平成20年11月11日(火)
私が関わっている菩提寺・正楽寺の建築は予定通りのスケジュールで進んでいます。
9月から始まった基礎工事が10月末にやっと完成しました。覆いをしているのは向拝の大柱を受ける大理石です。

山門を背景に撮りました。

思えばまだ残暑が厳しい9月に入って工事にかかりました。

大型ダンプでの砂利運搬も急ピッチです。

3日目にはご覧の通りです。

4日目にはシート張りが行われました。

5日目の現場です。礼儀正しく明るい若手がいつも頑張っています。中央が棟梁さんです。これからいよいよ型枠工事に取りかかります。

6日目にはシート張りが終わりました。

若院さんが指さしているところが基礎面の高さです。

基礎工事の続編は近々またアップします。

私が関わっている菩提寺・正楽寺の建築は予定通りのスケジュールで進んでいます。
9月から始まった基礎工事が10月末にやっと完成しました。覆いをしているのは向拝の大柱を受ける大理石です。

山門を背景に撮りました。

思えばまだ残暑が厳しい9月に入って工事にかかりました。

大型ダンプでの砂利運搬も急ピッチです。

3日目にはご覧の通りです。

4日目にはシート張りが行われました。

5日目の現場です。礼儀正しく明るい若手がいつも頑張っています。中央が棟梁さんです。これからいよいよ型枠工事に取りかかります。

6日目にはシート張りが終わりました。

若院さんが指さしているところが基礎面の高さです。

基礎工事の続編は近々またアップします。