goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本秀樹の木更津暮らし・団塊世代生き残り戦略

ファイナンシャルプランナーのホットな話題
かずさFMランチタイムガーデン・生活まるとく情報

世界同時不況

2008年11月25日 | 団塊世代のお金、資産
世界中の景気が悪くなって、先進国も新興国もその立て直しに必死です。
日本も欧米ほどではないとしても、その影響は次第に大きくなってきました。

長期低迷からやっと立ち直りかけていた日本の株式市場も、私達団塊世代の退職を待っていたかのように下落しました。
つい最近まで「貯蓄から投資へ」と言われていたような気がすますが、退職金で外貨預金や投資信託を買った人たちは大きな含み損を抱えていると思います。
もちろん、私自身も例外ではありません。

さて、この先どうなるのでしょうか。
世界の実体経済は今後ますます悪くなると考えています。円高、株安がもう少し進む可能性はあります。
でも、私は長期的に見て今すぐ行動する必要はないと思っています。

外貨預金も投資信託も毎日の値動きを見ていると憂鬱になりますが、将来は円安、株高になるという私の考えは変わりません。