2023年1月も、もうじき終わり、しかし2022年には、まだまだやり残したことがあってこれもその一つ
3Dプリンターが故障でプリントできないが、いつでもプリントできるように3Dモデルを進めておく
部品4
スキャンしたもの
不要部分を消去して、配置する
このままでは粗くて使えないのでモデリングをやり直す
中心に取付穴をブーリアン演算で追加して、出来上がり
つづく
次回を読む
2023年1月も、もうじき終わり、しかし2022年には、まだまだやり残したことがあってこれもその一つ
3Dプリンターが故障でプリントできないが、いつでもプリントできるように3Dモデルを進めておく
部品4
スキャンしたもの
不要部分を消去して、配置する
このままでは粗くて使えないのでモデリングをやり直す
中心に取付穴をブーリアン演算で追加して、出来上がり
つづく
次回を読む