goo blog サービス終了のお知らせ 

リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

3DプリンターダヴィンチMini Wを買う 5回(精度計測1 角柱テストピース用ファイル作成)

2018-03-07 23:59:15 | 3D CG
精度計測とか言うと大げさな感じがしますが、どの程度寸法が正確なのかは気になります
うちで使う用途は、ガンプラ改造部品の出力が主になり、既存の部品と寸法が合わないと修正が面倒なことになるので、出力の寸法誤差の傾向を考えてモデリングする必要があります
これからしばらく出力の寸法誤差の傾向を調べます

テストピース用のファイル作成、角柱を出力して寸法誤差を測定します
XYZmakerは使いづらいので、いつものメタセコイアで作ります

オブジェクト1で角柱の土台を作る


オブジェクト2で角柱を作る、高さは出力限界から10mm低い140mmにします


不要部分を消去して


オブジェクト1、2を統合、面の作成でつなげる


同様にして一辺の寸法0.5  1 1.5 2 3 4 5 6 7 8 10 12 15 20 25 30の角柱をモデリングする

実際は1個作って点の移動で作ったのですがよく考えるとこの方法がよさそうです、ブーリアン演算も試しましたが変なポイントが生成されるので止めた

Stl形式で保存する
XYZwareで読み込ませるため座標系XYの向きを変更する

デフォルト


変更後


XYZwareに読み込ませて保存する


これで準備完了、次回は出力

次回を読む 3DプリンターダヴィンチMini Wを買う 6回(精度計測2 角柱テストピース出力)
前回を読む 3DプリンターダヴィンチMini Wを買う 4回(初品出力)
1回を読む 3DプリンターダヴィンチMini Wを買う 1回(開封・設置)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする