娘と管釣り

北海道発 親バカ釣り師の日記

最近の食生活 電子レンジでの炊飯(北海道)

2018-09-29 | その他


 単身赴任先の炊飯では、もっぱら三十年物の2合炊き電気炊飯器を使っていた。
 最近は、同僚も使い始めた電子レンジ炊飯器をもっぱら愛用している。セイコーマートのポイントで交換した陶器のもので、1合炊きである。(半合も炊ける) 取説どおりに炊飯すると吹きこぼれたので、炊飯器の下に皿を敷き、さまざまな加熱方法を模索すること1か月。
 私の安物の電子レンジの場合、400W5分、次いで400W2分→この2分の終盤で吹きこぼれるので、取っ手の向きに蓋の孔を合わせておき、プチプチ音と匂いを感じ取りながら、電子レンジを覗き込み、蓋の縁か孔に泡が上がってきたらレンジを一度止める。(この後、取説では解凍モードで3分加熱なのだが、すぐに始めるとまた吹きこぼれる。)レンジを一度止めた後、5~10分そのまま置くことで余熱を利用して吸水・炊飯を進める。最後に200Wで3~4分加熱して終了。

 5~10分ほど蒸らす(冷ます?)と食べごろとなる。下からの加熱ではないせいか、容器の米は上がやや硬め、下がやや柔らか目になっているので、上下をかき混ぜて頂く。弁当に詰めて、冷めたご飯を食べても美味しい。なお写真は、発芽玄米のブレンド。
 容器の内部に凹凸が少なく滑らかで、洗いやすいのも良い。お気に入りだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「つりぼりオーシャン」さん(札幌市屋内釣り場)と回転寿し「旬楽」さん(恵庭市)

2018-09-02 | つりぼりオーシャン2018~


 雨模様の週末、娘とのデート。昨年10月以来の「つりぼりオーシャン」さんでの釣り。今年3月にも来たのだが、イベント中で釣りはできなかった。近くのおそば屋さんで早めの昼食をとろうと、娘がスマフォで見つけたのが「そば処 緑寿庵」さん。午前11時の開店直後に入ったのだが、すでに結構混んでいる。有名店のようだ。娘はカレー南蛮そば、とーちゃんはもりそば。どちらも大変美味しかった。
 すぐに札幌市東苗穂のつりぼりオーシャンさんへ。ちょうど正午だからか、まだ比較的空いている。とーちゃんは釣りをせず、娘が2時間券で釣り開始。少し長めの竿と小さなヘラウキのマイタックル2組と道具箱をオーシャンさんに預けてある。オモリとウキのバランスは、餌無しでウキのトップすべてが水面上、練り餌を大き目に付けてウキ全体が沈むくらい。従って、練り餌は常に着底していて、ウキのトップは半分くらいが水面上に出るようにウキ下を調整する。
 ここの生け簀は水位が刻々と変動するので、ウキのトップの出方や排水用の塩ビ管の水面への出方を時々確認しながら、ウキ下も調整している。

 餌はうどんと練り餌。うどんは練って丸め「カレーコロッケ」としても使ってみた。
 アタリは多く、周りも結構釣れているようす。娘も最初の40分ほどでポンポンと6尾ほど釣るが、その後、アタリはあるのに、針に掛からない。午後1時頃には、親子連れやカップルなどで結構な混み具合。

 2時間経過の直前で続けて2尾釣れて終了。
 真鯉ばかり8尾。他にスレ掛かりが2、バラシ3という結果であった。今日は難しかったなあ。

 釣りを終えたら、三井アウトレットパークさんで買い物。
 その後、恵庭市の回転寿し「旬楽」さん。1か月ぶりだ

 手作り唐揚げ(鶏)、サーモン、とろサーモン。

 さて、今回はこんな札を初めて見つけた。「シャリを小さく握る事もできます」「シャリの大きさ変えられます」「半シャリできます」!!!少食でノンベのとーちゃんに最適なサービスである。
 以降、すべて半シャリ。増毛産甘えび。

 大とろサーモン、ホタテ。大変美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする