平成22年7月7日(水)
唐網代を土地の人は「かろじろ」と言っています。上天草市の突端の小さな漁港ですがここの生け簀にはサギ類がエサを狙って寄ってきます。三角形の島は楠森島です。無人島です。
ダイサギとアオサギがじっとエサを狙っていました。7月1日、梅雨たけなわの昼下がりです。
抜き足差し足で近づくダイサギです。
軽くジャンプ!
ゲット!!
「はい、見てください。」
「(あなたの命を)いただきます。」
この日は幸い雨には遭いませんでした。すぐ近くの岬の鼻でハマユウを見かけました。今宵は七夕、晴れたらいいですね。
唐網代を土地の人は「かろじろ」と言っています。上天草市の突端の小さな漁港ですがここの生け簀にはサギ類がエサを狙って寄ってきます。三角形の島は楠森島です。無人島です。
ダイサギとアオサギがじっとエサを狙っていました。7月1日、梅雨たけなわの昼下がりです。
抜き足差し足で近づくダイサギです。
軽くジャンプ!
ゲット!!
「はい、見てください。」
「(あなたの命を)いただきます。」
この日は幸い雨には遭いませんでした。すぐ近くの岬の鼻でハマユウを見かけました。今宵は七夕、晴れたらいいですね。
ダイサギとアオサギ、高級レストランですね~
ピチピチの取れたて
美味しいでしょう
ハマユウ、せんさいなはなですね
ひっそりとどこかさびしげ
海岸で咲いていると風情がありますね
梅雨の合間ジメジメ今にも降り出しそうな天気、
梅雨特有の憂鬱日です。
海にあるのをイケスというのですか、たくさん魚を飼っているのでしょうか。
これではダイサギ君いくら食べても、大丈夫・・・・?
こんなことを言うとイケス持ち主に叱られます。
ダイサギの足、スマートな体つき、えさをつつく口ばし
これこそ鳥の魅力のなのでしょう。
昔細い足をしたツイギーなる女優?さんが居た。
☆ 唐網代(かろじろ)や 島を数えて 夏が来る
☆ ダイサギや 天草の峰 魚とる
ハマユウが彩り添えています。
海岸特有の花なのでしょう。
コメ書き終わったら、土砂降りの雨が落ちてきた。雨音がすごい!!!
参ったな~・・・・出かけようとしていたのに・・・・・・・・・・・・・。
テクニシャンですね~
すごいです。
やっぱり腰をすえてじっくりとチャンスを待って・・・プラス テク ですね~
まだまだ動くものがダメな私です。
今日は役の定例会!
中学校が大変な状態で
お天気はですが心は
行ってきま~す
よだれの出そうな奈良グルメ編の次は ダイサギのグルメ・・・
素晴らしい一瞬ですね。。“獲ったどーー”っていうダイサギ君の声が聞こえそうです。
ウフフ 撮ったぞ― っていうどんこさんのお声も・・・
私の住む町は ハマユウの自生北限地なんですよ。もう少し先になりますが・・・
海路の日和ありっていう感じでしょうか。
ダイサギは結構上手にゲットしていましたが
アオサギの方はさっぱりでした。
狩猟法に差があるのでしょうか、その辺は分かりません。
ハマユウは万葉の時代からある花のようですね。
なかなか怖いですね。
どうか用心なさってください。
こちらは梅雨の中休み、暑い日が射して
もうクマゼミが鳴き出しています。
蝉が鳴くと梅雨明けもすぐだと昔の人は言っていましたが
週末にはまた梅雨が戻るとの予報です。
こんな辺鄙な島にあの小沢さんが遊説に来たと
地元のテレビが報道していましたよ。
ダイサギもびっくりしたことでしょうね。
確かにテクニシャンですね。
どんこもそうだと褒められると
ついつい木に登ってしまいそうです。
相撲協会だけだと思っていましたが
中学校も大変な状況なのですね。
こちらの中学校はまあまあ落ち着いているようyですよ。
お疲れ様です。頑張ってくださいね。
いとも簡単に次から次へとゲットしていました。
その間、アオサギはただじっとチャンスを待っていただけでしたよ。
大物だけを狙っていたのでしょうかね。
ハマユウの自生北限地、いつかそうお聞きしたように記憶しています。
やはり南の植物だったのですね。
庭木の剪定でくたびれました。
それをカメラにゲットしてる
どんこさん 流石ですね
ダイサギって大きいですね^^
大きいからダイサギですか?^^
一番したのお花真っ白で綺麗ですね
シラサギ類(ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギ)などの中では
全長90㎝でで一番の大きいですね。
漢字では「大鷺」と表記します。
お察しの通りの命名です。
夏場は青いアイシャドーがお洒落っぽく感じます。
ハマユウはこの辺の海岸にはないですね。