Herb&Spice Kitchen すみれ堂

簡単・ヘルシーなハーブ&スパイス料理レシピ
あたたかな日常の中で感じたあれこれや
手作りの楽しさなどを綴っています。

「中・エスニック」凍み豆腐の中華風照り焼き

2009年09月09日 | お豆腐・大豆製品・お豆レシピ
GABAN「スパイスレシピコンテスト」参加レシピです♪

先日、焼きお稲荷さんで作ったたれを使って、凍み豆腐を照り焼きにして見ました♪

凍み豆腐の独特な食感が面白くて、時々食べたくなります。
しっかり味なので、お弁当にもいいかも。



昨日はまたイケアに行ってきました。一人で運転して行くのはこれで2回目!
小さいことだけど、「初めて」のことが段々自分の「できること」に
なって行く過程が面白いし、素晴らしいなあ♪

今年の春休みに学生さんたちに混じって免許を取ってから、
自分で言うのもなんだけど、ここまで上達するとは!!
(ホント、自画自賛もいいとこだよね^^;)
お世話になったK先生にお見せしたいわ!

原チャリ乗れるんだから、車なんて楽勝♪と、思っていたけど、
甘かった・・・
友達に「泣くよ~!!スチュワーデス物語だよ~~!!
うちのお母さんも「生まれてこのかた試験で落ちたことなんて無いのに!!」
って、泣いてたもん。」
と言われて、もう、大げさだよ~!!と、思ってたけど・・・
・・・ほんと、こんな苦労するとは思わなかった・・・

幸い、凄く良い先生に当たったおかげで、無事に卒業&一発合格できました。
(卒検一回落ちたけどね^^;)
もう一度学生気分味わえて楽しかったし。(でも、もう行きたくないけど・・・)

材料(2人分)

凍み豆腐・・・・・・・・・・・・・・1丁分

小麦粉・ごま油・・・・・・・・・・・適量

<A>たれ*作りやすい分量
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
濃口醤油・・・・・・・・・・・・・・50cc
みりん・・・・・・・・・・・・・・・50cc
黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
八角・・・・・・・・・・・・・・・・2片
しょうがスライス・・・・・・・・・・2枚

芥子の実・・・・・・・・・・・・・・適量


1:凍み豆腐を作る。木綿豆腐を一晩冷凍して解凍し、  
  水気をそっと絞り、一口大に切る。
  鍋に<A>の材料入れてを煮立て、2/3くらいまで
  煮詰める。

2:フライパンにごま油を熱し、凍み豆腐に小麦粉をまんべんなく
  まぶし、全体がこんがりと色づくまで返しながら焼く。
  (油が足りないようなら足しながら焼く)
  
3:フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、
  たれを適量鍋肌から加えて、全体にからめる。
  お皿に盛り、芥子の実をふる。
  
*MEMO*
・凍み豆腐は水気をしぼりすぎないこと。
・たれは全部使うと味が濃すぎると思うので、加減してください。
・凍み豆腐の代わりに、水切りした豆腐や、厚揚げなどでも。

スパイスレシピコンテストへ参加中♪

下記のブログランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へTREview
クリックで応援よろしくお願いします。励みになります


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みぃ)
2009-09-09 08:18:50
うぅ~ん^^
香ばしい香りが
こちらまで漂ってくるわ~♪

運転できると行動範囲も広がるもんね^^

実際に免許とってから
運転のコツみたいのってつかむことない?
Unknown (NAOKO)
2009-09-09 10:06:35
おはよ~。
おいしそう~。豆腐でヘルシーだしね=。
本当に香ばしそうです~。

運転なかなか難しいよね。
車線変更苦手だもの。
Unknown (nacona)
2009-09-09 10:23:02
はじめまして☆

とってもおいしそうなblogを発見ですっ❤
よだれがたれてきそうです(笑)

スリランカで早速挑戦してみたいと思います。

Unknown (yukari)
2009-09-09 11:33:31
照り照りしてて♪
すごく美味しそう~♪

たしかにこれ、お弁当にも合いそうね
…と言いつつ、アツアツごはんと一緒に
食べたいな~なんて思っちゃった

運転できて、いいなぁ~。
わたしはどんどん、ペーパードライバーへの道をすすんでる(笑)
Unknown (reiko)
2009-09-09 11:57:01
こんにちは。
と~っても美味しそう!
ご飯が進みそうな一品ですよね。
たれに、八角が入るんですね。
少し前に購入したものの、なかなか使えずにいまして。。。
こうやって使えばいいんですね~☆
運転、日本では免許はあったもののまったく運転したことがなく、こちらに来てから実際に運転するようになりました。
はじめのうちはやっぱりはらはらどきどきだったの、覚えてます。。。
でも行動範囲が広がると嬉しいですよね。
Unknown (aco)
2009-09-09 11:57:10
こんにちはー♪ 応援ぽちぽちぽち。
高み豆腐に 生姜とスパイスでおいしそう♪香ばしさが良いですね~。
免許、まだ取られたばかりなんですね。
私も、最初は一番近くのスーパーから、慎重に少しずつ距離を広げて行きました。(もうだいぶん前の話ですが。笑)
初めての場所や ちょっと遠出は かなりの冒険気分ですよね。

Unknown (ゆうな)
2009-09-09 12:17:02
はろ~ん☆

凍み豆腐、面白いよね~。
なんか 湯葉をぎゅーっと密集させたみたいな?
昨日は 夏みたいに暑かったんだけど
今日は比較的涼しめ♪
こういう時期になってくると 照り焼きとか
嬉しいよね~☆

最近また ご飯作りをサボり気味…
の、ゆうなでしたー
Unknown (モニ)
2009-09-09 12:53:39
お豆腐冷凍してトマト味のシチューに入れた
ことあった!!昔!!
確か、ちょいと湯葉っぽくなった気がしたなぁ
こうやって凍み豆腐をちゃんと
調理したなんて画期的!!

イケア、子供のもの色々と可愛いよねー
もう準備は着々かな
Unknown (fanifani)
2009-09-09 16:02:39
凍み豆腐っておいしいよね~。
いつも煮ちゃうんだけど、照りやきっぽいのも
おいしそう!
この八角しょうゆ、なんでも
中華風味になっていいな~。

えみさん、免許取立てなんですね!
私はほぼペーパー。。
長距離は運転できません~。

>私も実は高所恐怖症なんですよ(笑)
Unknown (はるひママ)
2009-09-09 16:13:05
こんにちわ~♪
しみしみで美味しそう~~♪
やっぱり八角はなんか使えなくて・・。
使いこなしててすごーい!!

運転免許。。私ももうとりたくないな・・。免許取り消しとかになっちゃったらもういらないかも^^;

応援ぽちぽち!