翻訳者魂

人間は関係を持ちたい。人間は知られたい。人間は参加したい。人間は貢献したい。人間は自分に価値があると思いたい。

"book"の意味がわかる? - 新しいスラング

2008-12-12 10:07:48 | インターネット
新しいスラングがどんどん作られている。理由は携帯電話の普及らしい。

"book"は、"cool"っていう意味。「ブックマークしておくべき!」だからクールっていうこと。

Don't be 404, know the tech slangにたくさん紹介されているので見てね。

おもしろいのは、文字数だけで文章を表現する新しい省略形。"143" は "I love you"ということらしい。

でもね、メールを送る方は入力が簡単で良いけど、受け取るほうは解読が大変そう。

少年犯罪も社会の関心が高ければ匿名にはならない - イギリス

2008-12-06 17:41:18 | 社会
イギリスで14歳の少女を集団レイプした少年グループが逮捕された。裁判官は「犯人は未成年だが、関心が高く、影響も大きいとして少年たちの名前を公表する」と述べた。

Girl, 14, raped by schoolboy gang

16歳から17歳の主犯3人は、リーダーのガールフレンドを侮辱したとして、少女を誘拐した。その後、仲間を電話で呼び寄せ、集団レイプした。