翻訳者魂

人間は関係を持ちたい。人間は知られたい。人間は参加したい。人間は貢献したい。人間は自分に価値があると思いたい。

コメントとトラックバック

2005-11-29 09:28:52 | ブログテクニック
ブログはなぜ面白いのか?

どうしてかな。ぼくがブログで面白いと思うのは、コメントとトラックバック。いろいろな人とコミュニケーションがとれるところが、一方通行のホームページとは大きく異なる点だろうね。

ホームページにもコメントやトラックバックをつけられる機能がある。HALOSCANに登録すれば、ほとんどのページで "コメント/トラックバック" を楽しめる。サインインしてコードをコピー&ペーストすればいいだけだからとても簡単だよ。

HALOSCAN

猫と犬の皮を剥ぐ中国。マッカートニー、北京オリンピックボイコットを呼びかけ

2005-11-28 15:38:04 | 国際
さて、あなたは北京オリンピックをボイコットすべきとお考えですか?

北京オリンピックのボイコットについてのアンケート

男たちが笑いながら、何十匹もの犬と猫が詰め込まれたカゴをバスの上から路上に叩きつける。瀕死の犬と猫を沸騰した熱湯に入れ、洗濯機のような機械に放り込み、毛皮を剥ぎ取る。

その映像を見たポール・マッカートニーは、怒りに震えて北京オリンピックのボイコットを呼びかけた。

「こんな恐ろしい光景を見たのは初めてだ。あんな国でオリンピックだと。世界中の人々がボイコットするべきだ。」

残された猫の画像: BBC ワールドニュース

ブログの誕生日

2005-11-28 12:07:19 | Weblog
ちょっと先取っちゃうけど、12月17日はブログの誕生日。

今から約8年前のこの日、Jorn Bargerっていうアメリカ人が、自分のウェブサイトに短い記事とリンクを載せ始めた。これが、最初のウェブログ (今じゃみんなブログって言うけどね) 。Jornは、自分の記事を「お楽しみ」だとか「芸術」だとか「問題」、「ネット」、「技術」、「科学」、「歴史」、「検索」、「買い物」っていうカテゴリに分けた。

最初の記事は政治的なものだった。タイトルにはユダヤ教に関連するサイトへのリンクが張られてた。内容は、アラブとイスラエルの対立とか、そんなもんだったらしい。

そのころは、もちろん自分でhtmlをコツコツ書いてた。簡単に投稿できるシステムはなかったんだね。

ブログが広まったきっかけは政治。大統領選挙の応援だとか、それに、もちろん、イラク戦争だとか。

イラク戦争は、最初のブログ戦争と言われたんだ。右派と左派のブロガがそれまで存在していた政治的な壁を乗り越えて論争した。

こうやってブログが電子コミュニティを生み出し、それがどんどん拡大していった。

CBSの Dan Rather が 60 Minutes IIを降ろされたのもブロガが間違いを指摘したからだったね。

簡単に説明したけど、ブログ使用目的の主流は政治的な電子コミュニティの形成。もちろん、芸術や商業でも使われてるけどね。

日本の現状はどうだい?みんなどういう目的で使ってるの?え、アイコラ (絶句)

参照: Jorn Barger

Xbox 360のコストは525ドル!

2005-11-25 18:34:15 | PC
アメリカのiSuppliという会社が発売直後のXbox 360をバラバラにして、部品の価格を調査した。なんとその合計は525ドル。日本のアマゾンでは37,795円、318ドル。200ドルも安く売ってるっていうことか?ゲームには詳しくないので、よくわからないのだけれど、Sonyやニンテンドーにずいぶん差をつけられてるの?シェア拡大を狙ってるのかな?

メモリ512MB装備って、ぼくのマシンよりずっといいじゃないか。パソコンとして使えるかな?


参照: Xbox 360のコストは525ドル!

3千万円のアフィリエート for NHK スキウタ 紅白歌合戦

2005-11-25 14:14:03 | インターネット
先日、アフィリエートを始めたという記事を書いた。売っているのは高い物ばかり。意外と売れない。

ある日、

緞帳を見に豪勢モールにアクセスしてくれた凄い人がいた。

三千万円の買い物だ。

買うの?

まさか。

値段を確認しただけだろう。買うときは、直接業者に問い合わせるさ。でも、いったい誰だろう?

んんん、そうか!あのスキウタの NHK 紅白歌合戦様ですね!

アウトソーシングとフリーランサー

2005-11-25 08:51:23 | 社会
「dot.comの時代は終わった。コンピュータを専攻していた大学生はいい就職口がない。ITの時代が再来するまで、大学院に入ってじっと待つしかないのか。」

「でも、金がない。大学院にも入れない。どうすればいいんだ。」

インターネットで金になる情報を探してみた。あるウェブサイトを見つけた。

「フリーランサーが集まっているサイトさ。チームを組んで大きな会社の仕事を請け負う。チームに入れるかどうかは腕次第。」

ラッキーだった。俺はメンバーに選ばれた。簡単な仕事。ウェブのテンプレートを作る。それだけで大金が手に入った。

「アウトソーシングをフリーランサーのグループで請け負う。古臭いような気がしたけど、凄いアイディアかもしれない。」

いろいろなウェブサイトを見て回った。似たようなサイトがいくつかあった。もちろん全部に登録した。

企業はまだフリーランサーに仕事をまかせようなんて考えちゃいない。でも、たぶんそういう時代にシフトする。さきどりして、うまくやれば、きっと成功する。

たとえば、翻訳。

プロジェクトごとにチームを編成する。Wikiを使えば、どこにいようと共同作業ができる(翻訳メモリをネットワークでつなげてもいいけど、ツールを持ってる人は有限。そういうツールが必要なプロジェクトのときはまたメンバーを集めればいい)。

ただし、IP電話やWikiやブログなどツールが揃っていても、そして、それを使いこなせても、他人とのコミュニケーションをうまくとれなければ、地理的に離れた状態での共同作業は難しい。フリーランサー集団がアウトソーシング事業に参加するには、そういったコミュニケーション能力を鍛えておく必要があるね。

スピード ビフォア・アフター

2005-11-23 10:11:01 | 社会
どうしてスピードをやるの?スピードは麻薬だよ。

「大丈夫さ、コントロールできるもん。元気も出るよ。」

「ダイエットにも効果があるのよ。」

気持ちよく感じるのは最初だけ。大げさじゃない。すぐに中毒患者さ。

自分が誰なのかわからなくなる。家族や友人を拒絶しはじめる。

いままで不可能だと思っていたことができるように感じられる。

「できなかったこと?」

盗み、遊びのセックス、退学、転落・・・

メタンフェタミン 《中枢神経系興奮剤; 日本の一商品名ヒロポン; 俗に meth, speed ともいう》 [リーダーズ英和辞書より]

(社会的には、スピードを覚せい剤と言い換えることもできる。)

スピード使用前と使用後 ("got meth"をクリックしてどんどん進む。before & afterになったら、写真にカーソルを合わせる。スピード使用後が表示されます) before & after

最初の競馬

2005-11-20 14:26:50 | 社会
18歳、北海道で浪人生活を送っていたときに、一緒に暮らしていた仲間3人と札幌競馬場に出かけた。一番人気の馬券を買ったように記憶している。

その馬は、ゲートが開くとすぐに他の馬を引き離した。速い。速すぎる。第一コーナーを曲がりきることができなかった。

柵を飛び越え、消えた。

法律は、18歳の学生が競馬場に入ることを認めていなかった。ぼくたちは、警備員に捕まった。1人の友人が「ぼくだけが予備校生で、この人たちは働いています。」と仲間をかばった。その友人だけが、事務所に連れていかれた。ひどく説教されたと、自慢していた。

その友だちとは、上京してからほとんど会うことはなかった。高田馬場に事務所を借り、順調に事業を進めているものとずっと思っていた。

一昨日、一緒に競馬に行った別の友人が旭川から上京。埼玉スタジアムのそばにある墓に行った。お前、まだ45じゃないか。

薪ストーブ

2005-11-20 09:55:36 | 社会
東京はここ数日とても寒い。そろそろストーブを出さなきゃ。

子供の頃、ぼくの家のそばでは、馬が白い息をもうもうと吐き出し、首を上下させ、ソリを引いていた。大人たちももうもうと息を吐き出し働いていた。

教室の後ろには薪ストーブがあった。子供たちは、蒸発皿にビンを入れて牛乳を温めた。ストーブ係が、放課後、燃えかすを校舎の裏に捨てにいく。小学校、中学校、高校までずっと薪ストーブ。ストーブにあたっている顔がチリチリと焼ける。そんな皮膚の感覚が残っている。

今年は灯油が高い。薪ストーブが欲しい。


介護地獄アメリカ

2005-11-17 21:55:56 | インターネット
最近書評欄に嵌っているという記事を書いた。作家だけでなく、色々な用語で書評を見ているうちに、知らなかった事実に気付くことがある。

アメリカの映画やドラマを観ていると、高齢者のほとんどは老人ホームに入り、そこに子供や孫たちが頻繁に訪れている。優しい介護を受け、愉快に快適に暮らしている人々の姿が写される。

それが普通だと思っていた。

検索窓に「自己責任」と入力して発見したのが、「介護地獄アメリカ―自己責任追求の果てに 大津 和夫著」。この本によると、映画に出てくるような施設に入るには途方もない金額が必要だとのことである。仕方なく、娘や義理の娘が親の面倒をみる。その平均年齢は46歳。

老人介護の実態は日米で差がないのだ。

書評検索。一層深く嵌っています。

自己責任

ピザの自動調理販売機

2005-11-17 16:29:40 | 社会
日本は自動販売機先進国で、うどんやラーメンの自販も珍しくない。他国の追随などありえないだろうと思っていたのだが、アメリカでピザ自動調理販売機を発見。

Wonder Pizza of Italy の自動販売機はなんと102種類ものピザを用意。9インチのピザを2分で調理してくれる。

この自販機の開発には5年の月日と6百万ドルもの費用がかかったそうだ。世界中に売り込む予定なので、日本でも美味い自販機ピザをすぐに食べられるようになるはず。楽しみに待っていよう。

楳図 かずおや赤塚不二夫の書評を読む

2005-11-17 09:50:51 | インターネット
評論家のではなくって、普通の人の書評を読むのに凝っている。赤塚不二夫や楳図かずおの書評を読んでいると、もう読んでいるはずなのに、またマンガ本を手にとりたくなる。中村保男は面白そうな本ばかり訳しているんだな、と感心する。チョコレート工場の秘密では有名な翻訳家の訳もつまらない、と一蹴されている。あなたもどうぞ読んでみてください。

楳図 かずお 意外な初期作品

赤塚不二夫 浴衣に赤い帯にズック!

つげ義春 自分みたい

チョコレート工場の秘密 ばっさり

5千万ドルって

2005-11-16 10:38:58 | グーグルやアマゾン
松井選手が、4年5千2百万ドルで契約か、というようなニュースを聞いても、金額が大きすぎてすぐには何円なのか理解できません(ぼくだけではないですよね)。

そういうときも、グーグルを使えば一発解決!検索窓に「52000000ドル」と入力して、検索ボタンを押すと、「61.6148056 億円」と表示されます。

何円かはわかったけど、それにしてもたまげた数字です。