平成23年11月12日(土)
季節外れに植えた季節外れのヒマワリ。やっと50センチの高さになりました。(10月16日撮影)

こちらも季節外れに咲いた庭の新高梨の花。(10月16日撮影)

真夏の花・ハイビスカスですが、鉢植えのが10月27日に咲いてくれました。

花の名は忘れましたがホームセンターで安かったの買ったもの。鉢植えでずっと咲いています。(10月27日撮影)


あでやかなダリア。庭に毎年咲いてくれる季節の花です。(11月3日撮影)
雨上がり、盆栽松のしずくを網戸越しに写しました。(10月31日撮影)

秋は菊の季節。庭の小菊のたちです。



最後は佐賀の大授搦(だいじゅがらみ)干拓のシチメンソウです。紅の絨毯が見事でした。10月末の撮影です。

季節外れに植えた季節外れのヒマワリ。やっと50センチの高さになりました。(10月16日撮影)

こちらも季節外れに咲いた庭の新高梨の花。(10月16日撮影)

真夏の花・ハイビスカスですが、鉢植えのが10月27日に咲いてくれました。

花の名は忘れましたがホームセンターで安かったの買ったもの。鉢植えでずっと咲いています。(10月27日撮影)


あでやかなダリア。庭に毎年咲いてくれる季節の花です。(11月3日撮影)
雨上がり、盆栽松のしずくを網戸越しに写しました。(10月31日撮影)

秋は菊の季節。庭の小菊のたちです。



最後は佐賀の大授搦(だいじゅがらみ)干拓のシチメンソウです。紅の絨毯が見事でした。10月末の撮影です。
