花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

今年のバードウィーク野鳥写真展  熊本県荒尾市

2010-05-21 | 野鳥写真展
 平成22年5月21日(金)

 会場シティーモールは今、市でいちばん賑わっている所です。「エコパートナー・あらお(環境のまちづくり支援部会)」の恒例行事の一環で、故・松尾矢作さん(荒尾市役所OB)と私の二人の作品展です。「身近な山野の野鳥たち」が今回のテーマです。



 写真展会場・「であいの広場」です。2階から見ました。14日から17日までの開催でした。



 買い物客が立ち止まって見てくださいました。

 

 ブログで見たと知り合いの方も訪れてもらい、ありがたかったです。



 今回の私の展示作品の一部を連載で掲載します。

(1)オシドリ【2009.11.25。荒尾市三段池】



(2)オシドリ【2009.12.7。荒尾市三段池】



(3)カササギ【2007.11.8。自分の菜園】



(4)ヒヨドリ【2007.1.13。家の庭】

 

(5)ハクセキレイ【2006.1.22荒尾海岸海岸】



【次回へつづく。世話人の安尾さんからアンケート集計のまとめが届きました。この抜粋も次回に紹介の予定です】
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラワーヒル菊池高原   ... | トップ | バードウィーク野鳥写真展(... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張っているどんこさん (縄文人)
2010-05-21 07:00:25
≫「エコパートナー・あらお(環境のまちづくり支援部会)」の恒例行事の一環で、故・松尾矢作さん(荒尾市役所OB)と私の二人の作品展です。「身近な山野の野鳥たち」が今回のテーマで

荒尾市の野鳥展に出品なさる写真をいつも見せていただき有り難う御座います。
作品展会場つくりは、搬入、飾り付け、片付けと大変でしょう。

いま盛んに生物多様性のことで論議されています。
生物多様性に触れ合う
  生物多様性を守る
   生物多様性を伝える
毎年5月22日が、国連で定めた≪生物多様性の日≫との事です。
鳥の観察は、触れ合う、守る、伝えるに通じると思います。これからも頑張ってください。
缶ビールの上の (み~え)
2010-05-21 11:18:01
カササギ 印象的でした^^

今回は私は写ってないな って
安心してみてたら。。。
 あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
どんこさんがカメラ持ってなかったようなので
今回はうつされないぞ って 思っていたのに
(笑)(汗)(爆笑) 

おしどりの綺麗な写真もすごく好きです^^
瞬間 瞬間を捉えた数々のお写真に
時間を忘れて見入っていました^^
ありがとうございました<(_ _)>
毎年の (どんこ)
2010-05-21 13:39:51
縄文人さん

恒例行事になりつつあります。
アンケートを拝見すると
結構野鳥に関心を持っていらっしゃる方が
多いようで心強さを感じました。

鳥にもいい環境は
人間にとっても過ごしやすい環境だというのが
私の持論ですが
こういうささやかな催しが
環境問題を考え、実践できるきっかけになれば
幸いだと思っています。
無断で (どんこ)
2010-05-21 13:45:26
み~えさん

写真を掲載し、申し訳ありません。
ほのぼのとした家族の方々の画像が欲しかったので
ついつい載せてしまいました。

松尾矢作さんの写真は
手元にデータがないので残念ながら
ブログでは紹介できません。

私は顔も存じ上げないのですが
存命中にお会いしたかったなあと
いつも思っています。

また次の機会にもお越しくださいね。
Unknown (とん子)
2010-05-21 14:51:28
素敵な二人展おめでとうございました。
近くだったらとんで伺いましたのに??
残念です。

みーえさん発見!!うれしい!!

いつまでもお元気で素晴らしい写真撮り続けてくださいね!!

オシドリ・・大好きかわいいです!!
写真展 (かなた)
2010-05-21 17:36:23
人が集まる場所での写真展。
多くの人に野鳥を見ていただけますね。

どんこさんが出品された下の5枚の野鳥は綺麗に撮られていますね。
三段池のオシドリは地元の方でもなかなか見られないから興味をもたれたことでしょうね~

毎年の写真展を楽しみにしている方々がいらっしゃると励みになりますね。
ハクセキレイ (とんちゃん)
2010-05-21 18:50:45
毎日遊びに来てくれる、ハクセキレイ!
こんなに綺麗な毛並みだったのですか~!
愛らしい事!
憎っくきヒヨドリさんも、こうして見るとなかなかのイケメンです。
カササギさんも相変わらずの美形!
3羽とも特徴がすごく良く出ていて…
見ていて飽きません。
有難うございました。
写真展 (みーばあ)
2010-05-21 20:24:51
シティモールなつかしい
毎年写真展をされるんですか
素晴らしい写真ばかりですね~
オシドリ綺麗な鳥ですね
あの嫌われ者のヒヨドリでさえオツに澄まして
ホント、イケ面ですね~
小鳥たちの写真、本当に見飽きないですね
素敵な写真見せていただいて有難うございました
ご覧いただけなかった方々に (どんこ)
2010-05-21 22:25:58
とん子さん

出品作品の一部を次回を含めて2回ほどアップいたします。
松尾さんの写真も掲載できたらと思いますが
手元に画像のデータがないので
今回は掲載できませんでした。
偉大な先輩のアングルには学ぶ点が多いです。

オシドリは今シーズンはいっぱい見ることが出来ました。
期間中 (どんこ)
2010-05-21 22:33:12
かなたさん

足を止めてご覧になった方々が約800名ほどいらっしゃいました。
本当にありがたいことです。
今回は市の広報紙に開催案内が間に合わず、
心配していましたが、買い物のついでに
たくさんの方々にご覧いただき嬉しかったです。

高校の恩師も偶然たまたま通りかかり
立ち寄って温かいアンケートまで書いていただきました。

コメントを投稿

野鳥写真展」カテゴリの最新記事