GUINNESS BOOK

英国系パブ&ビール飲み歩き日記+α

福岡でBrewDog … GASTRO PUB ALES (福岡)

2012-02-19 | 日本のブリティッシュパブ
福岡でBrewDogを常備しているパブ、GASTRO PUB ALESに行って来ました。
2011年8月にオープンしたばかりのお店です。

表通りから少し入った、静かな角地に建つAles。
1Fで2面が窓という贅沢な作りです。東京ではなかなか取れないレイアウトですね。
窓を開けてオープンに出来るので、暖かくなったら気持ちよさそうです。
15:30からと、明るい時間から開いているのも嬉しい。


GASTRO PUB ALES

白を基調とした明るい店内。
イギリスのガストロパブ(きちんとした料理を提供する、新しいスタイルのパブ)を、もう少しカジュアルにしたイメージだと思います。


GASTRO PUB ALES

ビールはPunk IPA、Guinness、Bass、よなよなリアルエールなど。
他にゲストビールとして、宮崎のひでじが良く入っています。
Brewdogの樽は福岡唯一、他の地ビール、クラフトビールもほとんど見かけないので、貴重なラインナップだと思います。

ガストロパブらしく料理も揃っています。
美味しそうなのですが、つい「ぜっかく福岡まで来たんだから、地元の名物を…」と思ってしまうのでまだあまり頼んでいないのですが…


GASTRO PUB ALES

Brewdogのタワーも稼働しています。
このタワー、設置はお店自身、しかも色々部品が合わないそうなので、どのお店も苦労しているそうですね。
ロゴマーク下部のXが犬だったことに、このお店で初めて気が付きました。


GASTRO PUB ALES

カウンターでのんびり1杯。
Brewdog、Guinnessなどは専用グラスが使われています。

福岡では、クラフトビールの浸透度はまだまだこれから、という状態だそうです。
Alesもまだ出来たばかり。
このお店をきっかけに、ファンが増えていくといいですね。




最寄りは地下鉄の赤坂駅ですが、天神からも歩いて行けます。
窓も多く、ドアも2枚ありますが、冬場に開くドアは1枚だけのようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿