かずさFM(83.4MF)「ランチタイムガーデン」は12時~14時、月曜日から金曜日の生放送です。
122月20日(金曜日)は、「きみさらず法律事務所」の弁護士 若林侑先生に、婚約について、法的なお話しを伺いました。
若林弁護士は毎回、身近な話題を法的な観点から解りやすく説明されています。
前回はインターネット上の誹謗中傷について、お話しをお聞きしました。
今回は年末のお忙しい中、駆けつけていただき、婚約についてお話しいただきました。
婚約は婚姻の予約、契約だそうで、誠実に対応する必要があるとのことです。
「結婚しよう」「はい」で契約は成立し、契約書は作りませんが、結納や婚約指輪が交わされるかどうか、結婚式場の予約や新婚旅行の準備も、法的な約束かどうかが判断されるそうです。
また、婚約の解消ができるのは、離婚の原因になる不倫や暴力ながあった場合で、性格の不一致や信仰の違いなどは難しい判断があるようです。
婚約破棄の慰謝料も請求できるそうですが、婚約期間や2人で契約した住居などの支払いによって金額が決まってくるそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます