり、魚の写真映りは、少し良くなったかも。ラバーネットって、ルアー向きなデザインが多いなか、スミスのこのラバーネットはフライに合うデザインだと思う。そして軽い。







 途中、昼食休憩を挟み、午後2時まで一気釣り。セカンドポンドとファーストポンドを行ったり来たり。20cm台から50cm台のニジマスが釣れまくり。今日は底層から中層で、特に45cm以上の良型が多く釣れる。しかも小型が多いはずのファーストポンドでも良型が何尾も出た。どちらの池も魚をかけると、ワラワラやる気のある魚たちが浮いてくる。「鱒玉」という状態か。途中、60cmくらいの大物をバラした(汗)。
 4時間、63尾、時速15.7尾は忙しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日続けて、赤井川村の管釣りへ(Tomo PlayPark=トモ・プレイパーク、北海道)

2021-05-03 | FAドローム(TOMOプレイパーク)


 前日に引き続き、トモ・プレイパークさんへ。冷たい雨が降る中、午後3時釣り開始。釣り方は前日同様。
 他に釣り人は2、3名。悪天候のためか少ない。管理棟前のファーストポンドで釣り開始。ニジマスがぽつぽつ釣れる。


 上手のセカンドポンドに移動すると、魚が大きくなるが、とにかく寒い。とーちゃんは娘の補佐を止めて車で暖を取る。

 午後4時半、寒さに負けて、娘も上がってきた。合計20尾、時速13.3尾は、この悪天候にしては頑張った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初めて、赤井川村の管釣りへ(Tomo PlayPark=トモ・プレイパーク、北海道)

2021-05-02 | FAドローム(TOMOプレイパーク)


 昨年9月以来、春のトモ・プレイパークさんへ。気温5度以下、みぞれ混じりの冷たい雨の中、娘ひとりがフライで釣る。今回からは、とーちゃんは仕掛けのセットから取り込みまで娘に任せ、撮影と計数のみ。午前10時半から2時間料金で釣り始める。
 他に釣り人はルアー、フライ合わせて10~5名ほど。
 TFOの11f#5スイッチロッドタックル2組に、人工素材バニーリーチ#8の茶か黒、あるいはタン色ヘアーズイヤー#12。いずれもウェイテッドで、フライ沈降中のアタリを水面に浮いたリーダーの変化で取る。リーダーにはドライフライ・フロータントを塗る。
 風雨のためにアタリが取りづらいが、管理棟前のファーストポンドで20~30cmのニジマスを連発。


 1時間ほど釣ったところで、上手のセカンドポンドに移動。表層から中層まで沈めたバニーリーチに30~50弱のニジマスが出る。


 寒さに耐えかね、1時間半で終了。それでも大小のニジマスが18尾、時速12尾はまずまずの釣果。

 終了後、凍えた身体を温めながら娘の車と運転で倶知安(くっちゃん)町まで走り、駅前のそば屋さんでとーちゃんはもりそば、娘は天丼を賞味、たいへん美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする